感想一覧
▽感想を書く[気になる点]
後書きの事なので気にするまでもないかもなのですが、24Kは純金なのでは?
後書きの事なので気にするまでもないかもなのですが、24Kは純金なのでは?
ウィズさん。感想をありがとうございます♪
諸事情により、お返事を大変お待たせ致しました。ご容赦ください。<(_ _*)>
24K……純度100%の金じゃないから純金じゃないと思ってました。恥ずかしい。(*/□\*)
後で直しておきます。( 〃▽〃)
諸事情により、お返事を大変お待たせ致しました。ご容赦ください。<(_ _*)>
24K……純度100%の金じゃないから純金じゃないと思ってました。恥ずかしい。(*/□\*)
後で直しておきます。( 〃▽〃)
- 月白ヤトヒコ
- 2023年 09月01日 02時53分
[良い点]
読み物としては面白かったです。
[気になる点]
血統はそこまで重視しない世界観かどうかの描写はもう少し欲しかったです。
現代日本でこそ対応策が発展したおかげで人権が得られてますが、
一昔前はうつ病や欠損と同じく、というか下戸や左利きもまとめて異常者扱いでした。
実際アレルギー体質って遺伝しますから、それを隠して基本金属製なアクセサリーが売りの貴族に婚約させるって、後継者金属アレルギーにさせる自爆テロ扱いされても仕方ないでしょう。
何故治ったかわからない、いつ再発するかわからない以上正直一度発症した時点で
毒か修道院か平民行き(愛人扱い含む)か、本来は貴族としては除名しか選択肢がないですね。
現代日本で差別する気はありませんが、貴族世界では血統を守るのが前提のイメージがありモヤっとします。
読み物としては面白かったです。
[気になる点]
血統はそこまで重視しない世界観かどうかの描写はもう少し欲しかったです。
現代日本でこそ対応策が発展したおかげで人権が得られてますが、
一昔前はうつ病や欠損と同じく、というか下戸や左利きもまとめて異常者扱いでした。
実際アレルギー体質って遺伝しますから、それを隠して基本金属製なアクセサリーが売りの貴族に婚約させるって、後継者金属アレルギーにさせる自爆テロ扱いされても仕方ないでしょう。
何故治ったかわからない、いつ再発するかわからない以上正直一度発症した時点で
毒か修道院か平民行き(愛人扱い含む)か、本来は貴族としては除名しか選択肢がないですね。
現代日本で差別する気はありませんが、貴族世界では血統を守るのが前提のイメージがありモヤっとします。
ペンチさん。感想をありがとうございます♪
血統の重要性としては、なにがなんでも直系に! というワケでもなく、継がせる子供に困ったら親族から養子を取ったりしてもOKという感じでしょうか。
書いてる奴がアレルギー持ちなので、血統に対する自爆テロという観点は持ってなかったですね。(笑)
モヤらせてしまってすみません。(´ε`;)ゞ
昔は左利きが忌避されていたのは知っていますが、下戸も異常者扱いとは……
ちなみにですが、書いてる奴は金属アレルギーに加え、家系的にアルコールアレルギー持ちでもあるので、下戸と言えば下戸。更に、幼児期に左利きを矯正されているので、昔なら異常者扱いフルコンプですね。ꉂ(ˊᗜˋ*)
おまけに百合好きでもあるので、倒錯者。(笑)
多様性が認められつつある現代に生まれてよかったです♪(*^▽^*)
血統の重要性としては、なにがなんでも直系に! というワケでもなく、継がせる子供に困ったら親族から養子を取ったりしてもOKという感じでしょうか。
書いてる奴がアレルギー持ちなので、血統に対する自爆テロという観点は持ってなかったですね。(笑)
モヤらせてしまってすみません。(´ε`;)ゞ
昔は左利きが忌避されていたのは知っていますが、下戸も異常者扱いとは……
ちなみにですが、書いてる奴は金属アレルギーに加え、家系的にアルコールアレルギー持ちでもあるので、下戸と言えば下戸。更に、幼児期に左利きを矯正されているので、昔なら異常者扱いフルコンプですね。ꉂ(ˊᗜˋ*)
おまけに百合好きでもあるので、倒錯者。(笑)
