感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
なろこんから再読してしまった。アガサクリスティのとこで気づいた。あ、これ読んでた~って。

まだ始まったばかりの恋人。これからを大切にね!
☆⌒(*^∇゜)v
家紋武範さま、感想どうもありがとうございます!

「なろこんから再読」ありがとうございます!
「アガサクリスティ」のところで気づかれたんですね。
前のご感想でも、奥さまのエピソードを書かれていらっしゃいましたものね^^

>まだ始まったばかりの恋人。これからを大切にね!

作中のふたりに優しい御言葉をありがとうございます。
これから喧嘩もするでしょうし、山あり谷ありかもしれませんが、ふたりで乗り越えていって欲しいという親心です。

お越しいただき、ご感想を本当にありがとうございました。
[一言]
っきゃー!けしからん!
汐の音さまから「けしからんお話です」と聞いていましたが、爽やかけしからんでした_(´ཀ`」 ∠)_きゃーっ

初めての夜、お泊まり、きゅんとしちゃいますね。
迎える朝も穏やかな中にどきどきが止まらなくて……
きゃーっ‹\(*´꒳`* )/››‹‹\(  *)/››‹‹\( *´꒳`*)/››
猫じゃらし様、感想どうもありがとうございます!

「けしからん」をいただきましたー(^^)/
しかも「爽やかけしからん」……恐縮です。キリッ

「初めての夜」「お泊まり」……もう「きゅん」としないわけがないですよね♪
そして、「迎える朝」はそれはもう清々しく、眩しく……。
そういうのを目指したお話でした。
きゃーっと踊っていただき嬉しいです!笑

お読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございました。
[良い点]
∀・)まさに子供から大人になるひとときを描いた作品で「春からはじまる恋物語」の主催者様として相応しい企画参加作品になったのでないでしょうか。恋人同士の初夜を描いた作品ってテーマがテーマなだけに書かれても省かれたりすることが多かったりするのですが、この作品はそことしっかり向き合って描かれているのがとても好印象だったとです。挿絵も物語を素晴らしくひき立てて盛り上げておりました。
[気になる点]
∀・)このたびは「ご当地になろうフェス+」に掲載する作品として応募して頂き、まことにありがたいと思います。そのうえで気になったのはこのふたりがどこからやってきたコたちなのかな?ってところですかね。関西って入って半年もすれば関西弁に染まると言われるところですからね(笑)
[一言]
∀・)とても素晴らしいスタイルを持った作品でした。彼と彼女の未来が明るく輝くものであり続けるよう、心から願います☆☆☆彡
いでっち51号さま、感想どうもありがとうございます!

素敵なレビューもいただき、感謝申し上げます。

「「春からはじまる恋物語」の主催者様として相応しい企画参加作品」というお言葉が何より嬉しいです。
「恋人同士の初夜」に関しては、このサイトはレーティングが厳しいので、かなり描写をぼかして書きました。
行為を想像させることなく、情緒的に描写したつもりです。
「挿絵」に関しては、いつもの安定の「汐の音画伯」にお願いしました。
イメージ通り素敵に描いていただけました。

>このふたりがどこからやってきたコたちなのかな?

これですね^^;
実は、「九州」のある県からという裏設定があるんですが、それを書いてしまうとその地方の方言で書かなくてはならなくなるので、ふたりのしゃべる言葉は標準語に転換しました。
ちょっと不自然でしたね。汗

「ご当地になろうフェス+」にも参加させていただき、ご感想を本当にどうもありがとうございました。
[良い点]
大学生になったばかりの恋人同士が過ごす、初めてがたくさんの素敵な時間、堪能しました。
二人で知らない街を探索するところ、初めて彼の部屋へ入る、逆に初めて彼を自分の部屋へ招くところ、どれも英梨子さんの気持ちがよく分かる文章で、どきどきしながら読みました。
特に名字で呼んでいたのに、名前呼びにするところ、二人の距離感が変わる気がして印象に残ります。
そして、初めての夜、さすが香月様だなあとうっとりする描写でした。
街の情景や食事など日常のものでも丁寧に描かれていて、お話の中に入り込めたのもよかったです。
颯人君の元カノや葉月先輩の話が出てきたときは、どうなるのかとはらはらしましたが、より二人の絆が深まる展開に、素敵な恋人同士だなあと感じました。
途中と最後に出てくるマグは、二人のこのたくさんの時間を共有して、ずっと見守ってくれそうですね。
とても幸せで素敵なお話をありがとうございました。
[一言]
企画運営、本当にお疲れさまでした!
全作品読んで感想も全部に書かせていただきました。
素敵な作品がいっぱいで、とても楽しかったです。
ありがとうございました!
石江京子さま、感想どうもありがとうございます!

