感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
え~と、女神のおばあちゃんという事はないよな?
(幾つになっても恋話大好きとか言いそう)
龍の姫がおいたしたら間違いなく尻をひっぱたきそうだな
(幾つになっても恋話大好きとか言いそう)
龍の姫がおいたしたら間違いなく尻をひっぱたきそうだな
エピソード176
なんだか大物なのは間違いありません。
- 新巻へもん
- 2025年 07月20日 20時13分
ああ、これで終わりなんだ。この最後の話は蛇足だったのでは・・読んでて困惑したし。
もっと読んでいたいと思わせるくらいで終わるのが綺麗な終わり方ではあるな。
もっと読んでいたいと思わせるくらいで終わるのが綺麗な終わり方ではあるな。
エピソード163
ちょっと蛇足でしたかね。
本編には関係ないスピンオフを挟む位置としては良くなかったです。
本編には関係ないスピンオフを挟む位置としては良くなかったです。
- 新巻へもん
- 2025年 07月20日 20時13分
〉〉あなたが漏らしたのだもの
相手側に漏らしたの??また、何故そんな。
〉〉あなたが姫様と結託して作ったジーナの計画の修正シナリオ
って姫様も一枚噛んで漏らしたの?そりゃ退屈せずに済むだろうし姫様の理想とする国家作りにまた一歩踏み出したいのは分かるけど、あれだけの軍勢がうごくマルバーグの街攻めの動きは事前に知り得ていたのではないか?
願通りにマルバーグは崩壊し憂いは消えたが代償としてハリスは死にかけた。ワンコが機転を利かしてなければ死んでた。
為政者としたら戦争は所詮兵の効率的な潰し合いではあるがあんまりだと思うな。更なる戦場にハリスを引っ張り出すために敵に漏らしたのか・・
この姫は見た目に反して以前から王国の陰で暗躍してそうだな。密かに王族間(兄妹)の勢力争いにもハリス達は巻き込まれてるんじゃないのか?そもそも"第4"王女だろ?
相手側に漏らしたの??また、何故そんな。
〉〉あなたが姫様と結託して作ったジーナの計画の修正シナリオ
って姫様も一枚噛んで漏らしたの?そりゃ退屈せずに済むだろうし姫様の理想とする国家作りにまた一歩踏み出したいのは分かるけど、あれだけの軍勢がうごくマルバーグの街攻めの動きは事前に知り得ていたのではないか?
願通りにマルバーグは崩壊し憂いは消えたが代償としてハリスは死にかけた。ワンコが機転を利かしてなければ死んでた。
為政者としたら戦争は所詮兵の効率的な潰し合いではあるがあんまりだと思うな。更なる戦場にハリスを引っ張り出すために敵に漏らしたのか・・
この姫は見た目に反して以前から王国の陰で暗躍してそうだな。密かに王族間(兄妹)の勢力争いにもハリス達は巻き込まれてるんじゃないのか?そもそも"第4"王女だろ?
エピソード157
情報の伝達に時間がかかるので、マールバーグによるノルン侵攻についてはお姫様は把握できていません。
そこは偶発的な事故です。
ジーナはハリスが死んだことにして隠遁生活させてやることを目指しているのに対し、お姫様やホフマンはハリスを表舞台に引っ張り出すことを企んでいます。
そこは偶発的な事故です。
ジーナはハリスが死んだことにして隠遁生活させてやることを目指しているのに対し、お姫様やホフマンはハリスを表舞台に引っ張り出すことを企んでいます。
- 新巻へもん
- 2025年 07月20日 20時11分
フードを被った細い剣って、あの人だとこれヤバくない?しかし一気に物語を畳んだね。
墓を荒らしたのが敵で無いのなら良いけどな。敵が墓を暴いて裏とるなら頭切れるし厄介だね
第1部?の物語の目的地が結婚とは思わなかったよ
龍姫は重要な役割でもっと先で舞台に上がると思ったね
墓を荒らしたのが敵で無いのなら良いけどな。敵が墓を暴いて裏とるなら頭切れるし厄介だね
第1部?の物語の目的地が結婚とは思わなかったよ
龍姫は重要な役割でもっと先で舞台に上がると思ったね
エピソード151
物語の畳み方が早いというのは他にも多く指摘を頂いていてそこは反省点ですね。
結婚というのは人生において色々な意味で重要だとは考えています。
結婚というのは人生において色々な意味で重要だとは考えています。
- 新巻へもん
- 2025年 07月20日 20時02分
義賊のなれの果ては何時かヘマして捕まって公開処刑かな?
