感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[一言]
1598年9月1日に転生ですか……
1599年2月までは石田治部少輔三成の讒言で越前北ノ庄15万石に転封されてて、家康のお陰で旧領の筑前名島に戻して貰えた筈ですが……既に史実とは違う歴史になっていたという設定でしょうか。
生前に秀吉が禁止していた無許可縁組を積極的に破るなんて、家康に追従して光成に喧嘩売っているようにしか見えませんが……ツンデレとか?
  • 投稿者: 愁星
  • 2011年 06月04日 22時11分
1599年になってから転生では、関が原までの時間がなさすぎるのでそこは密かに変えています。
史実は愁星さんが正しいです。

勝手に縁組をしてしまう秀秋。
味方しようとしていた三成に敵視されそうですが……。
ちゃんとバカ殿的になっているようで、逆に作者としては一安心です。
なかなか目ざといですねぇ。
[良い点]
面白いですね♪
[一言]
私も家康の天下が嫌いなので存分に関が原にて東軍を破って下さい^^

あと、新規召抱えの家臣の候補として
可児才蔵
伊達成実
辺りが仕官していない最中かと思うので召抱えたらどうでしょうか?
  • 投稿者: 日神 衛
  • 男性
  • 2011年 06月03日 02時58分
 感想ありがとうございます。
 可児才蔵に伊達成実ですか……。
 ちょっと地方的に難しいかもしれません。
 でも有名どころ(良くも悪くも)を登用させたいな、と思ってます。
[良い点]
・ジャンルが個人的に好き
[気になる点]
・ご都合主義過ぎる気がする(金銭面で特に)
・話の展開が早すぎてついていけない
[一言]
具体的な苦労や困難が描写されてないので、ただの馬鹿な人が好き勝手にしているだけのように感じました(予防線として中学生という設定にしたのかも知れないが、ちょっとひどいと思います)。
好きなジャンルなので、これからに期待します。
感想ありがとうございます。
確かに金銭面は“超”ご都合主義になってしまってます。
具体的な道のり、しっかりと書けるようにします。
これからがんばりたいと思います。
(こういう事を書いてもらえると逆に嬉しいです)
<< Back 1 2
↑ページトップへ