エピソード55の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
さらに十歳以下の子供か八十才以上の老人がいる家庭には月に一度、小麦一袋が配給されることになった。
寿命長すぎでは。
日本でも平均寿命が50才を超えたのは戦後です。
まぁ、子供が死にやすかったせいもありますので、20歳くらいまで無事なら60くらいまではわりと元気に生きたらしいですが、それでも80才はそうそういなかったでしょう。
栄養面も衛生面も悪い庶民が相手なら、50以上は老人扱いになるかと。
さらに十歳以下の子供か八十才以上の老人がいる家庭には月に一度、小麦一袋が配給されることになった。
寿命長すぎでは。
日本でも平均寿命が50才を超えたのは戦後です。
まぁ、子供が死にやすかったせいもありますので、20歳くらいまで無事なら60くらいまではわりと元気に生きたらしいですが、それでも80才はそうそういなかったでしょう。
栄養面も衛生面も悪い庶民が相手なら、50以上は老人扱いになるかと。
エピソード55
[一言]
ステラはちょっとあれな主人公だなとちょいちょい思っていましたが、今回はそれが強く出てるかなと思いました。
ステラは悪人ではないけれど決して善人でもないですよね、結構独善的。
殿下はステラのこととなると話が通じなくなりますが、振り切っているので一周回って逆に好感が持てます
ステラさえ絡まなければよい方に変化しているのでは?と思います。
個人的には、ジュリエットとくっついてくれたら嬉しいです( ´∀`)
ステラはちょっとあれな主人公だなとちょいちょい思っていましたが、今回はそれが強く出てるかなと思いました。
ステラは悪人ではないけれど決して善人でもないですよね、結構独善的。
殿下はステラのこととなると話が通じなくなりますが、振り切っているので一周回って逆に好感が持てます
ステラさえ絡まなければよい方に変化しているのでは?と思います。
個人的には、ジュリエットとくっついてくれたら嬉しいです( ´∀`)
エピソード55
感想を書く場合はログインしてください。