感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ロクさんの超常の能力と推理のお話が見事に合わさってますね!
どんでん返し(首謀者の正体)もお見事でした!
面白かったです!
ロクさんの超常の能力と推理のお話が見事に合わさってますね!
どんでん返し(首謀者の正体)もお見事でした!
面白かったです!
エピソード4
黒猫虎様
わー!ありがとうございます!
推理ものなのに超能力使っちゃうという(探偵小説十戒ではタブーのひとつ)反則技ではありますが、推理は自力でしてるからギリギリセーフ……?な作品を楽しんで頂けて幸いでございます。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
わー!ありがとうございます!
推理ものなのに超能力使っちゃうという(探偵小説十戒ではタブーのひとつ)反則技ではありますが、推理は自力でしてるからギリギリセーフ……?な作品を楽しんで頂けて幸いでございます。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 06月25日 05時34分
[良い点]
鑑定というファンタジーを推理モノに使われてもなあ、と思いつつ、次を読みたくなるような展開とキャラ作りに始まって、前半で出ててきた犯人の心理に対する疑問への答えを最後に(チートを使いつつも)推理という形で回答して、おお、なるほど上手いと楽しませて貰いました
[一言]
鑑定というチートを持っていたら、謎が謎を呼ぶということ推理する癖がつくのって、一つを検索したら(検索というは現代技術のもたらしたチートですよね)、関連事項を検索したくあるのと一緒ですよね
鑑定というファンタジーを推理モノに使われてもなあ、と思いつつ、次を読みたくなるような展開とキャラ作りに始まって、前半で出ててきた犯人の心理に対する疑問への答えを最後に(チートを使いつつも)推理という形で回答して、おお、なるほど上手いと楽しませて貰いました
[一言]
鑑定というチートを持っていたら、謎が謎を呼ぶということ推理する癖がつくのって、一つを検索したら(検索というは現代技術のもたらしたチートですよね)、関連事項を検索したくあるのと一緒ですよね
無名の人様
>鑑定というファンタジーを推理モノに使われてもなあ、と思いつつ
→その点についてはお詫び申し上げるしかないです。
反則技もいいとこですよね。普通の推理物なら、犯人が全部わかっちゃうからおしまい、となってしまいます。
なので敢えて殺人とは無縁の、ほのぼのご近所もの&刑事コロンボ(または古畑任三郎)のように犯人が先にわかっている推理ものを目指してみました。
楽しんでいただけたのならとても嬉しいです。
>鑑定というチートを持っていたら、謎が謎を呼ぶということ推理する癖がつくのって、一つを検索したら(検索というは現代技術のもたらしたチートですよね)、関連事項を検索したくあるのと一緒ですよね
→仰る通りですね! ご指摘いただくまで考えたこともありませんでした。
でも確かに検索は現代のチートだし、関連事項を延々と見てしまいます。
人間は常に深層や裏側を知りたい生き物なのかもしれませんね。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
>鑑定というファンタジーを推理モノに使われてもなあ、と思いつつ
→その点についてはお詫び申し上げるしかないです。
反則技もいいとこですよね。普通の推理物なら、犯人が全部わかっちゃうからおしまい、となってしまいます。
なので敢えて殺人とは無縁の、ほのぼのご近所もの&刑事コロンボ(または古畑任三郎)のように犯人が先にわかっている推理ものを目指してみました。
楽しんでいただけたのならとても嬉しいです。
>鑑定というチートを持っていたら、謎が謎を呼ぶということ推理する癖がつくのって、一つを検索したら(検索というは現代技術のもたらしたチートですよね)、関連事項を検索したくあるのと一緒ですよね
→仰る通りですね! ご指摘いただくまで考えたこともありませんでした。
でも確かに検索は現代のチートだし、関連事項を延々と見てしまいます。
人間は常に深層や裏側を知りたい生き物なのかもしれませんね。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 05月15日 01時53分
[良い点]
拝読しました。
まさにスーパーおばあちゃんでした。
モデルガンを見抜くシーンは心の中でかっけえ…とつぶやきましたw
佐藤こと芦田川もなかなかの知能犯でしたね。
拝読しました。
まさにスーパーおばあちゃんでした。
モデルガンを見抜くシーンは心の中でかっけえ…とつぶやきましたw
佐藤こと芦田川もなかなかの知能犯でしたね。
エピソード4
エタメタノール様
わー、こんな推理ジャンルにあるまじき、チート能力で解決しちゃう話を読んでくださりありがとうございます!
