エピソード7の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
某物語シリーズの怪異のみを殺すアレみたいだね
某物語シリーズの怪異のみを殺すアレみたいだね
エピソード7
Natashiさん 感想ありがとうございます!
ごめん某物語シリーズ読んだことないんだ……面白いとは聞いているんですけども
ありがとうございました!
ごめん某物語シリーズ読んだことないんだ……面白いとは聞いているんですけども
ありがとうございました!
- 七篠 康晴
- 2022年 06月07日 23時47分
[気になる点]
>死の恐怖に対して、鈍感な耐性を持つ。
ここがやはり違和感ですね。
「〜な耐性」というのは、この耐性がどの程度なのか、どういう状態なのかを表していたと思うので、この文ですと死の恐怖に対する耐性が鈍感という形になっており、弱い耐性を得るというような意味にも受け取れます。
「鈍感」と「耐性」という単語を使いたいのでしたら、
「死の恐怖に対して鈍感という形での耐性を得る(持つ)」
上記のような形の方が違和感を感じにくいと思います
>死の恐怖に対して、鈍感な耐性を持つ。
ここがやはり違和感ですね。
「〜な耐性」というのは、この耐性がどの程度なのか、どういう状態なのかを表していたと思うので、この文ですと死の恐怖に対する耐性が鈍感という形になっており、弱い耐性を得るというような意味にも受け取れます。
「鈍感」と「耐性」という単語を使いたいのでしたら、
「死の恐怖に対して鈍感という形での耐性を得る(持つ)」
上記のような形の方が違和感を感じにくいと思います
エピソード7
ライーダさん 感想ありがとうございます!
今ひたすら連載続けてる最中ですので、コメントいただいたところとかは一回落ち着いたら見直すつもりです。
ありがとうございました!
今ひたすら連載続けてる最中ですので、コメントいただいたところとかは一回落ち着いたら見直すつもりです。
ありがとうございました!
- 七篠 康晴
- 2022年 05月31日 00時37分
[気になる点]
今の自分には大した脅威ではないって言っていた程度の強さのオーガを倒して12も上がるんですか?
いや、戦闘の天才だからか…?
[一言]
浪漫武器って良いですよね
今の自分には大した脅威ではないって言っていた程度の強さのオーガを倒して12も上がるんですか?
いや、戦闘の天才だからか…?
[一言]
浪漫武器って良いですよね
エピソード7
病舌さん 感想ありがとうございます!
わあ わざわざありがとうございます。
鬼の浪漫武器 竜喰。今後この刀がどう活躍するかも、お楽しみいただければ。
ありがとうございました!
わあ わざわざありがとうございます。
鬼の浪漫武器 竜喰。今後この刀がどう活躍するかも、お楽しみいただければ。
ありがとうございました!
- 七篠 康晴
- 2022年 05月27日 12時49分
[気になる点]
読みは「りゅうばみ」じゃないのか。
骨喰藤四郎(ほねばみとうしろう)とかから来た名前だと思ったから意外だわ。
読みは「りゅうばみ」じゃないのか。
骨喰藤四郎(ほねばみとうしろう)とかから来た名前だと思ったから意外だわ。
エピソード7
盈月さん 感想ありがとうございます!
ぶっちゃけた話、竜喰という名前はサクッと決まったんですけど、読み決まってなくて放置してたらなんて読むんですかっていう感想が来たのでノリでりゅうくいにしました。多分、初見で見た時にそう読んでる人が多いかなーと。骨喰いいですよね。他作で出したことあります。今思えばりゅうばみの方がよかったかも……? わからん!
ありがとうございました!
ぶっちゃけた話、竜喰という名前はサクッと決まったんですけど、読み決まってなくて放置してたらなんて読むんですかっていう感想が来たのでノリでりゅうくいにしました。多分、初見で見た時にそう読んでる人が多いかなーと。骨喰いいですよね。他作で出したことあります。今思えばりゅうばみの方がよかったかも……? わからん!
ありがとうございました!
- 七篠 康晴
- 2022年 05月23日 22時56分
[気になる点]
「死の恐怖に対して、鈍感な耐性を持つ。」
という文は少し不自然に感じます。
「(強いor高い)耐性を持つ。」や「鈍感になる。」などの方が分かりやすいと思います。
「死の恐怖に対して、鈍感な耐性を持つ。」
という文は少し不自然に感じます。
「(強いor高い)耐性を持つ。」や「鈍感になる。」などの方が分かりやすいと思います。
エピソード7
海波 透架さん 感想ありがとうございます!
あの確かに不自然なのは分かるんですけど、そこフラグになってるんでちょっと悩みどころなんですよね。あくまで鈍感さから起因する耐性というセンテンスで行きたいので。ちょっと良いの思いついたら変えるかもしれません。
ありがとうございました!
あの確かに不自然なのは分かるんですけど、そこフラグになってるんでちょっと悩みどころなんですよね。あくまで鈍感さから起因する耐性というセンテンスで行きたいので。ちょっと良いの思いついたら変えるかもしれません。
ありがとうございました!
- 七篠 康晴
- 2022年 05月04日 13時44分
感想を書く場合はログインしてください。