感想一覧

1 2 Next >> 
[一言]
これの続編で別視点を書いて欲しいです。
  • 投稿者: ルリ
  • 2015年 09月15日 21時55分
[一言]
飛べない翼と差別、不思議で綺麗な設定ですね。翼を持ちながらも空のことが嫌いな主人公の寂しげな心にぐっときました。
  • 投稿者: 益本
  • 18歳~22歳 男性
  • 2014年 05月14日 17時24分
[一言]
なんだろう。この甘酸っぱいというか、モジモジしたくなるというか、何ともいえない感情は!もういいよ!お前ら結婚しろ!末永く爆発しろ!!お幸せに!!
  • 投稿者: 主(ぬし)
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 05月10日 00時21分
[良い点]
どこかやわらかいような印象を受け、
読むのが全くしんどく感じられませんでした。
[一言]
「空も飛べない」の続きがとても気になります、
短編なので続きは書かないと思っていますが、
読み終わってほんの少し気楽な気分になりました。
ありがとうございます。

  • 投稿者: 大塚 鷹人
  • 15歳~17歳 男性
  • 2012年 04月07日 21時06分
[一言]
短い文章を色々自分で解釈しちゃいましたが読ませて戴きました。
人それぞれ色々な解釈があると思いますますが自分は最後に「なん
かいい話だな〜」なんて思ってしまいました。
勝手な解釈ですいません。
短いけど深いな〜と思いました。
これからも頑張ってくださいませ。
 感想をありがとうございます。

 この小説は、読者の人に色々解釈してもらう必要があるという意味では不親切です。
 むしろスイケンさんのように、色々と解釈して読んでもらえれば、作者冥利に尽きます。

 ご声援に応えられるよう、これからも頑張らせてもらいます。
[一言]
「空も飛べない」、翼も役に立たない、イジメるあいつも嫌い。
憧れと表裏一体なのかな。賜り物なのにか、だからか。

だからこそ「世界で一番大嫌い」と最上級でつぶやく。
あえて読者にどう感じるかを任せて。

私は嫌いだし、好きなんだと感じました。
空も、翼も、あいつも。

翼は天使の象徴。その姿を想像するだけで、もう可愛らしいですよね。
彼の気持ちもわかるなぁ。

またいろいろ書いてください。

  • 投稿者: 京夜
  • 2011年 06月01日 22時03分
 感想をありがとうございます。

 なんていうか、京夜さんの美しい想像力に、少々照れ恥ずかしいものがあります。

 私の作品に対して考えていたのよりも、ずっと素敵な答えかもしれません。

 時間とネタがあえば、また書かせてもらいたいと思います。
[一言]
雰囲気は分かりますね
最後の形も分かります
ただ、もう少し分かりやすくてもいいのじゃないかな?と思いました
これが長編であれば、心の移り変わりや描写によって嫌いと言っても実は、というのが分かりやすいと思うのですが
短編で、最後が嫌いだ、では結局どうなのか、という部分が分かりにくいです
むしろ、途中での話の経過で彼が庇っていて、他の連中に手を出させないでいるという事や少女の心が変わっていく様子を描写していった方がいいんじゃないかな?と思いました

最後まで読むと、彼女も彼に好意を持っているとも思えますが、短編ではさすがに分かりにくいです
  • 投稿者: 雷帝
  • 30歳~39歳 男性
  • 2011年 06月01日 15時05分
 感想をありがとうございます。

 雷帝さんの仰るとおり、読者の想像に任せる部分が多すぎるのは、自覚がありました。

 投稿する前にも、もっと分かり易い形にするべきではないかと、悩みましたが、あえて今回はこのような形で投稿させてもらいました。

 本当にごく短い文で、読んだ読者の中に何かを残せたなら、幸いだと考えています。

 ただそれが不快なものでなければ、良いなと思っています。
[良い点]
“空”に関して思う感情は、子供のころには多かれ少なかれ馳せるものなので、手が届かないと感じる所は良くも悪くも王道だと思いました。
かく言う自分も“翼を下さい”の歌を習ったとき、明確な理由もなく空について考え込んで、怖いと思うような憧れのような、幼さ特有の多感さで不思議な感覚に嵌ったのを覚えてます。
そんな幼少の記憶を思い出させる作品でした。

この作品では、差別を“翼”に置いてテーマにしていますが、設定をこのようにファンタジーよりに置くのならばもう少し長くしたものを読みたかったです。
[一言]
何か、文章的な技法やトリック・ギミックがあるのでしょうか?
敢えて読み返すことはしなかったのですが、読み落とし部分があるのなら確認したいのですが……

自分には思うところがあったのでこうして感想を書かせて貰いましたが、厳しいことを言えば設定に対しての背景描写が少なすぎることや、ラストの引き際など、情報量を絞った短編と言うより只のプロットを読んでるように見受けられ、正直ランキングで浮上していた理由が思い当たりません(汗
ただ、テーマは個人的に好きなものだったので、もっと改善されたものができたなら、ランキングで浮上して来ない無名の状態でも読ませて貰うつもりです。

私見としては、ファンタジー色をもっと強くして、絵本にのってるような意味不明さ(表現が悪いですが)などを出すなどするのもありではないかと思います。
ともかく、恋愛でも無さそうなので、唯の駄文とされない為には分量はあと三倍くらいの描写が欲しいです。


……と、まぁ此処までガチで、偉そうにつらつらと書かせて貰いましたが、「は?ウッセーよハゲ」とか思ったなら、恥ずかしいのでスルーお願いします。
  • 投稿者: シオンβ
  • 15歳~17歳 女性
  • 2011年 06月01日 13時50分
 感想をありがとうございます。

 今回の作品に関しては、読者の人が何かしらのことを受け取ってもらえれば、それで成功だと思っています。
 これは少し、私(作者)の高慢な自己満足かもしれませんが。

 質問されている事項に関しましては……あるような、ないような、そんな感じです。
 作品に対するアドバイスはありがたく、頂戴いたします。

 私の創作意欲とタイミングが重なれば、今回の話と違った形で発表するかもしれません。
 短いですがこんな感じです。
[一言]
内容そのものはきれいにまとまっていると思う。
けど、短編で短い中に設定を詰め込みすぎな気がする。

短編連作の一部にするとか、他作品から設定を引っ張ってくるとか、設定を近いものに置き換えて現代物にするとかすると、設定説明を圧縮できて流れが良くなると思う。
  • 投稿者: ほむ
  • 2011年 06月01日 01時47分
 感想をありがとうございます。

 詰め込みすぎ……恐れていた指摘です。
 短い文章でどれだけ物語を語らせられるのか、というのが目標で、その反面は設定の詰め込みすぎになる可能性は危惧していました。
 そのギリギリを狙ったつもりでしたが、次回への反省点とさせてもらいます。
[一言]
軽くない文体で書いた長編で読みたいと思いました。

コマツなとはまた違った印象を受けますね。
  • 投稿者: パクパク
  • 2011年 06月01日 01時11分
 感想をありがとうございます。

 なるほど、長くですか。
 余裕ができたら、こういった雰囲気の長編も書いてみたいと思います。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