(自分でも流石にマズイと思ったので、タイトルにもあらすじにも『不思議な力がある』って書いたんですけどね!)( *´艸`)
スーパーおばあちゃん、なろうの推理ジャンルでは異端児かなと思いましたがぶっこんでみました。
海堂様が昨年、『指の間から見たもののステータスがわかる』という不思議な能力の設定を考えてくださり、永遠の中二病である私は「かっこいいいい!!」とシビれたのです。
なのでその能力を使うキメのシーンは目一杯カッコよくしました!
エタメタノール様に呟いて頂けて感無量です!!
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
わー、こんな推理ジャンルにあるまじき、チート能力で解決しちゃう話を読んでくださりありがとうございます!
(自分でも流石にマズイと思ったので、タイトルにもあらすじにも『不思議な力がある』って書いたんですけどね!)( *´艸`)
スーパーおばあちゃん、なろうの推理ジャンルでは異端児かなと思いましたがぶっこんでみました。
海堂様が昨年、『指の間から見たもののステータスがわかる』という不思議な能力の設定を考えてくださり、永遠の中二病である私は「かっこいいいい!!」とシビれたのです。
なのでその能力を使うキメのシーンは目一杯カッコよくしました!
エタメタノール様に呟いて頂けて感無量です!!
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 05月13日 18時47分
[良い点]
な、なるほど……!
そういうことなのか……!
ステータスオープンまでは、「そっかー。すごい能力持ちのおばあちゃんだったんだな~」って、まだなんとか、ほわわわ~んって拝読できてたんですが。
ロクさんの推理が始まって、「……すげぇ(あと無言)」になりました。
[一言]
ロクさんの茶目っ気ある人柄。どんな人生を歩んできたのかという、ミステリアスな側面。
ロクさんという魅力的なキャラクターと、おおっ! そうきたか……というストーリー。
そしてアットホーム感のある、大和くんや子供たちとのやり取りと、その空気感。
好きです!
面白かったです~!
な、なるほど……!
そういうことなのか……!
ステータスオープンまでは、「そっかー。すごい能力持ちのおばあちゃんだったんだな~」って、まだなんとか、ほわわわ~んって拝読できてたんですが。
ロクさんの推理が始まって、「……すげぇ(あと無言)」になりました。
[一言]
ロクさんの茶目っ気ある人柄。どんな人生を歩んできたのかという、ミステリアスな側面。
ロクさんという魅力的なキャラクターと、おおっ! そうきたか……というストーリー。
そしてアットホーム感のある、大和くんや子供たちとのやり取りと、その空気感。
好きです!
面白かったです~!
エピソード4
空原海様
>ステータスオープンまでは、「そっかー。すごい能力持ちのおばあちゃんだったんだな~
→元々、能力設定(ステータスはわかるが、嘘をついているか迄はわからない)を海堂様が考えて下さっていたので、じゃあそれを活かして刑事コロンボやミスマープルのように矛盾を突いていく推理ものならどうだろう?
それなら一事不再理を犯人が狙ってるとかぴったりかも。と思い付いたんですよね。
設定ありきだったので私ひとりの力ではこの話は生まれなかったと思います。
>ロクさんの茶目っ気ある人柄。どんな人生を歩んできたのかという、ミステリアスな側面。
→元ネタの海堂様の二つ名SSは、能力者が集まった組織同士で争うカッコいい能力アクションバトルなのです。(こっちの智穂子さんは若くて学生さんです)
私はアクションが書けないので早々に諦めましたwww
で、組織に属さない(上手いこと見つからなかったor円満に足抜けした)で、市井に紛れてひっそりと暮らすほのぼのIFストーリーならどうだろう。
ほのぼのならおばあちゃんだよね!って感じでアイデアを積み上げました。
楽しんでいただけたみたいでめっちゃ嬉しいです!