孤児を見るたび拾うなら私設孤児院でも開く?どっち道こんなだと破綻するな
大商人が道楽で小遣いの範囲でやるなら身も懐も痛まないだろうが、年齢的にも肉体も衰え始めるハリスだとソイツらの為に更に稼がないといけないという足枷は様々な判断に影響を与えるから負担が大きくいつか無理(ミス)をする。前なら考えなかったあと少しの上乗せの為の行動で命の危険が跳ね上がる。
ミーシャも再婚しこれでジーナが住まいを変えたりしたら部屋代も消えて金銭的余裕も無くなるね
孤児を見るたび拾うなら私設孤児院でも開く?どっち道こんなだと破綻するな
大商人が道楽で小遣いの範囲でやるなら身も懐も痛まないだろうが、年齢的にも肉体も衰え始めるハリスだとソイツらの為に更に稼がないといけないという足枷は様々な判断に影響を与えるから負担が大きくいつか無理(ミス)をする。前なら考えなかったあと少しの上乗せの為の行動で命の危険が跳ね上がる。
ミーシャも再婚しこれでジーナが住まいを変えたりしたら部屋代も消えて金銭的余裕も無くなるね
エピソード146
コメントありがとうございます。
借家ではなく持ち家があるので生活費など知れたものです。
100人を養うことは難しいでしょうが、この程度ならそれほど大きな負担ではないかもしれません。
ただ、無制限に受け入れていると破綻はしそうですね。
借家ではなく持ち家があるので生活費など知れたものです。
100人を養うことは難しいでしょうが、この程度ならそれほど大きな負担ではないかもしれません。
ただ、無制限に受け入れていると破綻はしそうですね。
- 新巻へもん
- 2025年 07月20日 19時59分
こういう平和な新婚描写が描かれたら、次が心配になりますよね、所謂フラグ立ち発生感、誰が乗り込んでくるか、はたまた、ハリスを連れて行こうとするか、新婚生活の危機起きるかなぁ?まぁ、国の一大事ならやむなし案件かも、、、
エピソード183
コメントありがとうございます。
ハリスにもたまには穏やかで幸せな時間が流れます。
こんな時間が続いて欲しいものですが。
ハリスにもたまには穏やかで幸せな時間が流れます。
こんな時間が続いて欲しいものですが。
- 新巻へもん
- 2025年 07月10日 20時32分
読み足りないのかもしれないが。
〉〉「こんなとこで話す話じゃないが、あの件ほったらかしにしてふらついていていいのか?」
〉〉「ああ。生きてはいるが存在しない、という啓示があったらしくてな。とりあえずは小康状態だ。だから式も挙げられる」
最初のセリフはハリスだと思う、その受け答えはゼークトだと思うが、大切な話なのだと思うが読んでいてどの事件を指しているのか皆目検討がつかない(汗) 竜王の娘の話しなのか??
〉〉「こんなとこで話す話じゃないが、あの件ほったらかしにしてふらついていていいのか?」
〉〉「ああ。生きてはいるが存在しない、という啓示があったらしくてな。とりあえずは小康状態だ。だから式も挙げられる」
最初のセリフはハリスだと思う、その受け答えはゼークトだと思うが、大切な話なのだと思うが読んでいてどの事件を指しているのか皆目検討がつかない(汗) 竜王の娘の話しなのか??
エピソード89
分かりにくくてすいません。
鋼猫さまの認識で合っています。
鋼猫さまの認識で合っています。
- 新巻へもん
- 2025年 07月10日 20時33分
引用
国王は何かを懐かしむような顔をする。国王と俺は同じ人物を思い浮かべているはずだ。
引用
これまでの話数でカンディール4世に関しては当たり障りのない評価だったと思うのですが。国王と因縁あるならさわりだけでも匂わして欲しい。対象の人物もこれまでには読者に紹介されてませんよね。
国王は何かを懐かしむような顔をする。国王と俺は同じ人物を思い浮かべているはずだ。
引用
これまでの話数でカンディール4世に関しては当たり障りのない評価だったと思うのですが。国王と因縁あるならさわりだけでも匂わして欲しい。対象の人物もこれまでには読者に紹介されてませんよね。
エピソード76
すいません。
その部分についてはこの段階では行間からうかがい知れる程度に情報になっています。
その部分についてはこの段階では行間からうかがい知れる程度に情報になっています。
- 新巻へもん
- 2025年 07月10日 20時35分
感想を書く場合はログインしてください。