感想一覧
▽感想を書く[一言]
ずいぶんと家の維持の難易度が高い国だなぁと思いましたが
スペア次男の必要がなくて必然的に嫁入り先候補が少なくて
長男に嫁げず次男に嫁いだら養子に全部持っていかれて当主の弟の地位もなくなる可能性があるから嫁要員を確保するメリットも薄いから
普通なら後継長男+スペア次男+嫁出し長女辺りが出産ノルマになるところを
出産ノルマは後継長子1人だけ(男女問わず)となるって点は楽な国ですね
普通に考えたら長子に何かあったら次子をいったん親戚に養子に出して
改めて養子として次子を迎える辺りが現実的だと思うから
妹ちゃんは後継になる可能性を諦めなくていいと思うよ
ずいぶんと家の維持の難易度が高い国だなぁと思いましたが
スペア次男の必要がなくて必然的に嫁入り先候補が少なくて
長男に嫁げず次男に嫁いだら養子に全部持っていかれて当主の弟の地位もなくなる可能性があるから嫁要員を確保するメリットも薄いから
普通なら後継長男+スペア次男+嫁出し長女辺りが出産ノルマになるところを
出産ノルマは後継長子1人だけ(男女問わず)となるって点は楽な国ですね
普通に考えたら長子に何かあったら次子をいったん親戚に養子に出して
改めて養子として次子を迎える辺りが現実的だと思うから
妹ちゃんは後継になる可能性を諦めなくていいと思うよ
- 投稿者: 七戸
- 2024年 09月09日 12時06分
感想ありがとうございます。
いやまあ自分でも設定にやや難があるよなあとは思ってました(笑)。実質的に長男長女しか必要ないですもんねこれだと。
でまあ、ひとつ考えてたのは爵位を乱発する国なのかなと。次男次女以降は「後継者」にはなれずとも、新しく爵位をもらって独立するんじゃないかと。
ただまあそれだと財産分与(土地とか)で財政難が多発しそう(というのを国が狙ってる可能性もあり。江戸時代の藩がどんどん枝分かれしてったみたいに)なんで、やはり子作りは控えめな国なのかも知れません。
まあそれでも絶倫さんとかいると思いますけどね!(爆笑)
新しく爵位をもらえるのなら、後継者教育ではなくて新規教育でいいわけだし、妹ちゃんに施されてる再教育はもしかしたらそっちを含んでるかも知れませんね。
いやまあ自分でも設定にやや難があるよなあとは思ってました(笑)。実質的に長男長女しか必要ないですもんねこれだと。
でまあ、ひとつ考えてたのは爵位を乱発する国なのかなと。次男次女以降は「後継者」にはなれずとも、新しく爵位をもらって独立するんじゃないかと。
ただまあそれだと財産分与(土地とか)で財政難が多発しそう(というのを国が狙ってる可能性もあり。江戸時代の藩がどんどん枝分かれしてったみたいに)なんで、やはり子作りは控えめな国なのかも知れません。
まあそれでも絶倫さんとかいると思いますけどね!(爆笑)
新しく爵位をもらえるのなら、後継者教育ではなくて新規教育でいいわけだし、妹ちゃんに施されてる再教育はもしかしたらそっちを含んでるかも知れませんね。
- 杜野秋人
- 2024年 09月09日 14時09分
[良い点]
落とし所も含めていい感じですね。
妹ちゃんはしっかりと学び直して下さいw
落とし所も含めていい感じですね。
妹ちゃんはしっかりと学び直して下さいw
感想ありがとうございます。
元々この話は「悪しざまに罵った姉を捨てて妹を選ぶってことは、その姉の義弟になるってことだけどいいの?」ってツッコミたかっただけの話でして(笑)。要するに他はオマケなので、ざまぁも控えめになっております( ̄∀ ̄;
妹ちゃんは……まあ、きちんと学べば多少はマトモになるでしょう(笑)。
元々この話は「悪しざまに罵った姉を捨てて妹を選ぶってことは、その姉の義弟になるってことだけどいいの?」ってツッコミたかっただけの話でして(笑)。要するに他はオマケなので、ざまぁも控えめになっております( ̄∀ ̄;
妹ちゃんは……まあ、きちんと学べば多少はマトモになるでしょう(笑)。
- 杜野秋人
- 2024年 04月04日 21時52分
[一言]
返信ありがとうございます。
