エピソード8の感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
面白くなってきたなーなんて思って感想覗いてみたら、文句言ってるやつ多くてビビった。これ以上はないくらいに簡潔に書いてあると思いますよ。
[一言]
maker(メイカー)は作り手、製作者の事を指す英語で、marker(マーカー)は印をつける筆記具と記録者の両方を指す英語です。
従って筆者さんの英語の使用法は合っています。
あなた自身が単語の良く知るか、他人を指摘する前に1度調べるなどするようにしてはいかがでしょうか。
  • 投稿者: Novi Lunio
  • 2022年 10月19日 22時40分
[一言]
まじで笑えるwくさび(日本語)楔のことかな?からのマーカー(英語)wwしかもmakerを日本語訳すると印をつける係とか記録係だしw
マークならわかるけど、マーカーww

やべーww久々に単語の使い方の間違いだらけの小説みつけたw

内容はそれなりに面白いはずなのに、単語をしらないせいで台無しw
せめて能力くらいは日本単語使うのか英単語を使うのか統一すればいいのにw
[良い点]
能力に関して、面白い発想で素晴らしい!
イラストも綺麗で分かりやすい。
もし漫画化とかしたらこのイラスト使ってほしいなw
[一言]
楽しませてもらってます!
無理しない程度に頑張ってください!
[一言]
何個まで楔打てるのか分からないけど1個は安心できるとこに常に打ってたいね
  • 投稿者:
  • 2022年 07月07日 23時29分
[一言]
面白い
[気になる点]
図解…読み物でなくなされている時点で…。

[一言]
今後も”僕の考えた設定資料集”を読まされるとなると厳しいので退散します。
  • 投稿者:
  • 2022年 06月16日 22時17分
[気になる点]
ややこしやー
[一言]
なぜマーカー?あと相互移動なんてややこしい言い方はせずに、入換とかで良いのでは…
[一言]

物書きとしてそれでええんか、、
[気になる点]
この小説のくさびが何なのかがわからん。概念なのか物質なのか
1 2 Next >> 
↑ページトップへ