多様性が認められつつある現代に生まれてよかったです♪(*^▽^*)
- 月白ヤトヒコ
- 2023年 03月03日 03時26分
[良い点]
後書きでアレルギーに対していろいろ書かれていたこと
[気になる点]
「『虚弱な兄と比べて蔑ろにして来たクセに、親面してももう遅い』と同じ世界観の話。」とのこと。
また私はアレルギーではないのでどれほど大変か分からない上で感想を書かせていただきます。
まず作中の「彼女」がきちんと伝えていなかったことが悪かったかのような扱いですが、自分はそこまで悪かったとは思いません。貴族として本人のコミュニケーション能力は重要ですが、それでも本人が胸のうちに抱えることにとらわれてしまうことがあるのは仕方のないことです。それでもおそらく18歳にもなるのに相手に伝えることを伝えておかなかったのはダメですが。
それより悪いのは彼女の両親ですね。婚約者である彼が知らないということはあったことはない存在、ほかの貴族関係者も知らないということになります。
今回は婚約者同士という狭い中の話ですが、例えば自分より上位の爵位、王族から金属のアクセサリー、またはそれらを使ったドレスを送られて茶会、夜会に招かれたりしたらもはや逃げ場はありません。ならば最初からそういったことを周知しておけば相手側もそれらを考慮するはずです。まして手紙の返答で彼にどうして婚約者選びをしないのか聞いてくる始末……
[一言]
なのでこのお話の肝は個人的には「虚弱な兄」と同じく無自覚毒親に振り回される貴族令息のお話だと思います
後書きでアレルギーに対していろいろ書かれていたこと
[気になる点]
「『虚弱な兄と比べて蔑ろにして来たクセに、親面してももう遅い』と同じ世界観の話。」とのこと。
また私はアレルギーではないのでどれほど大変か分からない上で感想を書かせていただきます。
まず作中の「彼女」がきちんと伝えていなかったことが悪かったかのような扱いですが、自分はそこまで悪かったとは思いません。貴族として本人のコミュニケーション能力は重要ですが、それでも本人が胸のうちに抱えることにとらわれてしまうことがあるのは仕方のないことです。それでもおそらく18歳にもなるのに相手に伝えることを伝えておかなかったのはダメですが。
それより悪いのは彼女の両親ですね。婚約者である彼が知らないということはあったことはない存在、ほかの貴族関係者も知らないということになります。
今回は婚約者同士という狭い中の話ですが、例えば自分より上位の爵位、王族から金属のアクセサリー、またはそれらを使ったドレスを送られて茶会、夜会に招かれたりしたらもはや逃げ場はありません。ならば最初からそういったことを周知しておけば相手側もそれらを考慮するはずです。まして手紙の返答で彼にどうして婚約者選びをしないのか聞いてくる始末……
[一言]
なのでこのお話の肝は個人的には「虚弱な兄」と同じく無自覚毒親に振り回される貴族令息のお話だと思います
NSZTHRさん。感想をありがとうございます♪
『虚弱な~』から来て頂き、ありがとうございます。(*^▽^*)
彼が彼女にプロポーズしたのは、彼女が高等部の二年か三年生のときを想定しています。来年結婚しよう、的な感じで、彼女の年齢は17~18くらいだと思います。
婚約者としての交流期間は3~4年。その間に『アレルギーが治るかもしれない』という希望を持っていましたが、婚約指輪を持ってプロポーズされたので、ミリアリアは彼のことを諦めることに……というのがこの話の冒頭部分になりますね。(*´ー`*)
前提としては、
『アレルギーは突然発症するが、突然治ることもある』
『政略結婚では、条件の変更や突然の怪我、病気などで婚約者のすげ替えもあり得る』
なので、ミリアリアの両親は彼女が彼のことを諦めるまで見守っていました。
そして、『上位者からアクセサリーなどを贈られたら?』という想定については、季節にもよりますが、お茶会や夜会の数時間程度なら身に着けられないこともない、ですね。夏など汗を掻き易い季節はかなり厳しいですが、春、秋、冬の数時間なら、対策を取っていれば割と大丈夫だと思います。( *¯ ꒳¯*)