はい、さほど年の差はないのは知っていますが、この手の設定ではデビュタント前って時点で子供扱いされるので、それに手を出して婚約破棄させようとした時点で「デビュタントすら済んでない子供を騙して手を出した救いようのない変態ロリコン野郎」ってレッテル張られるんですね。
まあ色んな意味でいまいちだったって訳で、多分元婚約者は社交界から生涯変態呼ばわりされる上に、嫁ももらえないでしょうね。
自力でなんとか頑張れば中年のおじさんぐらいで平民の嫁貰えるかもしれませんが。
妹の方はまだ騙された、って扱いがされるだろうけど、事が事ですから、きっとデビュタント後に後腐れのない遊び相手扱いされてタチの悪い男に付きまとわれて、社交界からはまともな縁談は見つからないでしょうからイキオクレ呼ばわりされる年までは独身でしょうね。
返信ありがとうございます。
はい、さほど年の差はないのは知っていますが、この手の設定ではデビュタント前って時点で子供扱いされるので、それに手を出して婚約破棄させようとした時点で「デビュタントすら済んでない子供を騙して手を出した救いようのない変態ロリコン野郎」ってレッテル張られるんですね。
まあ色んな意味でいまいちだったって訳で、多分元婚約者は社交界から生涯変態呼ばわりされる上に、嫁ももらえないでしょうね。
自力でなんとか頑張れば中年のおじさんぐらいで平民の嫁貰えるかもしれませんが。
妹の方はまだ騙された、って扱いがされるだろうけど、事が事ですから、きっとデビュタント後に後腐れのない遊び相手扱いされてタチの悪い男に付きまとわれて、社交界からはまともな縁談は見つからないでしょうからイキオクレ呼ばわりされる年までは独身でしょうね。
- 投稿者: 名無し
- 2022年 06月21日 07時20分
重ねて感想ありがとうございます。
>この手の設定では
他の作品や作者さまの設定を持ち出されても、というのが正直なところですね。私の、というかこの作品を書くに当たって念頭に置いた世界観では婚約は男女とも早ければ12歳頃から結びますので、14歳を婚約者にするのは全く問題がなく批判のされようもないので。
妹のほうも同様ですね。書いてもいない設定で決めつけられても困ります。
だいたい、お書きのようにこのふたり(元婚約者と妹)が生涯そうした批判に晒されるとして、それを実家である侯爵家や伯爵家が甘んじて受けるでしょうか?普通に考えれば汚名の挽回に奔走するはずですよね?
書いてもいない設定で妄想するのなら、そういう部分も想起すべきでは?もしくはご自身の思い描く設定で他者の作品をお読みになるくらいなら、ご自身でお書きになるべきではないかと思いますよ?
>この手の設定では
他の作品や作者さまの設定を持ち出されても、というのが正直なところですね。私の、というかこの作品を書くに当たって念頭に置いた世界観では婚約は男女とも早ければ12歳頃から結びますので、14歳を婚約者にするのは全く問題がなく批判のされようもないので。
妹のほうも同様ですね。書いてもいない設定で決めつけられても困ります。
だいたい、お書きのようにこのふたり(元婚約者と妹)が生涯そうした批判に晒されるとして、それを実家である侯爵家や伯爵家が甘んじて受けるでしょうか?普通に考えれば汚名の挽回に奔走するはずですよね?
書いてもいない設定で妄想するのなら、そういう部分も想起すべきでは?もしくはご自身の思い描く設定で他者の作品をお読みになるくらいなら、ご自身でお書きになるべきではないかと思いますよ?
- 杜野秋人
- 2022年 06月21日 21時18分
[気になる点]
父親曰く姉妹の仲が良かったとのことですか、それ本当でしょうか?
もしそうだったなら、今回は色恋でおかしくなっちゃってただけで本来はそれほど悪い子ではないって事でしょうか?
[一言]
しかし、デビュタント前の子供に手を出すなんて、この世界観で言えばロリコン扱いされても文句言えないでしょうに、よく手を出す気になれましたよね。
妹は姉に対してコンプレックス的なものが密かにあったせいで元婚約者に口説かれたせいでそのコンプレックスが優越感にすり替わり、姉を陥れようとするまで脳内アッパラパーになっちゃったってとこですかね?
