エピソード332の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
>ここは豪雪地帯で、降り始めれば五、六メートルはゆうに雪が積もりますものねぇ~


 それだけ降るなら魔法無しでも、天然のプラマイ0度の冷蔵庫である氷室でソコソコ長期保存ができる以外にも、氷室から取り出したやつはカマクラ型の冬季限定氷室とかを家の近くに作れば便利そう。
 まあそんなものを使わずとも、雪下野菜(越冬野菜)とか言われる保存法もあるし、ある程度は燻製以外の保存法も出来そうな気もする……んだけど、どうなんだろ。

 雪の塊に突っ込むだけでも半冷凍保存になりそうだし……。 うーーん(悩)
  • 投稿者: まい
  • 2023年 08月16日 19時36分
まい 様

一言ありがとうございます。

あの場所の豪雪があったおかげで旧ホリゾン帝国の侵攻が遅れたという場所なんですよね~。
で、そこにエルハイミたちが最前線の砦を作って、ゾナーが対抗して当時のホリゾン帝国領に同じく砦を作ってそれがくっついてティナの街が生まれたと。

でも豪雪地帯。


そんな場所ですが保存食としてのたんぱく源が魚の燻製。
野菜なんかは保存食がメインでしたけど、シーナ商会が出来たんで今は問題無いとか(あの商会はエルハイミとシェルのおかげで本社と支社が転移ゲートで結ばれております。つまり遠くの物資が一瞬で送られてきます)。

確かに魔法が無ければ氷室とか出来そうですね~。
でも魔法があるので使われる事はないでしょうね。

そう考えるとやはり魔法って便利ですな。


台風一過で暑いぞ今日もの「腹ぺこエルフの美食道~リルとルラの大冒険~」はまだ冷やし中華食べてないなぁ~。

どうぞこの後も季節限定メニューを楽しみながらお待ちください!
  • さいとう みさき
  • 2023年 08月17日 12時41分
↑ページトップへ