汗や水濡れ厳禁ではありますが、余程酷い重症の金属アレルギーでなければ、数分も着けていられないということはないので。実際に、そうやって短時間だけでもとアクセサリーを身に着けているおしゃれさんな金属アレルギー持ちの方はいます。
彼女の両親については、毒親というよりは親バカだと思っています。『おそらくは結婚することも叶わず、一生領地に籠るか修道院へ入ると言い出すであろう娘に、数年間でも婚約者との思い出をあげたかった』と言ったところですね。
彼女自身も、彼女の家族も、『金属アレルギーが治るかもしれない』という希望を持ちながら、結婚についてはどこかで諦めていたんですよ。なので、彼がミリアリアのことを諦めずに結婚してくれたことの方が想定外のうれしい出来事だったりします。ヽ(*´∀`*)ノ
そして、彼が周囲に振り回されているという感想なのですが……実は彼も、彼女のことを諦めずに結婚したことで、かなり周囲を振り回しているんですよ。自分の両親や弟君とその婚約者のことを。一応、丸く収まっているのでハピエンですが。(´꒳`*)
『虚弱な~』から来て頂き、ありがとうございます。(*^▽^*)
彼が彼女にプロポーズしたのは、彼女が高等部の二年か三年生のときを想定しています。来年結婚しよう、的な感じで、彼女の年齢は17~18くらいだと思います。
婚約者としての交流期間は3~4年。その間に『アレルギーが治るかもしれない』という希望を持っていましたが、婚約指輪を持ってプロポーズされたので、ミリアリアは彼のことを諦めることに……というのがこの話の冒頭部分になりますね。(*´ー`*)
前提としては、
『アレルギーは突然発症するが、突然治ることもある』
『政略結婚では、条件の変更や突然の怪我、病気などで婚約者のすげ替えもあり得る』
なので、ミリアリアの両親は彼女が彼のことを諦めるまで見守っていました。
そして、『上位者からアクセサリーなどを贈られたら?』という想定については、季節にもよりますが、お茶会や夜会の数時間程度なら身に着けられないこともない、ですね。夏など汗を掻き易い季節はかなり厳しいですが、春、秋、冬の数時間なら、対策を取っていれば割と大丈夫だと思います。( *¯ ꒳¯*)
汗や水濡れ厳禁ではありますが、余程酷い重症の金属アレルギーでなければ、数分も着けていられないということはないので。実際に、そうやって短時間だけでもとアクセサリーを身に着けているおしゃれさんな金属アレルギー持ちの方はいます。
彼女の両親については、毒親というよりは親バカだと思っています。『おそらくは結婚することも叶わず、一生領地に籠るか修道院へ入ると言い出すであろう娘に、数年間でも婚約者との思い出をあげたかった』と言ったところですね。
彼女自身も、彼女の家族も、『金属アレルギーが治るかもしれない』という希望を持ちながら、結婚についてはどこかで諦めていたんですよ。なので、彼がミリアリアのことを諦めずに結婚してくれたことの方が想定外のうれしい出来事だったりします。ヽ(*´∀`*)ノ
そして、彼が周囲に振り回されているという感想なのですが……実は彼も、彼女のことを諦めずに結婚したことで、かなり周囲を振り回しているんですよ。自分の両親や弟君とその婚約者のことを。一応、丸く収まっているのでハピエンですが。(´꒳`*)
- 月白ヤトヒコ
- 2023年 01月13日 06時17分
[一言]
虚弱なから飛んできました^_^
ここで繋がるんですね♪
ところでお菓子やケーキ類は大丈夫ですか?
ケーキを作る際のボールや泡立て器って金属製が多いし、皮膚では無く体内に入ることでアレルギーでることもあるけど金属を使っているのを目にしてないから気づかないことも多いらしくって
ちなみにお正月の黒豆も手作りだとサビた釘で黒さをだしたりするからなぁ
食べる方は大丈夫ならいいのですが、触れる方がそれだけダメならもしかしてと気になりまして
虚弱なから飛んできました^_^
ここで繋がるんですね♪
ところでお菓子やケーキ類は大丈夫ですか?