再教育さえすれば多少はマシになるってところですかね?
父親曰く姉妹の仲が良かったとのことですか、それ本当でしょうか?
もしそうだったなら、今回は色恋でおかしくなっちゃってただけで本来はそれほど悪い子ではないって事でしょうか?
[一言]
しかし、デビュタント前の子供に手を出すなんて、この世界観で言えばロリコン扱いされても文句言えないでしょうに、よく手を出す気になれましたよね。
妹は姉に対してコンプレックス的なものが密かにあったせいで元婚約者に口説かれたせいでそのコンプレックスが優越感にすり替わり、姉を陥れようとするまで脳内アッパラパーになっちゃったってとこですかね?
再教育さえすれば多少はマシになるってところですかね?
- 投稿者: 名無し
- 2022年 06月20日 14時25分
こちらにも感想ありがとうございます。
姉妹仲が良かったのは子供の頃の話ですが、作中での現在(姉16歳、妹14歳)でも特に仲が悪いわけではありません。ただ妹は姉の婚約者(顔だけはいい)に横恋慕して、婚約者は賢しらで可愛げのない姉よりも可愛らしい妹に目をつけた、単にそれだけのことです。
ちなみに妹は、いつも澄ましてて慌てもしない姉が取り乱して混乱する姿をちょっと見たかっただけというか、泣いて縋りついてくれれば許してあげる、くらいに思っていましたね。何でもソツなくこなす姉に対して、ある意味での嫉妬は確かにありました。
ちなみに妹はデビュタント前の未成年と言っても、成人(この世界では15歳)までおよそ半年です。婚約者の方を姉と同い年か少し上に想定しているので、婚約者はそこまでロリコンでもないですし、世間体的に批判されるほどではないです。
再教育に関しては、無知だったからこそやらかしたのが明白なのできちんと教え込むのが目的ですね。二度とバカなことをしでかさないように。
ただ、姉の婚約者を取ろうとした事実は噂になって広まるでしょうし、そのマイナスイメージを払拭するのはなかなか大変だろうと思います。まあ自業自得ですけどね。
姉妹仲が良かったのは子供の頃の話ですが、作中での現在(姉16歳、妹14歳)でも特に仲が悪いわけではありません。ただ妹は姉の婚約者(顔だけはいい)に横恋慕して、婚約者は賢しらで可愛げのない姉よりも可愛らしい妹に目をつけた、単にそれだけのことです。
ちなみに妹は、いつも澄ましてて慌てもしない姉が取り乱して混乱する姿をちょっと見たかっただけというか、泣いて縋りついてくれれば許してあげる、くらいに思っていましたね。何でもソツなくこなす姉に対して、ある意味での嫉妬は確かにありました。
ちなみに妹はデビュタント前の未成年と言っても、成人(この世界では15歳)までおよそ半年です。婚約者の方を姉と同い年か少し上に想定しているので、婚約者はそこまでロリコンでもないですし、世間体的に批判されるほどではないです。
再教育に関しては、無知だったからこそやらかしたのが明白なのできちんと教え込むのが目的ですね。二度とバカなことをしでかさないように。
ただ、姉の婚約者を取ろうとした事実は噂になって広まるでしょうし、そのマイナスイメージを払拭するのはなかなか大変だろうと思います。まあ自業自得ですけどね。
- 杜野秋人
- 2022年 06月21日 00時16分
[一言]
確かに言ってる事はまちがってないww
バス車内で読んでいたもので爆笑しないよう堪えるのが大変でした、ホント。
確かに言ってる事はまちがってないww
バス車内で読んでいたもので爆笑しないよう堪えるのが大変でした、ホント。
感想ありがとうございます!
