エピソード3の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
新作が、気づかない間に完結していて、慌てて読んでいます。
王家の面々の描写がとてもはな先生らしいなと感じ、途中ですが感想を書きにきました。
いい具合に身勝手で、その身勝手さを的確に表現されていて、彼らを好きになれるかって聞かれたら無理と答えますが、心情が分かってしまい否定できません。
アリアランテの神女たちを思い出します。
リーディアと王家の皆さんはどうなるのでしょう? 続きを読みに行きます。
新作が、気づかない間に完結していて、慌てて読んでいます。
王家の面々の描写がとてもはな先生らしいなと感じ、途中ですが感想を書きにきました。
いい具合に身勝手で、その身勝手さを的確に表現されていて、彼らを好きになれるかって聞かれたら無理と答えますが、心情が分かってしまい否定できません。
アリアランテの神女たちを思い出します。
リーディアと王家の皆さんはどうなるのでしょう? 続きを読みに行きます。
エピソード3
狡さや身勝手さや小心なところは私にもたくさんありますので、王族の面々を書く時は、心の中で「だよね~」と同意していることも多々あります。彼らはある意味、素直ですよね(笑)。
こういう環境で育っていたら、主人公も現在とはまったく違うタイプになっていたんだろうなと思います。
- 雨咲はな
- 2022年 05月13日 18時39分
[一言]
50年前自分達で呼び出して助けてもらっておいて本来感謝すべき所をこの態度…あまりの恩知らずぶりに呆然。もう契約は遂行されてますし後は国がどうなろうが放置で良いのでは?一度助けたのですし。さっさと連れて帰りましょう。
主人公もこの洗脳ぶりだと国の為にとか言わなそう。自分達の態度のツケは自分達で払うべきですね。主人公の洗脳が後でちゃんと解けるといいんですけど…相当時間がかかりそう(笑)
50年前自分達で呼び出して助けてもらっておいて本来感謝すべき所をこの態度…あまりの恩知らずぶりに呆然。もう契約は遂行されてますし後は国がどうなろうが放置で良いのでは?一度助けたのですし。さっさと連れて帰りましょう。
主人公もこの洗脳ぶりだと国の為にとか言わなそう。自分達の態度のツケは自分達で払うべきですね。主人公の洗脳が後でちゃんと解けるといいんですけど…相当時間がかかりそう(笑)
エピソード3
問題の根っこは、五十年前にあったことがちっとも正確に伝わっていない、というところにあるのですが、こんな調子だとルイも教えてやる気はなくなりそう。
今のところ表に出ているものが主人公のすべてではないので、この話でいちばんの常識人であるヒーローが頑張って隠れているものを引き出してやれるといいなと思っています。
ご感想、ありがとうございました!
- 雨咲はな
- 2022年 05月02日 15時24分
[良い点]
洗脳されて育った純粋培養のお姫様の憐れさが何故かコメディになっている…?
[一言]
新連載に先程気付きました。出遅れたぁっ!
王妃様も第一王女も第三王女も「勝手なことばかりほざくな、ええ加減にせんかい!」と叱りつけたいし、王様や兄王子たちには「腑抜け者!」と一喝してやりたいところです。
これからの展開に期待します。
リーディア姫とルイさまが幸せになりますように。
洗脳されて育った純粋培養のお姫様の憐れさが何故かコメディになっている…?
[一言]
新連載に先程気付きました。出遅れたぁっ!
王妃様も第一王女も第三王女も「勝手なことばかりほざくな、ええ加減にせんかい!」と叱りつけたいし、王様や兄王子たちには「腑抜け者!」と一喝してやりたいところです。
これからの展開に期待します。
リーディア姫とルイさまが幸せになりますように。
エピソード3
大半コメディのつもりで書いていますが、これからちょっぴり真面目なところも出てくるかもしれないです。
国王たちはクズ寄りとはいえ、良くも悪くも「人間らしい」人間として見ていただけたらいいなと思います。ほんと、自分のことばっかり考えている人たちなんですけど。
ちょいちょい休みを挟むかもしれませんが、なるべく間を空けずに完結まで更新できるよう、頑張ります…!
ご感想、ありがとうございました!
- 雨咲はな
- 2022年 05月02日 15時18分
感想を書く場合はログインしてください。