丁寧なご感想、本当にありがとうございました!(ぺこり)
>ステータスオープンまでは、「そっかー。すごい能力持ちのおばあちゃんだったんだな~
→元々、能力設定(ステータスはわかるが、嘘をついているか迄はわからない)を海堂様が考えて下さっていたので、じゃあそれを活かして刑事コロンボやミスマープルのように矛盾を突いていく推理ものならどうだろう?
それなら一事不再理を犯人が狙ってるとかぴったりかも。と思い付いたんですよね。
設定ありきだったので私ひとりの力ではこの話は生まれなかったと思います。
>ロクさんの茶目っ気ある人柄。どんな人生を歩んできたのかという、ミステリアスな側面。
→元ネタの海堂様の二つ名SSは、能力者が集まった組織同士で争うカッコいい能力アクションバトルなのです。(こっちの智穂子さんは若くて学生さんです)
私はアクションが書けないので早々に諦めましたwww
で、組織に属さない(上手いこと見つからなかったor円満に足抜けした)で、市井に紛れてひっそりと暮らすほのぼのIFストーリーならどうだろう。
ほのぼのならおばあちゃんだよね!って感じでアイデアを積み上げました。
楽しんでいただけたみたいでめっちゃ嬉しいです!
丁寧なご感想、本当にありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 05月09日 20時49分
[良い点]
ロクさんがかっこいい……!
ミステリアスババァ……!(←めっちゃ失礼)
[一言]
大和くん、警察官だったんかい!
ロクさんがかっこいい……!
ミステリアスババァ……!(←めっちゃ失礼)
[一言]
大和くん、警察官だったんかい!
エピソード3
空原海様
>ロクさんがかっこいい……!
>ミステリアスババァ……!(←めっちゃ失礼)
→そうなんです! 人畜無害な、まーるく太ったババァと見せかけて、若い頃は色々あったミステリアスババァなのです!www
アガサ・クリスティ大好きなので、ミスマープルにちょっと寄せた感はあります。
>大和くん、警察官だったんかい!
→良かったー!見抜かれてなかったようですね。
実は冒頭のシーン、どれくらい雰囲気を出してもバレないか迷いまくって、何度も書き直しました。
冒頭で「何かあったら人を呼ぶからねぇ」と言ったロクさんが、子供達に『呼んでいる』という伝言を残した事で、大和は心配になって自転車をかっ飛ばして来ましたw
ご感想ありがとうございます!(ぺこり)
>ロクさんがかっこいい……!
>ミステリアスババァ……!(←めっちゃ失礼)
→そうなんです! 人畜無害な、まーるく太ったババァと見せかけて、若い頃は色々あったミステリアスババァなのです!www
アガサ・クリスティ大好きなので、ミスマープルにちょっと寄せた感はあります。
>大和くん、警察官だったんかい!
→良かったー!見抜かれてなかったようですね。
実は冒頭のシーン、どれくらい雰囲気を出してもバレないか迷いまくって、何度も書き直しました。
冒頭で「何かあったら人を呼ぶからねぇ」と言ったロクさんが、子供達に『呼んでいる』という伝言を残した事で、大和は心配になって自転車をかっ飛ばして来ましたw
ご感想ありがとうございます!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 05月09日 20時10分
[良い点]
ロクさんっ!
めっちゃ怪しい人に声かけてる!
男の胸中の描写を拝読するに、そこまですっげーヤベーやつってかんじはないので、そこそこ悪ぶってる程度かな? とほっとしましたが。
だめだよ! って口を尖らせたくなる大和くんの気持ち。
わかる……わかるぞ……!
[気になる点]
大和くんのヤンチャ具合。
更生(?)したのはロクさんの力とかでしょうか……?
そして!
ロクさんのお名前!
六椎干 智穂子……ろくしいぼし ちほこ……くろぼしちいこ…しほ余り……?
えっ?
この『しほ』ってまさか……?
き、気になります……!