「姉を婚約破棄して妹と婚約したら、さんざん貶めたその姉の義弟になるけど、いいの?」っていうツッコミを入れたかっただけの話でした(笑)。
「姉を婚約破棄して妹と婚約したら、さんざん貶めたその姉の義弟になるけど、いいの?」っていうツッコミを入れたかっただけの話でした(笑)。
- 杜野秋人
- 2022年 04月24日 20時19分
[良い点]
あはは…
すみません、読みながら爆笑してしまいました
まぁ言っていることは間違っているわけではないんですけど、面白く読ませていただきましたが、なんか回りくどいというか、屁理屈っぽいというか 「消防署の方から来ましたました」みたいな感じに思えて、笑をこらえるのが必死でした
あのバカ息子とバカ娘が軟禁、再教育くらいの罰済んだのは親の愛情なのでしょう
普通ならお家の危険になりそうなので、継承権剥奪とか勘当されそうなものなのですが…
私は頭の方が少しアレなので、うまく感想を伝えることはできませんが
楽しく読ませていただきました
ありがとうございました
あはは…
すみません、読みながら爆笑してしまいました
まぁ言っていることは間違っているわけではないんですけど、面白く読ませていただきましたが、なんか回りくどいというか、屁理屈っぽいというか 「消防署の方から来ましたました」みたいな感じに思えて、笑をこらえるのが必死でした
あのバカ息子とバカ娘が軟禁、再教育くらいの罰済んだのは親の愛情なのでしょう
普通ならお家の危険になりそうなので、継承権剥奪とか勘当されそうなものなのですが…
私は頭の方が少しアレなので、うまく感想を伝えることはできませんが
楽しく読ませていただきました
ありがとうございました
感想ありがとうございます。楽しんで頂けて何よりです!
こういうテンプレの婚約破棄ものって妹に婚約者取られるパターンが多いじゃないですか。姉には冤罪かけたり悪しざまに罵ったりする話見てて、妹に乗り換えるんならその「悪い姉」の義弟になるって事だけど、そのツッコミ見たことないよな?って思ってそれを書きたかっただけでした(笑)。
だからその後の論破やざまぁは実は全部付け足しでしかないっていう(笑)。
まあ話の筋を整える上で「何もかも分かってる聡明な姉が分かった上で言い負かす」形にはしましたけども。あと姉は婚約者に特に愛情はなく、そのせいで冷静だったから…というのもありますね。
ざまぁが緩めなのは個人的に手酷いざまぁがあまり好きではないからですが、話の筋的には「一瞬で論破された未遂事件」でしかなく、そこまで重大な事件にならなかったからです。両家の縁談は壊れて提携事業(金銭的分担があってこれから動く予定だったもの)もダメにはなりましたが、過去の付き合いまで含めて断絶に至ったわけではありませんから。
ただまあやらかした事実は消えませんので、元婚約者も妹ちゃんもこの後は社交界で苦労しそうです。
謙遜なさってますが、どこがどう面白かったかきちんとお教え頂けてとてもありがたいです。今後の執筆の参考にさせて頂きますね!
こういうテンプレの婚約破棄ものって妹に婚約者取られるパターンが多いじゃないですか。姉には冤罪かけたり悪しざまに罵ったりする話見てて、妹に乗り換えるんならその「悪い姉」の義弟になるって事だけど、そのツッコミ見たことないよな?って思ってそれを書きたかっただけでした(笑)。
だからその後の論破やざまぁは実は全部付け足しでしかないっていう(笑)。
まあ話の筋を整える上で「何もかも分かってる聡明な姉が分かった上で言い負かす」形にはしましたけども。あと姉は婚約者に特に愛情はなく、そのせいで冷静だったから…というのもありますね。
ざまぁが緩めなのは個人的に手酷いざまぁがあまり好きではないからですが、話の筋的には「一瞬で論破された未遂事件」でしかなく、そこまで重大な事件にならなかったからです。両家の縁談は壊れて提携事業(金銭的分担があってこれから動く予定だったもの)もダメにはなりましたが、過去の付き合いまで含めて断絶に至ったわけではありませんから。
ただまあやらかした事実は消えませんので、元婚約者も妹ちゃんもこの後は社交界で苦労しそうです。
謙遜なさってますが、どこがどう面白かったかきちんとお教え頂けてとてもありがたいです。今後の執筆の参考にさせて頂きますね!
