エピソード8の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
>やる気を出したら手が付けられなくなる
戦国時代の島津の印象からすると、どうしてすでに九州制覇してないのかなって思ってしまいました。
戦国時代って言葉疑問に思ったことは無かったんですけど、歴史ジャンルの小説を読んで関東を見ると、朝廷が武力侵攻して関西人が入植し始めてからずっと戦乱続きで、偶に平和な時があるずっと戦国時代って感じの様な気がするんですが、九州ってどんなところだったのかなと思いました。
>やる気を出したら手が付けられなくなる
戦国時代の島津の印象からすると、どうしてすでに九州制覇してないのかなって思ってしまいました。
戦国時代って言葉疑問に思ったことは無かったんですけど、歴史ジャンルの小説を読んで関東を見ると、朝廷が武力侵攻して関西人が入植し始めてからずっと戦乱続きで、偶に平和な時があるずっと戦国時代って感じの様な気がするんですが、九州ってどんなところだったのかなと思いました。
エピソード8
[良い点]
小早川秀秋って、様々な俳優さんが演じていた中でも浅利陽介さんが一番ハマっている気がします。
今回の話も彼が喚いているように感じました。
小早川秀秋って、様々な俳優さんが演じていた中でも浅利陽介さんが一番ハマっている気がします。
今回の話も彼が喚いているように感じました。
エピソード8
はまり役のイメージがあるとビジュアルが広がっていいですよね!
- 山崎 響 / Spa-ox
- 2022年 04月15日 04時37分
感想を書く場合はログインしてください。