全編を通じて、とても丁寧にお読みいただき、大変嬉しいです。
また、労いのお言葉に「全作品読み全感想付け」をどうもありがとうございました!

特に事件性のないお話なんですが、その分、心理・情景描写にはこだわりました。
親元を離れて新生活をはじめた大学生カップルの初々しさを感じていただけたら幸いです。
「マグカップ」の描写はなにげに気に入っているシーンなので、言及いただき嬉しいです。
「名前呼び」は、カップルには必ず訪れる瞬間だと思いますので、その瞬間を切り取ってみました。
また、「部屋を訪れる・招く」シーンの英梨子の緊張も伝わっていたらと思います。
「颯人君の元カノや葉月先輩の話」は、初稿になかった描写です。
蛇足かもと思いつつ、少しでもお話に起伏や説得性が出ればと思いました。

石江さまにはいろいろとご協力いただき、本当に感謝申し上げます。

こちらこそお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございました。
[一言]
大人への階段、のぼっちゃいましたね!
がちがちに大人に縛られた高校生ではなく、完全な社会人でもなく、まさに大学生という貴重な時期を存分に謳歌していてまぶしいです。

今振り返ってみても、勉強に趣味に恋にあれだけ全力を注げた時期というのは、本当に幸せなことだったんでしょうねえ。

相手の欠点さえいとおしく思う、積み重ねる日々に希望を抱く。そんなアオハルなふたりの未来を応援したいです。

素敵なイラストと一緒に堪能させていただきました!
石河翠さま、感想どうもありがとうございます!

「大人への階段」……のぼっちゃいました!(笑)
「大学生」という時代は本当に貴重だったと今になって思います。

>勉強に趣味に恋にあれだけ全力を注げた時期というのは、本当に幸せなことだった

本当にその通りです。
特に、英梨たちのように親元を離れ一人暮らしという自由を手に入れると、その感は強いですね。

>相手の欠点さえいとおしく思う、積み重ねる日々に希望を抱く。そんなアオハルなふたりの未来を応援したいです。

ありがとうございます!
不完全な人間同士だからこそ、相手を赦し、共に歩んでいくことに価値があるのだと思います。

「アオハル」万歳!!

汐の音さんには、私のイメージ通りのイラストを描いていただけました^^
お楽しみいただけたら幸いです♪

お読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございました。
[良い点]
最初から最後まで、ずっとドキドキしながら読みました。
甘くて、優しくて、すごく素敵なお話ですね。
名前の呼び方を変えるところとか、なんだか胸がきゅんとしちゃいました。

イラストもすごく素敵!
英梨子ちゃんと颯人くんが密着してる姿、見ているだけで幸せな気持ちになっちゃいます。
素敵なお話を本当にありがとうございました♪
一本梅のの様、感想どうもありがとうございます!

「甘くて、優しくて、すごく素敵なお話」とのお言葉、とても嬉しいです。
「名前の呼び方を変えるところ」……ここは本作でも肝の部分かも。
キュンとしていただき、嬉しいです。

汐の音さんのふたりのイラストは本当に素敵!ですね^^
どちらも、私のイメージ通りに描いていただけました♪

>英梨子ちゃんと颯人くんが密着してる姿、見ているだけで幸せな気持ちになっちゃいます。

そう思っていただけて本当に嬉しいです。

こちらこそお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございました。
[良い点]
企画運営お疲れ様です。
拝読させていただきました。
うーん。若いですね。
初々しいですね。
いつまでも今の気持ちを忘れないでほしいですね。
水渕成分さま、感想どうもありがとうございます!

企画読みしていただき、嬉しいです。
「若く、初々しいふたり」を表現してみました。

>いつまでも今の気持ちを忘れないでほしい

確かに!

お読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございました。
[一言]
素敵なお話でした!

高校生から大学生になって大人の階段のぼってる感がすごくて、ドキドキしながら読ませていただきました。
鏡に映った自分の身体を眺めて、これから愛し合うことを想像する主人公の気持ちに胸がキュンとしました。

ちょっとしたことで、お互いに不安になったり、嫉妬しちゃったりすると頃が初々しくてかわいいですね。
アガサクリスティーの本を没収なってしたときは、おいおいと思いながらも思わずにんまりしてしまいました笑

最初から最後までとことん甘くて、読んでてずっとウットリしていました。
素敵な物語をありがとうございます。
たらこくちびる毛さま、感想どうもありがとうございます!