- 杜野秋人
- 2022年 04月04日 14時31分
[気になる点]
最後の叫びのせいで、妹がやたらと呑気で身内に甘いだけの罰に感じました。
同じだけの責を負って、頭が足りなかったふたりともに将来は苦労するだろうけれど、その尻拭いは家族がしていくんですかね。
きびしい先生に叩き直されたら妹少しまともになって、元婚約者だけ長く苦しむ感じかなと思いました。
成人済か否かで将来にどう響くかが違う感じですね。
最後の叫びのせいで、妹がやたらと呑気で身内に甘いだけの罰に感じました。
同じだけの責を負って、頭が足りなかったふたりともに将来は苦労するだろうけれど、その尻拭いは家族がしていくんですかね。
きびしい先生に叩き直されたら妹少しまともになって、元婚約者だけ長く苦しむ感じかなと思いました。
成人済か否かで将来にどう響くかが違う感じですね。
感想ありがとうございます!
サラッと読めるようにというのもあって、あまり重い罰に見えるように書いてないのは事実ですね。元婚約者の方も実は軟禁されてるのは再教育のため(きちんと教育が終わるまで外に出せないだけ)だったりします。
もちろん、婚約の解消に関わる賠償などはそれとは別に支払われているはずですが。
あと元婚約者が「貴族として終わった」と言われているのは、教育が終わってからもこの先ずっと、冤罪まで仕掛けて婚約破棄しようとした酷いやつだと噂され続けることを暗示したつもりです。その噂が払拭できないうちは結婚も無理でしょうし、元々入り婿予定でしたから実家を継ぐこともありません。
妹に厳しい教育がなされている描写なのは、成人後のデビュタントまで間がないからということで、ひとつご理解頂ければと思います。ただまあ、デビュタントまで1年足らずですので、妹も教育の成果いかんにかかわらず社交界では苦労するかも知れませんね。
なお本編では書けていませんが、成人は15歳を想定していて、妹は今14歳です。
サラッと読めるようにというのもあって、あまり重い罰に見えるように書いてないのは事実ですね。元婚約者の方も実は軟禁されてるのは再教育のため(きちんと教育が終わるまで外に出せないだけ)だったりします。
もちろん、婚約の解消に関わる賠償などはそれとは別に支払われているはずですが。
あと元婚約者が「貴族として終わった」と言われているのは、教育が終わってからもこの先ずっと、冤罪まで仕掛けて婚約破棄しようとした酷いやつだと噂され続けることを暗示したつもりです。その噂が払拭できないうちは結婚も無理でしょうし、元々入り婿予定でしたから実家を継ぐこともありません。
妹に厳しい教育がなされている描写なのは、成人後のデビュタントまで間がないからということで、ひとつご理解頂ければと思います。ただまあ、デビュタントまで1年足らずですので、妹も教育の成果いかんにかかわらず社交界では苦労するかも知れませんね。
なお本編では書けていませんが、成人は15歳を想定していて、妹は今14歳です。
- 杜野秋人
- 2022年 04月02日 12時36分
[良い点]
すっきり論破と娘を二人とも愛しているお父様。
[一言]
貴族としては人生終了の元婚約者に対して、同じく姉を陥れようとした妹は(姉と同じ程度の)厳しい再教育だけで実質おとがめ無しなのは差が大きいな…と最初は思いましたが、妹は未成年でまだ子供と考えれば妥当ですね。
妹は若かったのと父親に愛されていた事で、首の皮一枚繋がりましたね。
デビュタントまでにこの噂が消えていると良いのですが…ね。
すっきり論破と娘を二人とも愛しているお父様。
[一言]
貴族としては人生終了の元婚約者に対して、同じく姉を陥れようとした妹は(姉と同じ程度の)厳しい再教育だけで実質おとがめ無しなのは差が大きいな…と最初は思いましたが、妹は未成年でまだ子供と考えれば妥当ですね。
妹は若かったのと父親に愛されていた事で、首の皮一枚繋がりましたね。
デビュタントまでにこの噂が消えていると良いのですが…ね。
感想ありがとうございます!
