エピソード897の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
バイクで毎日30キロ通勤を2年半続けた結果、椎間板ヘルニアを患い離職しました
バイクは趣味で乗るくらいにしとくべきですね
バイクは趣味で乗るくらいにしとくべきですね
エピソード897
うわ、辛いですね。
信号も渋滞もない、スピード違反も出来る飛ばせる田舎道だったら30分で付くかもでしょうが、都会だったら1時間以上になりそう。
信号も渋滞もない、スピード違反も出来る飛ばせる田舎道だったら30分で付くかもでしょうが、都会だったら1時間以上になりそう。
- 極楽とんぼ
- 2025年 03月18日 09時13分
[良い点]
こういう一見どうでも良さそうでも、意外と面倒な事をしっかり書くのがらしいなーと思います。
バイク乗るのは、運動神経が要ると思う。
[一言]
一応、現役でMT車の免許取った時に、原付も2回くらい教習で乗ったけど(教習所内のコースだけで公道には出てない)、足でクラッチ操作する方は難しそうだったし、カブはアクセル戻してからブレーキ(自転車みたいな)を掛けるのがなぁ……
車の税金が今年の2月?から上がるからと、年明けから急ピッチで探して、1月末に税金が安く済むサイズに買い替えて、13年くらい乗ってたヴィッツに別れを告げたなー
最初の予算をオーバーしてたから、オプションを何とか断ろうとするのに、何度も「ちょっと確認して来て良いですか?(少しお待ち下さい)」と言われて、古い車だから、廃車費用掛かると思ってたら、下取り出来ますので、それで相殺でと1年保証に入らされたんだよなー(1時間以上の説得)
でも、元々乗ってた車(共用)は、購入時に祖母の手を借りていた(車庫証明とか)から、よくは知らないが名義が以前の車屋のままで、後日「(実は)残金が7,000円あり、手数料含めて1万支払って」って、連絡が母に入り、(母は娘の給料日まで待ってと言った)別で1万円出した2月下旬。。
田舎は車社会なので、必須ですが持たなくても済むなら、持たない方が面倒が少ない。
こういう一見どうでも良さそうでも、意外と面倒な事をしっかり書くのがらしいなーと思います。
バイク乗るのは、運動神経が要ると思う。
[一言]
一応、現役でMT車の免許取った時に、原付も2回くらい教習で乗ったけど(教習所内のコースだけで公道には出てない)、足でクラッチ操作する方は難しそうだったし、カブはアクセル戻してからブレーキ(自転車みたいな)を掛けるのがなぁ……
車の税金が今年の2月?から上がるからと、年明けから急ピッチで探して、1月末に税金が安く済むサイズに買い替えて、13年くらい乗ってたヴィッツに別れを告げたなー
最初の予算をオーバーしてたから、オプションを何とか断ろうとするのに、何度も「ちょっと確認して来て良いですか?(少しお待ち下さい)」と言われて、古い車だから、廃車費用掛かると思ってたら、下取り出来ますので、それで相殺でと1年保証に入らされたんだよなー(1時間以上の説得)
でも、元々乗ってた車(共用)は、購入時に祖母の手を借りていた(車庫証明とか)から、よくは知らないが名義が以前の車屋のままで、後日「(実は)残金が7,000円あり、手数料含めて1万支払って」って、連絡が母に入り、(母は娘の給料日まで待ってと言った)別で1万円出した2月下旬。。
田舎は車社会なので、必須ですが持たなくても済むなら、持たない方が面倒が少ない。
エピソード897
こちらの希望を無視して執拗に色々売りつけようとする人ってマジで迷惑ですよねぇ
- 極楽とんぼ
- 2024年 05月25日 07時56分
感想を書く場合はログインしてください。