エピソード32の感想一覧
感想絞り込み
[一言]
罪なき民のために、まともな王族がいて良かったヽ(´▽`)/
ウィルバードに処刑はむしろ甘いと思うから、自業自得の最後。
罪なき民のために、まともな王族がいて良かったヽ(´▽`)/
ウィルバードに処刑はむしろ甘いと思うから、自業自得の最後。
エピソード32
もじゃりんさん、感想ありがとうございます!
ウィルバートは国王と王妃に誘導された部分もあったので、ちゃんと改心すれば平民として平和に暮らせる余地を残したのですが……やはり無理だったようです。正しく自業自得ですね。
ウィルバートは国王と王妃に誘導された部分もあったので、ちゃんと改心すれば平民として平和に暮らせる余地を残したのですが……やはり無理だったようです。正しく自業自得ですね。
- 里海慧
- 2023年 01月23日 11時46分
[気になる点]
国王と王妃は毒杯で元凶であるウィルバードが国外追放と罰が軽いのはどうしてですか?
国王と王妃は毒杯で元凶であるウィルバードが国外追放と罰が軽いのはどうしてですか?
エピソード32
感想いただきありがとうございます!
国王と王妃は権力を濫用して、ロザリアの両親(国に貢献している伯爵家)の罪をでっち上げて投獄し息子(ウィルバート)をけしかけた主犯だからと考えてました。
ウィルバートも確かに酷いのですが、実際にやったことは妻を蔑ろにし愛妾にかまけて政務をおざなりにしていたのと、親の口車に乗った実行犯という認識だったので、罰は少し軽めにしました。
補足としては、追放されたウィルバートは市井で生き抜く術など持っていないので、早々に身包みを剥がされます。劣悪な環境に身を置き、今度は奪われる立場になって最後は一欠片のパンを奪い合って殺されるという最後です。
こういう流れを見越しての国外追放というクライブ国王の判断です。
罰が軽く見えますが実際は酷い目にあっているので、この苦痛がない分国王たちの方がマシだったかもしれません。
文字数の関係で省いてしまった部分ですが、追加できないか考えてみますね!
貴重なご意見ありがとうございました(*´□︎`*)
国王と王妃は権力を濫用して、ロザリアの両親(国に貢献している伯爵家)の罪をでっち上げて投獄し息子(ウィルバート)をけしかけた主犯だからと考えてました。
ウィルバートも確かに酷いのですが、実際にやったことは妻を蔑ろにし愛妾にかまけて政務をおざなりにしていたのと、親の口車に乗った実行犯という認識だったので、罰は少し軽めにしました。
補足としては、追放されたウィルバートは市井で生き抜く術など持っていないので、早々に身包みを剥がされます。劣悪な環境に身を置き、今度は奪われる立場になって最後は一欠片のパンを奪い合って殺されるという最後です。
こういう流れを見越しての国外追放というクライブ国王の判断です。
罰が軽く見えますが実際は酷い目にあっているので、この苦痛がない分国王たちの方がマシだったかもしれません。
文字数の関係で省いてしまった部分ですが、追加できないか考えてみますね!
貴重なご意見ありがとうございました(*´□︎`*)
- 里海慧
- 2022年 05月02日 14時06分
感想は受け付けておりません。