「素敵なお話」とのお言葉、とても嬉しいです。
「高校生から大学生になって大人の階段のぼってる感」……これを感じていただき、本当に本作を書いた甲斐があります。

「鏡に映った自分の身体を眺めて、これから愛し合うことを想像する主人公の気持ち」……ここは、できるだけ心情がリアルに感じられるように書きました。
キュンとしていただいて嬉しいです。

>ちょっとしたことで、お互いに不安になったり、嫉妬しちゃったりすると頃が初々しくてかわいい
>最初から最後までとことん甘くて、読んでてずっとウットリ

本作は、派手な事件性のあるお話ではありませんが、日常の些末な出来事に付随するキャラの心理の揺れ動きを丁寧に描写しました。
交際が順調なふたりの愛しあい、互いに思いやる気持ち、それ故にちょっとしたことで不安に陥ったり、すぐ仲直りしたりする……そういうことを感じ取っていただけたのなら幸いです。

たらこくちびる毛さまには、投稿当初早々に、本作を理解してくださっている素敵なレビューを賜り、本当に心から嬉しかったです。
あまり評価が伸びなかった本作ですが、たらこくちびる毛さまからレビューで救われました。
本当にありがとうございました。

こちらこそお読みいただき、素敵なレビューとご感想を本当にどうもありがとうございました。

(お体の調子の方は如何でしょうか? 案じております。
どうかマイペースでゆっくりお過ごしください)
[良い点]
うわぁぁぁぁ! ぁぁぁぁぁ!
ちょ、直視できないくらいドキドキな展開でした!
恒例のこの言葉を贈らせて頂きます……

リア充ばくはつし(ry
[一言]
まさに春に始まる恋物語!
少しづつ進んでいくお互いの関係が絶妙でした!
素晴らしい恋物語をありがとうございました(*´꒳`*)
挿絵も美しい! トドメ刺されました……
F式 大熊猫改 (Lika)さま、感想どうもありがとうございます!

「リア充ばくはつし(ry」をいただきましたー!(^^)
「直視できないくらいドキドキな展開」というお言葉、すっごく嬉しいです!

>まさに春に始まる恋物語!
少しづつ進んでいくお互いの関係が絶妙でした!

う、嬉しいです……(;;)
ライカさまのような読後感を皆さんに抱いていただけていたらいいんですけど……><

挿絵は安定の「汐の音画伯」に依頼しました。
イメージ通りに描いていただけました♪

お読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございました。
[良い点]
初々しいリア充の、さらなるリア充への階段がとても丁寧に描写されていました。

お化粧を覚えた女の子は家族であっても目をみはるものがありますし、「春」を境に大きく環境を変えた二人の大切なひとときが眩しかったです。

具体的な地名や「お上りさん」という言葉が、いっそう等身大の青春を感じさせてくれました。
読み手は、一人暮らしを経験していれば過去と重ねることもありますし、これからの人であってもドキドキしてしまうと思います。

それぞれの過去へのやきもちも取り入れられ、お砂糖に次ぐお砂糖……!
流れるような優しい視点と緻密さに、香月さんだ〜、と、脱帽でした。
柔く輝かしく、ほんの少しの不安定さも含んで未来につながる一瞬の変化。

じっくり、堪能させていただきました〜!

[一言]
ごちそうさまでした!
(すみません、一部誤字訂正して再送信しています(汗))
  • 投稿者: 汐の音
  • 女性
  • 2022年 04月02日 14時47分
汐の音さま、感想どうもありがとうございます!

>初々しいリア充の、さらなるリア充への階段

ぷぷっ。
汐の音さん、言い方!笑

>「春」を境に大きく環境を変えた二人の大切なひとときが眩しかったです。
>具体的な地名や「お上りさん」という言葉が、いっそう等身大の青春を感じさせてくれました。
読み手は、一人暮らしを経験していれば過去と重ねることもありますし、これからの人であってもドキドキしてしまうと思います。

とても丁寧なご感想をありがとうございます!
本作、結構「ドキドキした」というご感想をいただいています。
作者としてはそういう意図はなかったのですが、ほんのりRシーンが思ったよりインパクトがあったのかもしれません。

>それぞれの過去へのやきもち

はい、少しでもお話に起伏と必然性を作りたくて、エピソードを追加しました。
余計な描写じゃないですよね?(ドキドキ……

>流れるような優しい視点と緻密さに、香月さんだ〜、と、脱帽でした。
柔く輝かしく、ほんの少しの不安定さも含んで未来につながる一瞬の変化。

ありがとうございます!
頑張れるだけは頑張りました。
本作、思うような評価はいただけなかったんですけど、できる限りの手は尽くしました。
汐の音さんにイラストを描いていただいたことも後悔はありません!

いつもお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございます。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