エピソード54の感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
1か月以上前……
リヒトの恩恵を調べに行ったのが夏至の頃
秋の訪れを感じるのは日本ならお盆過ぎ
大体2ヶ月、日本ならね
うーん、気になる(笑)
1か月以上前……
リヒトの恩恵を調べに行ったのが夏至の頃
秋の訪れを感じるのは日本ならお盆過ぎ
大体2ヶ月、日本ならね
うーん、気になる(笑)
エピソード54
[一言]
ルカさえいなけりゃ薬売り君の破壊工作はクリティカルヒットだったんだがなぁ。
ルカさえいなけりゃ薬売り君の破壊工作はクリティカルヒットだったんだがなぁ。
エピソード54
[一言]
犯罪者の言葉をそのまま信じる人はいない。
特に、犯罪者に都合の良い部分(小型の魔獣を狙った、薬の実験はできていない等)は。
何らかの形で情報の確認はできているのだろうけど、心を確認できるような方法があるのだろうか?
犯罪者の言葉をそのまま信じる人はいない。
特に、犯罪者に都合の良い部分(小型の魔獣を狙った、薬の実験はできていない等)は。
何らかの形で情報の確認はできているのだろうけど、心を確認できるような方法があるのだろうか?
エピソード54
[一言]
この思慮の浅さは確かに浅はかさが評価に入ってたら優秀とは言われない。
魔獣を誘き寄せるって対象が広すぎて激ヤバじゃん。
この思慮の浅さは確かに浅はかさが評価に入ってたら優秀とは言われない。
魔獣を誘き寄せるって対象が広すぎて激ヤバじゃん。
エピソード54
[良い点]
めちゃくちゃ面白い
[気になる点]
相互移動にリキャストタイムは、ありますか?
ないのであれば、ナルトのミナトのようなことは可能なのでしょうか?
めちゃくちゃ面白い
[気になる点]
相互移動にリキャストタイムは、ありますか?
ないのであれば、ナルトのミナトのようなことは可能なのでしょうか?
エピソード54
[一言]
魔鳥よりデカくて強いの(まさにそれ)が来たらどうしよう、と最悪のケースを予想するだけの頭がない子に戦闘職は務まらないと思います。
魔鳥よりデカくて強いの(まさにそれ)が来たらどうしよう、と最悪のケースを予想するだけの頭がない子に戦闘職は務まらないと思います。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 06月01日 17時49分
管理
エピソード54
[良い点]
プリメリアが妬みを持つ経緯はわかるし、人間なら妬みを持って当然(特に学生だし)。
魔獣を使ってスカーレットを害そうという意思があったならかばいきれないが、あくまで自分の能力を最大限生かして成り上がろうとしているのは、自然な努力じゃないかな。
怪しい薬に手を出してるのはまずいけど、怪しい行商人から買ったら大概偽物か、すごく効果が薄い薬になるのが落ちで、逆にそんな簡単に危険な魔獣を引き寄せる薬が手軽に買えるなら敵国の破壊工作を疑うな。
この世界観として違法かどうかはわからないけど、魔獣使いが護衛を雇って自分が操れる魔獣を探しに行くことや魔獣を引き寄せる薬を使うこと自体は普通のことのような気がする。(実習時に黙ってやるのは問題だが)
伝書鳥の改変も学生の研究テーマ的に素晴らしいと褒められるべきことで、ジェット的にはwin-winだろうしね。
[一言]
ここまでの話だと、結果が最悪で、運がめっちゃ悪かったけど、プルメリアの行動自体はそこまで悪くないような・・・。
プリメリアが妬みを持つ経緯はわかるし、人間なら妬みを持って当然(特に学生だし)。
魔獣を使ってスカーレットを害そうという意思があったならかばいきれないが、あくまで自分の能力を最大限生かして成り上がろうとしているのは、自然な努力じゃないかな。
怪しい薬に手を出してるのはまずいけど、怪しい行商人から買ったら大概偽物か、すごく効果が薄い薬になるのが落ちで、逆にそんな簡単に危険な魔獣を引き寄せる薬が手軽に買えるなら敵国の破壊工作を疑うな。