[一言]
ロクさんと佐藤くんの正体(?)、そしてミステリ、わくわくします♡
感想書きこんでから、海堂直也さまと、めっちゃくちゃかぶる感想(というか口調)を書き込んでしまったので、一度削除いたしましたm(__)m
失礼いたしました。
ロクさんっ!
めっちゃ怪しい人に声かけてる!
男の胸中の描写を拝読するに、そこまですっげーヤベーやつってかんじはないので、そこそこ悪ぶってる程度かな? とほっとしましたが。
だめだよ! って口を尖らせたくなる大和くんの気持ち。
わかる……わかるぞ……!
[気になる点]
大和くんのヤンチャ具合。
更生(?)したのはロクさんの力とかでしょうか……?
そして!
ロクさんのお名前!
六椎干 智穂子……ろくしいぼし ちほこ……くろぼしちいこ…しほ余り……?
えっ?
この『しほ』ってまさか……?
き、気になります……!
[一言]
ロクさんと佐藤くんの正体(?)、そしてミステリ、わくわくします♡
感想書きこんでから、海堂直也さまと、めっちゃくちゃかぶる感想(というか口調)を書き込んでしまったので、一度削除いたしましたm(__)m
失礼いたしました。
エピソード1
空原海様
わー、お忙しそうなのに読んでくださりありがとうございます!( ≧∀≦)ノ
>そこまですっげーヤベーやつってかんじはないので、
→私の個人的な見解なのですが、
すっげー悪いやつにも近年は二種類いる気がします。
・昔どおり、ステレオタイプのヤバいやつ
・一見して普通の人なのに、実は極悪(どっかネジが飛んでる?)
……まぁ、多分佐藤氏は極悪って程ではないと思います。小悪党かなw
>大和くんのヤンチャ具合。
>更生(?)したのはロクさんの力とかでしょうか……?
→その通りです。まあ更正と言われるほど悪かったわけではないですが、ロクさんが早めに悪さの芽を見つけて摘んでくれたから今の大和くんがあります。
>この『しほ』ってまさか……?
→しほ=★です!
海堂様が、二つ名計画参加者全員(なんと108名分!)の名前のアナグラムを考えてくださったのですが、私の名前は海堂様の遊び心で★もアナグラムに入れられていました。
ロクさんは私の分身のような、でも私よりカッコいい別人のような不思議な存在です。
>感想書きこんでから、海堂直也さまと、めっちゃくちゃかぶる感想(というか口調)を書き込んでしまったので、一度削除いたしましたm(__)m
→そうだったのですか。きづきませんでした!
というか同じでも良いのに。空原様ったらいつもお心遣いが細やかでイイ人すぎるぞ!と心配になります。
(小説ではクズなキャラクターを書くのが好きそうなのでギャップがありすぎですw)
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
わー、お忙しそうなのに読んでくださりありがとうございます!( ≧∀≦)ノ
>そこまですっげーヤベーやつってかんじはないので、
→私の個人的な見解なのですが、
すっげー悪いやつにも近年は二種類いる気がします。
・昔どおり、ステレオタイプのヤバいやつ
・一見して普通の人なのに、実は極悪(どっかネジが飛んでる?)
……まぁ、多分佐藤氏は極悪って程ではないと思います。小悪党かなw
>大和くんのヤンチャ具合。
>更生(?)したのはロクさんの力とかでしょうか……?
→その通りです。まあ更正と言われるほど悪かったわけではないですが、ロクさんが早めに悪さの芽を見つけて摘んでくれたから今の大和くんがあります。
>この『しほ』ってまさか……?
→しほ=★です!
海堂様が、二つ名計画参加者全員(なんと108名分!)の名前のアナグラムを考えてくださったのですが、私の名前は海堂様の遊び心で★もアナグラムに入れられていました。
ロクさんは私の分身のような、でも私よりカッコいい別人のような不思議な存在です。
>感想書きこんでから、海堂直也さまと、めっちゃくちゃかぶる感想(というか口調)を書き込んでしまったので、一度削除いたしましたm(__)m
→そうだったのですか。きづきませんでした!
