エピソード22の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
っていうか王女じゃないし…
伯爵(父方の祖父)の孫でしかない

山田く〜ん
そこのスパイもどき女の命持ってっちゃって〜〜
簒奪父がなんか言ってこないうちに!
[一言]
別部分の感想にお返事いただいたことへ、更なる返信となってしまいますが…

gemma(mは2つです)はイタリア語の名詞で、「芽」や英語の「gem」と同じ意味を持ちます。la gemmaは女性冠詞+女性名詞という形になります。
印欧語族の品詞は女性・男性・中性を持ちますが、だからといって女性名に使われたり男性名に使われると使い方が限定されるわけではありません。
そのシスターの方の「ジェンマ」も姓であって名前ではないのではないですか?イタリア映画にジュリアーノ・ジェンマという有名なマカロニウェスタンの俳優がいまして、映画ファンならまず男性の彼を思い出す…と、そういう話でした。
蛇足失礼しました!
  • 投稿者: 遠矢
  • 2022年 05月21日 19時24分
>メンシス様

山田くーん!持ってって~!って、座布団以外は持ち運べないかと(笑)

>gemma(mは2つです)

マジで打ち間違ってました orz 申し訳ないです。
こんな打ち間違いするとは、死期が近いせいです(え)

名前についての言い争いはしたくはないのですが、親がそうつけてしまえば子どもはどうしようもない、というのは世の常かと。
どんなに妙な名字でも、その家の子ならそう名乗らねばならないし。

いや、他の拙作で「アビゲイル」という名をつけてしまったオジサンがいたのですがね、「女性名です!」というお叱り(?)を受けまして。
本人がそう名づけられて苦労したというバックボーンを背負わせたワタクシのせいですが、こちらとしては「そこまで目くじら立てられても……異世界ねハイハイ、で流してくれないかしら」とか思ってました。
(いい加減な奴で、本当に申し訳ありません)

シスタージェンマは洗礼名だったので、ご本人の本名は日本人のそれがあったはずですが、一生徒であったわたくしには知ることができませんでしたね。

感想ありがとうございます。
この先もお付き合い頂ければと思っています。
<(_ _)>
↑ページトップへ