エピソード42の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
設定と描写がすごく丁寧で、世界観に違和感がないです。
アーヴィンとのドキドキするやり取り、その時間がいよいよ本題へと!

それにしてもアーヴィンがかっこいい。
登場時の見た目だけハリボテ王子みたいな頼りなさなんか、見る影もなく。
純朴な面とイタズラっこな少年な部分と、男性としての色気みたいなのが漂い始めた、危険な年ごろということもあり、これまで表に出さずにいた明晰な頭脳や、アルフォンスから「隠されている」ことを悟っていることで落ちる影だとか。

ヒーローがかっこいいと、やはりトキメキます♡
  • 投稿者: 空原海
  • 2022年 12月19日 11時28分
空原さま〜!!

ご感想くださり、ありがとうございます!

お忙しい中、お読みくださっていたことを知り、驚きとともに感無量です。・゜・(ノ∀`)・゜・。

そして、設定と描写についてお褒めいただき、世界観に違和感がないとのお言葉で、安心と自信を得ることができましたε-(´∀`*)ホッ

魔法もあり、現実世界の便利グッズもあり(笑)の何でもアリの世界観なので、矛盾などが生じないように気をつけています。
そのため、過去の回に説明を付け加えたり、ちょこちょこと微細な改稿をしていることも……(汗)

そして、へっぽこ王太子だったアーヴィンを気に入ってくださり、ありがとうございます!

少年〜青年へと変わる頃の、危うい色気を感じ取っていただき、とてもとても嬉しいです(*^^*)

作者自身、本来の姿のアーヴィンは気に入っています♪
兄弟のいない王太子。アーヴィンなりに努力したり、悩んだりしているようです。

アリアと関わることで、国や彼はどうなっていくのか……?
今年度中に満足のいく形で完結させたいと思っています。

お付き合いいただけましたら幸いです(*´∀`)

40話台に入ってもお読みくださり、本当にありがとうございますm(_ _)m
[一言]
>あぁ、細い筒型のものだろう?
藁の英語だって事は伝わって、いない……?

そしてドッキドキの尋問いよいよ開始……!( ´∀` )
サカキショーゴ様

ご感想くださり、ありがとうございます!

そして、作者自身が迷っていた部分を拾ってくださり、ありがとうございます。

ストロー(麦わら)ならあるんじゃないか?
英単語なら、すべて伝わる国なのか?
とか、色々と悩みました(ーー;)

結果、麦わらのストローの文化はなく、チエが売っているミックスジュースで初めて広まったことにしました。

どうやって調達、製作したのかプラスチック製です(自然に優しくない)。

ドッキドキの尋問が始まります!
しかし、アリアも負けません!

お読みくださり、ありがとうございました(^^)/
↑ページトップへ