というか同じでも良いのに。空原様ったらいつもお心遣いが細やかでイイ人すぎるぞ!と心配になります。
(小説ではクズなキャラクターを書くのが好きそうなのでギャップがありすぎですw)
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 05月09日 20時02分
[良い点]
ステータスオープン!
[一言]
ろくさんの意外な異能が明らかになって、なおかつ犯人の目論見が全て明らかになってスッキリしました。
うーむ、思っていたよりも策士だったな、佐藤。
でもチート能力の前には足元にも及ばなかった。
能力って便利なだけじゃなくて、ちゃんとデメリットもあるんだって説明されててよかったですね。
前半でも出て来たただそこにあるだけのセリフがグッときました。
ステータスオープン!
[一言]
ろくさんの意外な異能が明らかになって、なおかつ犯人の目論見が全て明らかになってスッキリしました。
うーむ、思っていたよりも策士だったな、佐藤。
でもチート能力の前には足元にも及ばなかった。
能力って便利なだけじゃなくて、ちゃんとデメリットもあるんだって説明されててよかったですね。
前半でも出て来たただそこにあるだけのセリフがグッときました。
たらこくちびる毛様
ステータスオープンなお話、意外にも二本目でした。
>うーむ、思っていたよりも策士だったな、佐藤。
そうそう。桜の木の下でもちょっと考えてロクさんに着いていったのは、もしその場で逃げて通報でもされれば、桜の木の下に居たことを疑われて掘り返されるかもと懸念したからなのです。
まあ、最初からチートで見抜かれてるなんて推理小説にあるまじき反則だったんですけどねw
デメリットというか、シリアスな葛藤の話はつい入れたがる私の悪い癖が出ましたw
でも良かったと言っていただけて嬉しいです。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
ステータスオープンなお話、意外にも二本目でした。
>うーむ、思っていたよりも策士だったな、佐藤。
そうそう。桜の木の下でもちょっと考えてロクさんに着いていったのは、もしその場で逃げて通報でもされれば、桜の木の下に居たことを疑われて掘り返されるかもと懸念したからなのです。
まあ、最初からチートで見抜かれてるなんて推理小説にあるまじき反則だったんですけどねw
デメリットというか、シリアスな葛藤の話はつい入れたがる私の悪い癖が出ましたw
でも良かったと言っていただけて嬉しいです。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 04月29日 00時12分
[良い点]
面白かったです。
チートな能力を悪用せず、人のために使うロクさんがかっこいいです。
面白かったです。
チートな能力を悪用せず、人のために使うロクさんがかっこいいです。
エピソード4
アホリアSS様
楽しんで頂けたようで、とても嬉しいです!
ロクさんをカッコいいと言って下さりありがとうございます。
私の二つ名から能力と、私の名前のアナグラムから(私の名前はくろぼしちいこと読むのですが、そこに★=ほし、をもうひとつ足して)六椎干智穂子さんという名前を海堂様が考えて下さいました。
それを更に私がおばあちゃんバージョンで妄想して作り上げたのがロクさんです。
なので、私の分身のような、そうでないような不思議な存在ですが、私もロクさんが好きです。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
楽しんで頂けたようで、とても嬉しいです!
ロクさんをカッコいいと言って下さりありがとうございます。
私の二つ名から能力と、私の名前のアナグラムから(私の名前はくろぼしちいこと読むのですが、そこに★=ほし、をもうひとつ足して)六椎干智穂子さんという名前を海堂様が考えて下さいました。
それを更に私がおばあちゃんバージョンで妄想して作り上げたのがロクさんです。
なので、私の分身のような、そうでないような不思議な存在ですが、私もロクさんが好きです。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 04月18日 22時12分
[良い点]
「そんな事ないわよ。あの日、私はあの人と話しながら、内心どうしようかヒヤヒヤしていたもの」
「ぜってぇ嘘だろ!」
⬆
このやりとり、凄い好き。
2人とも ガッと 素が出てきて
関係性、信頼、絆を感じる瞬間。
やっくん と ロクさん の 歴史?バックボーン?