やっぱりテンポよく論破できてるあたりが良かったんですかねえ。作者としては『断罪する女の“義弟”にわざわざなりたがるってどういう神経?』っていうツッコミを入れたかっただけですが(笑)。
元婚約者も本人へのペナルティは実質再教育だけだったりします。軟禁状態なのは再教育が中途半端なうちに出歩かれてまた問題起こされても困るからであって(笑)。
基本、この作品ではあんまりキツいざまぁは想定してないです。元婚約者が貴族として終わったというのは、仮に社交界に戻っても広まった噂は消えないよ、って意味ですね。
もちろん家同士の賠償などは別に発生してるので、元婚約者はその意味で家庭内でも居場所はなさそうです。
本編で書いてませんけど妹は14歳で、この世界は年明けと同時に加齢して15歳で成人です。物語の時期的には晩春から初夏あたりを想定してるので、妹ちゃんに残された時間は実質半年あまり。つまり相当スパルタな教育が待ってます。
あと確かに仰るように、妹ちゃんも噂は消えないでしょうから、デビュタントを迎えても苦労しそうですね。
やっぱりテンポよく論破できてるあたりが良かったんですかねえ。作者としては『断罪する女の“義弟”にわざわざなりたがるってどういう神経?』っていうツッコミを入れたかっただけですが(笑)。
元婚約者も本人へのペナルティは実質再教育だけだったりします。軟禁状態なのは再教育が中途半端なうちに出歩かれてまた問題起こされても困るからであって(笑)。
基本、この作品ではあんまりキツいざまぁは想定してないです。元婚約者が貴族として終わったというのは、仮に社交界に戻っても広まった噂は消えないよ、って意味ですね。
もちろん家同士の賠償などは別に発生してるので、元婚約者はその意味で家庭内でも居場所はなさそうです。
本編で書いてませんけど妹は14歳で、この世界は年明けと同時に加齢して15歳で成人です。物語の時期的には晩春から初夏あたりを想定してるので、妹ちゃんに残された時間は実質半年あまり。つまり相当スパルタな教育が待ってます。
あと確かに仰るように、妹ちゃんも噂は消えないでしょうから、デビュタントを迎えても苦労しそうですね。
- 杜野秋人
- 2022年 03月30日 18時27分
[一言]
素晴らしいとしか言い様の無い、容赦ない論破!
いやー、お父様も一緒に、気持ちの良い畳み掛けっぷりに 爽やかな読後感(^^;
もーちょっと読みたいなあ。
素晴らしいとしか言い様の無い、容赦ない論破!
いやー、お父様も一緒に、気持ちの良い畳み掛けっぷりに 爽やかな読後感(^^;
もーちょっと読みたいなあ。
感想ありがとうございます!
いやあ、この話ってよくある『妹に婚約者取られて婚約破棄される姉』の話を読んでて、「それって悪しざまに断罪する姉の義弟になるってことよね?」って思って、それを書きたかっただけだったりします(笑)。
なので設定が一切ないですし、なんなら義弟になることを指摘したあとの下りは話を終わらすための付け足しでしかなかったりするんですよね(汗)。
実は手酷いざまぁがあまり好きではなかったりするので、妹ちゃんも元婚約者もおバカな婚約破棄の理由が『爵位の継承に関する知識不足(教育項目に入ってない)』だけだし、やらかした分の罰も教育のやり直し(元婚約者が軟禁されてるのも教育のため)なだけなんです。そのあたりが読後感の軽さに繋がってるのかなと。
ともあれ、素晴らしいと仰って頂けて本当に嬉しいです!恋愛ジャンルだと別作品の『わたくしの望みはただひとつ!』も個人的によく書けたと自負してますので、もしよろしければそちらもどうぞ♪
いやあ、この話ってよくある『妹に婚約者取られて婚約破棄される姉』の話を読んでて、「それって悪しざまに断罪する姉の義弟になるってことよね?」って思って、それを書きたかっただけだったりします(笑)。
なので設定が一切ないですし、なんなら義弟になることを指摘したあとの下りは話を終わらすための付け足しでしかなかったりするんですよね(汗)。
実は手酷いざまぁがあまり好きではなかったりするので、妹ちゃんも元婚約者もおバカな婚約破棄の理由が『爵位の継承に関する知識不足(教育項目に入ってない)』だけだし、やらかした分の罰も教育のやり直し(元婚約者が軟禁されてるのも教育のため)なだけなんです。そのあたりが読後感の軽さに繋がってるのかなと。
ともあれ、素晴らしいと仰って頂けて本当に嬉しいです!恋愛ジャンルだと別作品の『わたくしの望みはただひとつ!』も個人的によく書けたと自負してますので、もしよろしければそちらもどうぞ♪
- 杜野秋人
- 2022年 03月29日 21時41分
― 感想を書く ―