ケーキを作る際のボールや泡立て器って金属製が多いし、皮膚では無く体内に入ることでアレルギーでることもあるけど金属を使っているのを目にしてないから気づかないことも多いらしくって
ちなみにお正月の黒豆も手作りだとサビた釘で黒さをだしたりするからなぁ
食べる方は大丈夫ならいいのですが、触れる方がそれだけダメならもしかしてと気になりまして
ちゃいさん。感想&ご心配をありがとうございます♪
『虚弱な~』から、いらっしゃいませ♪(*^▽^*)
繋がるというか、繋げちゃいました。ある意味力技です。(笑)
『わたしの愛しいねえ様』のスピカの話でチラッと出ていたミリアちゃんなのですが、『ねえ様』の頃から結構イイ性格してるよなぁ、この子と思っていて、スピカにアクセサリー自慢しているけど、実は・・・という感じで思い付いたのが、『婚約者に改めて~』なんです。
最初はミリアちゃん視点で書くつもりだったけど、進まなかったので、婚約者の彼視点で書いたらこんな感じのラブコメになりました。(*`艸´)
金属アレルギーについては、ケーキやお菓子類にそんな罠があったとはっ!? と、驚いてます。Σ(O_O;)
多分、ケーキやお菓子を食べる分には大丈夫だと思います。ケーキは偶にしか食べないからかな?
それよりも、ヤトヒコは昔から缶詰のミートソースが大嫌いで、他にも缶詰の味(金属の味)がする食べ物が苦手だったのですが、それも金属アレルギーの一環だったのかもなぁと思いました。金属の味は美味しくない……(´-ω-`)
ちなみに、手作りのミートソースは美味しく食べられます。(笑)
お役立ち情報をありがとうございました。後であとがきに追記させて頂きたいと思います。(*´∇`*)
『虚弱な~』から、いらっしゃいませ♪(*^▽^*)
繋がるというか、繋げちゃいました。ある意味力技です。(笑)
『わたしの愛しいねえ様』のスピカの話でチラッと出ていたミリアちゃんなのですが、『ねえ様』の頃から結構イイ性格してるよなぁ、この子と思っていて、スピカにアクセサリー自慢しているけど、実は・・・という感じで思い付いたのが、『婚約者に改めて~』なんです。
最初はミリアちゃん視点で書くつもりだったけど、進まなかったので、婚約者の彼視点で書いたらこんな感じのラブコメになりました。(*`艸´)
金属アレルギーについては、ケーキやお菓子類にそんな罠があったとはっ!? と、驚いてます。Σ(O_O;)
多分、ケーキやお菓子を食べる分には大丈夫だと思います。ケーキは偶にしか食べないからかな?
それよりも、ヤトヒコは昔から缶詰のミートソースが大嫌いで、他にも缶詰の味(金属の味)がする食べ物が苦手だったのですが、それも金属アレルギーの一環だったのかもなぁと思いました。金属の味は美味しくない……(´-ω-`)
ちなみに、手作りのミートソースは美味しく食べられます。(笑)
お役立ち情報をありがとうございました。後であとがきに追記させて頂きたいと思います。(*´∇`*)
- 月白ヤトヒコ
- 2022年 12月31日 11時24分
[気になる点]
>あのっ、勘違いをされているように思いますが、
勘違い【させた】のはヒロイン。はっきり伝えていないから。数年間婚約期間があって金属アレルギーのことを伝えずズルズルと引き延ばしたのも不誠実。そして、両家の婚約ですから婚約解消の理由はしっかりと両家の当主にもきちんと伝えるべきこと。(もちろん彼女の両親は知っているでしょうが)主人公の親は知らされていないようなので。
それをせずにこのセリフですから「勘違いした主人公が悪い」と言っているように聞こえました。
辛口の感想で申し訳ないのですが、単純なハッピーエンドとは感じられずモヤモヤとした次第です。
>あのっ、勘違いをされているように思いますが、
勘違い【させた】のはヒロイン。はっきり伝えていないから。数年間婚約期間があって金属アレルギーのことを伝えずズルズルと引き延ばしたのも不誠実。そして、両家の婚約ですから婚約解消の理由はしっかりと両家の当主にもきちんと伝えるべきこと。(もちろん彼女の両親は知っているでしょうが)主人公の親は知らされていないようなので。
それをせずにこのセリフですから「勘違いした主人公が悪い」と言っているように聞こえました。
