感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
ハピエンよかっっっったあああああああ!!!!
アイちゃん幸せになああああああああ。゜(゜´Д`゜)゜。
アイちゃんはこれまで苦しかった分、これからはあふれんばかりの愛が注がれますので……!(*ˊᵕˋ*)
[一言]
素敵なお話しでした。 エデリーン まさに女神ですね(´✪ω✪`) このお話し 是非連載にして欲しいです。 陛下はエデリーンラブなのになかなか伝わらずすれ違いまくったり やっと通じても アイちゃんに邪魔されたり 成長した アイちゃんに対して 義弟も似たような感じで思いが空回りして 親子でヘタレな感じの話しを読んでみたいですねぇ♪ もちろんアイちゃんの聖女としての活躍も! 想像したらニヤニヤしちゃう( *´艸`)フフフ 是非ご検討お願いします( • ̀ω•́ )b ✧
わ、わわわ……!案が素敵すぎて、私が読みたいんですけれどどこにいけば読めますかっ!?。°(°`ω´ °)°。

瞬発力がなくて連載あんまり考えてなかったんですけど、ちょっとだけ考えてみたくなってきちゃいました……!
[良い点]
>先代聖女にも心の平穏を与えた

旦那の不貞に擦り切れてた『ばぁば』も孫にはメロメロである
めでたしめでたし。


先代国王のナニは引きちぎって差し上げろ
アイちゃんの可愛さにはばぁばもニッコリですദ്ദി^._.^)

そして先代のはパッチンしちゃいましょうね!

=͟͟͞͞╰;.:╯ =͟͟͞͞(  `ᾥ’)っ✄パチーン
[一言]
良かった、すごく良かった…

アイが救われてよかったし、義両親だけじゃなく血の繋がらない弟からの愛も加わって最強ですね。
そしてみんなに愛される聖女になっていくのでしょう…
良いお話をありがとうございます。
  • 投稿者: nnn
  • 2022年 03月30日 23時47分
こちらこそありがとうございました!
楽しんでいただけたようでなによりです(*ˊᵕˋ*)

エデリーンやユーリだけでなく、色んな人から愛された結果アイちゃんは最強になっていくんですよね……!
[一言]
ユーリ陛下、周りのみんなが陛下って呼ぶからアイちゃんに名前が陛下だと思われてて今後周りにユーリ呼びを頼み込んだんだろうな
何ですかそのおいしすぎるシチュエーションは……!全然考えてなかったんですけれど、おいしすぎますね……!?

「ちがう、私の名前はユーリだ、アイ」
「ユーリヘイカ?」
「違う、ユーリだけ。陛下はいらない」

みたいにこっそり言い含めてる姿も想像できますね……!
[良い点]
>――それから聖女アイと私と、それから陛下も含めた新生活が始まった。

この時点で既に王がついで扱いな件
[気になる点]
虐待親vs誘拐犯(その時点では虐待から守るため、と言う目的は無かった)……。

これ、現実でも起こりうるから考えてしまいますね(実際には、これ、「一時的に保護」と言うつもりでも保護者(親)の許諾が無かったら誘拐犯として捕まるんです。これ世界共通)。
[一言]
> なぜなら、異世界からやってくる少女たちが力を発揮するためには、確固たる条件がある。
> それは――聖女は絶対に愛されなければいけない、ということ。

そりゃ人類滅亡とか「召喚しないといけない」ほどの差し迫った危機もないのに、慣習だからと代替わりの度に、異世界から少女を誘拐するんだから、それくらいしろよ、って話ですよね(なんか素養のある少女が選ばれるらしいので、「元の世界に帰して! この誘拐犯!!」ってタイプはそもそも選出されないっぽいですが)。

先王と先代聖女(王妃)の不仲で力喪ったって言っても、その結果の「魔物の脅威」なんて他国からすれば「いやそんなんうちもだし。むしろこの世界の常識だし」って話。

ただ、「愛する」のが「王が」「伴侶として」でないといけない訳ではないし(実際、今回は「養父として」だった)、それも王は知ってるご様子。
なのに、なぜわざわざ「王は聖女と結婚して愛しないといけない」ってしたのかは謎ですね(聖女側に選択肢与えてたら寵愛を求める馬鹿男どもの争いで国が荒れたから、先に決めてから召喚、としたのかもしれませんが)。