漫画だったら 回想コマ 散りばめたい。
[気になる点]
骨董を趣味にしているオジサンの目利き力
子供達がいつまでパトロールするか
やっくん の 出世
ススキ茶の味
一事不再理 とゆー知識
[一言]
だからこそ 石と枝で作る
そう見えるだけのオブジェ
意味も歴史も持たせない
これ、出てきた時感動しました。
わぁー!!能力者の葛藤!!
魅力満載に仕上がっていて、おこがましくも、嬉しいです。
有り難う御座います?乾杯?
なんか不思議な幸せ気分
「そんな事ないわよ。あの日、私はあの人と話しながら、内心どうしようかヒヤヒヤしていたもの」
「ぜってぇ嘘だろ!」
⬆
このやりとり、凄い好き。
2人とも ガッと 素が出てきて
関係性、信頼、絆を感じる瞬間。
やっくん と ロクさん の 歴史?バックボーン?
漫画だったら 回想コマ 散りばめたい。
[気になる点]
骨董を趣味にしているオジサンの目利き力
子供達がいつまでパトロールするか
やっくん の 出世
ススキ茶の味
一事不再理 とゆー知識
[一言]
だからこそ 石と枝で作る
そう見えるだけのオブジェ
意味も歴史も持たせない
これ、出てきた時感動しました。
わぁー!!能力者の葛藤!!
魅力満載に仕上がっていて、おこがましくも、嬉しいです。
有り難う御座います?乾杯?
なんか不思議な幸せ気分
エピソード4
海堂直也様
>2人とも ガッと 素が出てきて
>関係性、信頼、絆を感じる瞬間。
→ありがとうございます。
やっくんは小さい頃からの知り合い=昔は小学生の男の子たちと同じような感じなんですよね。だから彼らが生意気な口をきいても苦笑いで許しちゃう。
そして、小学生男子の中から未来のやっくん第二号が生まれると思います。
やっくんはしつこいのが取り柄ですが、多分性格的に出世は無理そうな気が……w
>ススキ茶の味
→香ばしくて美味しいらしいですが、実は飲んだことはありません。昔テレビで見て知ったので、今回グーグル先生に詳しい作り方を尋ねました。
あと、佐藤は犬の散歩を心配していましたが、多分ロクさんはススキを摘む時に指の間から見て汚れていないススキを選んでいるような気がしますw
>だからこそ 石と枝で作る
>そう見えるだけのオブジェ
>意味も歴史も持たせない
>
>これ、出てきた時感動しました。
>わぁー!!能力者の葛藤!!
→私はハピエンでも大体、葛藤とかシリアスが混ざるのが作風なのでw
最初にロクさんの話を考えている時に美術館館長という設定=謎のオカンアートを並べて名前だけの美術館を自宅に作っている=オカンアートを作る事が彼女の心を休ませている……と言うのが浮かびました。
組織に属さず一般人としてひっそり暮らしているなら尚更だろうなと思い、絶対に入れたかったエピソードです。
そこに触れて頂いて嬉しいです。
>魅力満載に仕上がっていて、おこがましくも、嬉しいです。
→そう言って頂けると、1月からチマチマと書いたかいがありました!!
海堂様のアイデアが無ければ生まれなかった作品です。
私もロクさんというキャラクターを気に入っています。
キャラクター設定を快く貸して頂けた事、
丁寧にお話を読んで頂けた事、
つぶさに感想をくださった事、誠にありがとうございました!(ぺこり)
>2人とも ガッと 素が出てきて
>関係性、信頼、絆を感じる瞬間。
→ありがとうございます。
やっくんは小さい頃からの知り合い=昔は小学生の男の子たちと同じような感じなんですよね。だから彼らが生意気な口をきいても苦笑いで許しちゃう。
そして、小学生男子の中から未来のやっくん第二号が生まれると思います。
やっくんはしつこいのが取り柄ですが、多分性格的に出世は無理そうな気が……w
>ススキ茶の味
→香ばしくて美味しいらしいですが、実は飲んだことはありません。昔テレビで見て知ったので、今回グーグル先生に詳しい作り方を尋ねました。
あと、佐藤は犬の散歩を心配していましたが、多分ロクさんはススキを摘む時に指の間から見て汚れていないススキを選んでいるような気がしますw
>だからこそ 石と枝で作る
>そう見えるだけのオブジェ
>意味も歴史も持たせない
>
>これ、出てきた時感動しました。
>わぁー!!能力者の葛藤!!