辛口の感想で申し訳ないのですが、単純なハッピーエンドとは感じられずモヤモヤとした次第です。
歩著無菌さん。感想をありがとうございます。
感想というのは、読んだ方がどう思おうと自由なのでお気になさらず。
婚約者令嬢が不誠実というのも、一つの見方ですね。なるほど、と思いました。
補足説明をすると、前提条件として。
アレルギーというのはある日突然発症して、長い期間患うこともありますが、ある日突然嘘みたいに治ることもあります。
そして、このカップルは両想いということ。
彼女は彼のことが好きなので、金属アレルギーが治るかもしれないことに賭けて、未練がましく婚約を続けていました。
けれど治らないままプロポーズをされたので、彼を諦めることにしました。
彼が真っ白になっている間に婚約解消と結び直しのための釣書を送った時点で、彼の両親には事情を説明して婚約者のすげ替えを納得してもらっています。
彼は彼女がいいと駄々をこねて聞く耳を持たなかったという感じです。
彼視点での話なので、はしょった部分もあります。
彼女がズルくて悪いところも、彼が悪いところもあって、お互いに未練がましくてのこの結末となります。そういう意味では、モヤるという感想があってもいいと思います。(笑)
ちなみに余談ですが、『偏見ばかりの内容なので読むのをやめます』という風な感想を頂いたことがあるので、歩著無菌さんの感想を辛口だとは思っていません。
感想というのは、読んだ方がどう思おうと自由なのでお気になさらず。
婚約者令嬢が不誠実というのも、一つの見方ですね。なるほど、と思いました。
補足説明をすると、前提条件として。
アレルギーというのはある日突然発症して、長い期間患うこともありますが、ある日突然嘘みたいに治ることもあります。
そして、このカップルは両想いということ。
彼女は彼のことが好きなので、金属アレルギーが治るかもしれないことに賭けて、未練がましく婚約を続けていました。
けれど治らないままプロポーズをされたので、彼を諦めることにしました。
彼が真っ白になっている間に婚約解消と結び直しのための釣書を送った時点で、彼の両親には事情を説明して婚約者のすげ替えを納得してもらっています。
彼は彼女がいいと駄々をこねて聞く耳を持たなかったという感じです。
彼視点での話なので、はしょった部分もあります。
彼女がズルくて悪いところも、彼が悪いところもあって、お互いに未練がましくてのこの結末となります。そういう意味では、モヤるという感想があってもいいと思います。(笑)
ちなみに余談ですが、『偏見ばかりの内容なので読むのをやめます』という風な感想を頂いたことがあるので、歩著無菌さんの感想を辛口だとは思っていません。
- 月白ヤトヒコ
- 2022年 09月20日 06時57分
[一言]
金属アレルギー、困りますよね。私も軽いアレルギー反応を起こします。お話の中にプラスチックがあれば代用もできたんでしょうけどね〜ある程度。おもちゃっぽく見えるかも知れませんが。私は革製品もダメなのでアクセサリーは基本なし。植物系のオイルもダメで、なんか化粧とか下手にできないし。化粧水も選びに選んでという状態。苦労します。
お話の中の主人公は愛に恵まれていたのでよかったです。愛らしいお話をありがとうございました。
金属アレルギー、困りますよね。私も軽いアレルギー反応を起こします。お話の中にプラスチックがあれば代用もできたんでしょうけどね〜ある程度。おもちゃっぽく見えるかも知れませんが。私は革製品もダメなのでアクセサリーは基本なし。植物系のオイルもダメで、なんか化粧とか下手にできないし。化粧水も選びに選んでという状態。苦労します。
お話の中の主人公は愛に恵まれていたのでよかったです。愛らしいお話をありがとうございました。
里見 知美さん。感想をありがとうございます。
アレルギーは本当に困りますよね。アレルゲンも、症状も人によって様々。
なかなか理解を得られないこともありますし。
肌が弱いと苦労しますよね。わたし本人ではないのですが、身内にアルコールアレルギー持ちがいて、化粧品はほぼ駄目。化粧水なども、アルコールフリーのものじゃないと痒くなったり蕁麻疹が出たりと、本当に大変そうです。