この世界観として違法かどうかはわからないけど、魔獣使いが護衛を雇って自分が操れる魔獣を探しに行くことや魔獣を引き寄せる薬を使うこと自体は普通のことのような気がする。(実習時に黙ってやるのは問題だが)
伝書鳥の改変も学生の研究テーマ的に素晴らしいと褒められるべきことで、ジェット的にはwin-winだろうしね。
[一言]
ここまでの話だと、結果が最悪で、運がめっちゃ悪かったけど、プルメリアの行動自体はそこまで悪くないような・・・。
エピソード54
[一言]
共犯者が悪いのかと思ったら、結局プルメリアが悪いのか。こんな危険人物はさっさと消したほうがいいな。
共犯者が悪いのかと思ったら、結局プルメリアが悪いのか。こんな危険人物はさっさと消したほうがいいな。
エピソード54
[一言]
なるほどなぁって感じですね
推理編じゃさっぱりだったのでわかりやすく解説してもらえて助かります
なるほどなぁって感じですね
推理編じゃさっぱりだったのでわかりやすく解説してもらえて助かります
エピソード54
[一言]
これ『最悪の着想』とは言うけど、『魔獣を呼び寄せる薬』って怪しいもの(違法性が高い)に手を出した以外は大して問題は無かったですよね。調査範囲を「自分が欲しい魔獣(魔鳥)に限定した結果、ヒュドラなんて凶悪なもんまで引いちゃった最悪に運の無さのせいで大事になったけど。
「多少ヤバイ位の奴なら同行してる教師のフォローもあるし……」ってリスク管理もしてた(教師を危険にさらしてるけど、そんな危険があるところで実習させる学園が文句言えることではない。奥の方から呼び寄せた、と言っても、逆に言えば「奥地にいるヒュドラが表層に来ようとしたときに防ぐ手段を講じてなく、「ヒュドラさん、こっち来ないでください」と言う魔物の気まぐれ任せだった無責任さのせい)
〈魔獣使い〉と言う恩恵があり、その恩恵所持者が得れる称号があり、称号あるだけで進路が変わるって、状況で「グレーゾーンに手を出してでも上を目指す」なんて分かりきったことでしょ。
むしろ、恩恵によって、親元から強制的に学園通わせるような国策取ってるなら、魔獣使いに希少、協力、有用な魔獣と会わせて従えさせる機会をつくることを、国や学園がすべき、とすら言えそうです。
ちなみに、伝書鳥の特性って、今回は誘引剤を撒いたけど、忌避剤をつければ安全確保(あるいは害虫駆除に殺虫剤散布)に応用できるから、今回の「術式変更と軌道変更の関係性について」は、それだけで評価されるべきなんでしょうね(ジェット君、大勝利! フッタール君は誘いを振ったことを後悔するがいい)
これ『最悪の着想』とは言うけど、『魔獣を呼び寄せる薬』って怪しいもの(違法性が高い)に手を出した以外は大して問題は無かったですよね。調査範囲を「自分が欲しい魔獣(魔鳥)に限定した結果、ヒュドラなんて凶悪なもんまで引いちゃった最悪に運の無さのせいで大事になったけど。
「多少ヤバイ位の奴なら同行してる教師のフォローもあるし……」ってリスク管理もしてた(教師を危険にさらしてるけど、そんな危険があるところで実習させる学園が文句言えることではない。奥の方から呼び寄せた、と言っても、逆に言えば「奥地にいるヒュドラが表層に来ようとしたときに防ぐ手段を講じてなく、「ヒュドラさん、こっち来ないでください」と言う魔物の気まぐれ任せだった無責任さのせい)
〈魔獣使い〉と言う恩恵があり、その恩恵所持者が得れる称号があり、称号あるだけで進路が変わるって、状況で「グレーゾーンに手を出してでも上を目指す」なんて分かりきったことでしょ。
むしろ、恩恵によって、親元から強制的に学園通わせるような国策取ってるなら、魔獣使いに希少、協力、有用な魔獣と会わせて従えさせる機会をつくることを、国や学園がすべき、とすら言えそうです。
ちなみに、伝書鳥の特性って、今回は誘引剤を撒いたけど、忌避剤をつければ安全確保(あるいは害虫駆除に殺虫剤散布)に応用できるから、今回の「術式変更と軌道変更の関係性について」は、それだけで評価されるべきなんでしょうね(ジェット君、大勝利! フッタール君は誘いを振ったことを後悔するがいい)
エピソード54
感想は受け付けておりません。