ただまぁ、アイちゃんが幸せになれてよかったです。愛ちゃんじゃなくて哀ちゃんだったじゃん! と思ってしまったので。
陛下がついで扱いなのがバレてしまいました……( ;∀;)

国はれっきとした誘拐犯ですね。決して聖女のためを思ったわけではないという。
それに対してアイちゃんを救うために誘拐犯になる、と決意したのがエデリーンです。

陛下が「愛さなければいけない」と言ったのは、「男女の愛が一番強いとこの国で信じられてきたから」ですね。
……突然連れてきた女子高生を「親子愛」で満たすのはちょっと現実的ではないので、その認識が間違いだったわけでもないのかな~と思います。
あと好き勝手させるとやっぱりこう……もっと大変なことに(……とかいいつつ別作品で実はほぼ同じ設定使って大変なことになってるんですけど……)。

アイちゃんが「哀」だったとしても、エデリーンがきっと「愛」に変えてくれるはず!
[良い点]
子供が少なくても救われた所
[気になる点]
地文で召喚(拉致)されるのは、皆例外なく若くてかわいくて、ついでにこの国では特別な証である黒髪で性格もすごくいいから

と聖女として相応しい資質を持った存在だけ選別されてるんだなって。
5歳の子が拉致されたって事は単純に資質が高いのか、元の世界では資質を持った資源(聖女)が枯渇気味なのかな?

[一言]
今回までずっと異世界に来ても性格良くて可愛いなんて褒められて惚れられるほど良い子だけ拉致してんだから、いかにご両親や周囲に愛されたんだろうと推測出来る分だけ、ご両親や親族に友人は絶望が深いだろうな。若い子のみ拉致ってるし。
そもそも最初から異世界の人間を本質的には生贄、人柱として自国の救いを持たないで欲しい。

まぁ、今回は良い事してもヤバい国だなって。
小説にこんなに突っ込んでもしょうがないんですが。
そこは「最近の召喚聖女ものの主人公」をベースに書いていたのですが、確かに聖女に相応しい資質の子だけ選んでいる節がありますよね。
アイちゃんはどちらかというと「ミスで召喚した」という感じなのでちょっと例外です。

また、私が異世界転生・転移を書く際には「大なり小なり、現世で不孝だった少女たち」を転移・転生させています。ただそうは言っても、友人とか、多かれ少なかれ絶望を感じる人はいるだろうなと。

その辺りの折り合いは難しいですよね。楽しめる範囲で楽しむのが一番かなと思います。
[良い点]
これは盲点!!
んで虐待児救いたい気持ちは一緒だから心に響いた!!
ありがとう!!
  • 投稿者: 迅雷ハヤテ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2022年 03月30日 08時20分
こちらこそ、ありがとうございます!(*ˊᵕˋ*)
救うのは無理でも、虐待される子に何も落ち度はないので、それだけは声を大にして言いたかったのです……!
[良い点]
虐待児が救われた。
[気になる点]
何故かこっちに来た両親の言葉が通じてる。渦のせい??
[一言]
召喚される聖女が元の世界で生き辛い子達の救済になるのなら有りですよね。
普段はただの誘拐ですから。。。
  • 投稿者: 草花火
  • 2022年 03月30日 07時55分
言葉が通じるのは実はデフォルト設定なのです。
他の聖女も召喚されてすぐ言葉が通じてるんですが、
アイだけは怯えすぎて会話にならない=言葉が通じない?
と勘違いされちゃったんですよね。

現実世界でつらい思いをしている子たち、本当皆何かしら救いがあってほしいなと思います……。
[良い点]
ハッピーエンドでふわふわと幸せな物語はよいですね。!
人をハッピーにする!それがエンタメのいいところですよねぇ(*ˊᵕˋ*)
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