昔よりはアレルギーっ子に優しい世の中になってはいると思いますが……オーガニック製品は財布に優しくないんですよね。(笑)
愛らしい話だと言って頂けてうれしいです♪ありがとうございます♪
アレルギーは本当に困りますよね。アレルゲンも、症状も人によって様々。
なかなか理解を得られないこともありますし。
肌が弱いと苦労しますよね。わたし本人ではないのですが、身内にアルコールアレルギー持ちがいて、化粧品はほぼ駄目。化粧水なども、アルコールフリーのものじゃないと痒くなったり蕁麻疹が出たりと、本当に大変そうです。
昔よりはアレルギーっ子に優しい世の中になってはいると思いますが……オーガニック製品は財布に優しくないんですよね。(笑)
愛らしい話だと言って頂けてうれしいです♪ありがとうございます♪
- 月白ヤトヒコ
- 2022年 09月14日 08時20分
[一言]
金属アレルギーの人は、革製品も気を付けないといけない場合がありますよね。鞣したり染色したりの成分に金属が含まれていて、汗をかくとそれが染み出てきてアレルギー症状を引き起こすと。
私も軽いですが金属アレルギー体質で、汗をかく季節は勿論、長時間ヘアピンがさせなくてオシャレができないとか、眼鏡も非金属製の物を選ばないとダメだったり、下着(ブラ)もかぶりタイプを選ぶのでオシャレは二の次三の次が実状。
主人公には共感しかないです(*⌒▽⌒*)
金属アレルギーの人は、革製品も気を付けないといけない場合がありますよね。鞣したり染色したりの成分に金属が含まれていて、汗をかくとそれが染み出てきてアレルギー症状を引き起こすと。
私も軽いですが金属アレルギー体質で、汗をかく季節は勿論、長時間ヘアピンがさせなくてオシャレができないとか、眼鏡も非金属製の物を選ばないとダメだったり、下着(ブラ)もかぶりタイプを選ぶのでオシャレは二の次三の次が実状。
主人公には共感しかないです(*⌒▽⌒*)
月猫龍さん。感想をありがとうございます。
革製品を鞣すときの薬剤? のことは知りませんでした。薬剤に金属とは、思わぬ伏兵でしたね。
金属アレルギー持ちだと、なかなかおしゃれが難しいですよね。おしゃれより、皮膚の健康が大事です。
でも、最近はオーガニック素材がお高くなっているので、一周回ってオーガニック系や天然素材がおしゃれさん扱いされている気もしますが。(笑)
共感、ありがとうございます♪
革製品を鞣すときの薬剤? のことは知りませんでした。薬剤に金属とは、思わぬ伏兵でしたね。
金属アレルギー持ちだと、なかなかおしゃれが難しいですよね。おしゃれより、皮膚の健康が大事です。
でも、最近はオーガニック素材がお高くなっているので、一周回ってオーガニック系や天然素材がおしゃれさん扱いされている気もしますが。(笑)
共感、ありがとうございます♪
- 月白ヤトヒコ
- 2022年 07月04日 08時16分
[一言]
かみさんが金属アレルギーですねぇ…
手とかは平気みたいですがネックレスの留め金やピアスはダメな物があるみたいです。
かみさんが金属アレルギーですねぇ…
手とかは平気みたいですがネックレスの留め金やピアスはダメな物があるみたいです。
ひろさん。さん。感想をありがとうございます。
奥様が金属アレルギーですか……皮膚の薄いところが駄目なのか、もしくは合金に使用されている金属のいずれかが駄目なのかもしれませんね。
わたしの方は母が金属アレルギー持ちで、その遺伝のようです。
だからと言いますか、うちの親は指輪に限らずアクセサリーを着けていません。結婚している夫婦が結婚指輪なるペアリングを付ける習慣があると知ったのは、テレビドラマでだったりします。(笑)
奥様が金属アレルギーですか……皮膚の薄いところが駄目なのか、もしくは合金に使用されている金属のいずれかが駄目なのかもしれませんね。
わたしの方は母が金属アレルギー持ちで、その遺伝のようです。
だからと言いますか、うちの親は指輪に限らずアクセサリーを着けていません。結婚している夫婦が結婚指輪なるペアリングを付ける習慣があると知ったのは、テレビドラマでだったりします。(笑)
- 月白ヤトヒコ
- 2022年 05月06日 06時50分
感想を書く場合はログインしてください。