→私はハピエンでも大体、葛藤とかシリアスが混ざるのが作風なのでw
最初にロクさんの話を考えている時に美術館館長という設定=謎のオカンアートを並べて名前だけの美術館を自宅に作っている=オカンアートを作る事が彼女の心を休ませている……と言うのが浮かびました。
組織に属さず一般人としてひっそり暮らしているなら尚更だろうなと思い、絶対に入れたかったエピソードです。
そこに触れて頂いて嬉しいです。
>魅力満載に仕上がっていて、おこがましくも、嬉しいです。
→そう言って頂けると、1月からチマチマと書いたかいがありました!!
海堂様のアイデアが無ければ生まれなかった作品です。
私もロクさんというキャラクターを気に入っています。
キャラクター設定を快く貸して頂けた事、
丁寧にお話を読んで頂けた事、
つぶさに感想をくださった事、誠にありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 04月15日 21時13分
[良い点]
ギィャァアアア!!
ロクさん カッコイイぃい
あれね、老女ってのがまた( ・∀・)イイ!!
才色兼備なお姉さん じゃ駄目よ
[気になる点]
庭先から掃き出し窓を開けながら声をかけた大和は応接間の中を見て固まった。
⬆
なんとなく、読んでてつっかえました。
情景は浮かぶし、なんてゆーか
そう!気になった!
[一言]
佐藤が、どんどん・ズンズン ロクさんのペースに巻き込まれていく流れで
一緒に巻き込まれるσ(゜∀゜ )オレ
ギィャァアアア!!
ロクさん カッコイイぃい
あれね、老女ってのがまた( ・∀・)イイ!!
才色兼備なお姉さん じゃ駄目よ
[気になる点]
庭先から掃き出し窓を開けながら声をかけた大和は応接間の中を見て固まった。
⬆
なんとなく、読んでてつっかえました。
情景は浮かぶし、なんてゆーか
そう!気になった!
[一言]
佐藤が、どんどん・ズンズン ロクさんのペースに巻き込まれていく流れで
一緒に巻き込まれるσ(゜∀゜ )オレ
エピソード3
海堂直也様
>あれね、老女ってのがまた( ・∀・)イイ!!
コロコロ太っていつもニコニコしているおばあちゃんが急にズバッと真実やガンの型番を言い当てるの、ギャップ萌え(???)ですよね( ・∀・)
>なんとなく、読んでてつっかえました。
うわー、ごめんなさい。やっぱり読みづらいのですね。
大和が来て逮捕するまでのシーン、凄く書くの難しかったんですよね。
アクションが書けないのがバレバレです。(-_-;)
ちょっと考えて修正してみたいと思います。
>一緒に巻き込まれるσ(゜∀゜ )オレ
海堂様だけは、他の読み手様と違いロクさんの事を知ってますからねw
多分追いつめられる佐藤の気持ちのほうに感情移入しちゃうんでしょうねw
細かくご感想頂けて、本当に嬉しいです。ありがとうございます!(ぺこり)
>あれね、老女ってのがまた( ・∀・)イイ!!
コロコロ太っていつもニコニコしているおばあちゃんが急にズバッと真実やガンの型番を言い当てるの、ギャップ萌え(???)ですよね( ・∀・)
>なんとなく、読んでてつっかえました。
うわー、ごめんなさい。やっぱり読みづらいのですね。
大和が来て逮捕するまでのシーン、凄く書くの難しかったんですよね。
アクションが書けないのがバレバレです。(-_-;)
ちょっと考えて修正してみたいと思います。
>一緒に巻き込まれるσ(゜∀゜ )オレ
海堂様だけは、他の読み手様と違いロクさんの事を知ってますからねw
多分追いつめられる佐藤の気持ちのほうに感情移入しちゃうんでしょうねw
細かくご感想頂けて、本当に嬉しいです。ありがとうございます!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 04月15日 12時00分
感想を書く場合はログインしてください。