感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[一言]
初めてまともな感性持った人間が出てきた、モブだけど

 一回しか出てこないモブだけど。
 ヒーローもかなりまともなほうです。

[一言]
契約の条件は明確にしておきましょう
しかしどういう意味でのその表情かしらんが国王達にはリーディアを憐れんだりする資格は無いだろ

 憐れみはもちろんあるのでしょうが、ライオンに食べられる仔ウサギに向かって「あんなに可愛くてつぶらな瞳をしてるのに、可哀想」と思う感じに近い、かもしれません。

[一言]
新作が、気づかない間に完結していて、慌てて読んでいます。
王家の面々の描写がとてもはな先生らしいなと感じ、途中ですが感想を書きにきました。
いい具合に身勝手で、その身勝手さを的確に表現されていて、彼らを好きになれるかって聞かれたら無理と答えますが、心情が分かってしまい否定できません。
アリアランテの神女たちを思い出します。
リーディアと王家の皆さんはどうなるのでしょう? 続きを読みに行きます。
  • 投稿者: 蒼Q
  • 2022年 05月12日 09時28分

 狡さや身勝手さや小心なところは私にもたくさんありますので、王族の面々を書く時は、心の中で「だよね~」と同意していることも多々あります。彼らはある意味、素直ですよね(笑)。
 こういう環境で育っていたら、主人公も現在とはまったく違うタイプになっていたんだろうなと思います。

[良い点]
完結お疲れ様でございます。
ふたりが心を通ずる過程は心温まるさっぱりとした物語でした。

[気になる点]
王は王で微妙に悪いと言えない状況なのがまた。
ふたりが下した決断や行動に納得いかない部分とかではなく、口伝かつ前提から違った古文書で先祖の責を負わせられる王はそりゃ精神も摩耗するわwと
弱った精神でまともな判断はできない上に、情が湧かないための『生贄』を気遣うなんて無理だし、おどろおどろしく伝えられた『魔物』を知ろうなんてもっと無理でしょうね。賢王や勇王ではもちろんなかったが、愚王と断ずるには少々酷に思う。
強いて言うなら運が悪かった。
[一言]
と、思わせさせられる説明がちゃんと散りばめられたので、それぞれのキャラが立っていてすごく上手く纏められた書き方だと感服しました。
  • 投稿者: 図書館
  • 2022年 05月10日 17時10分

 国王は別に悪逆非道というわけではなく、とにかくひたすら小心な人物、として書いておりました。楽しかった。
 自分のしたことが報いとなって返ってきた、ということなので、影蜘蛛に占領された城は捨てざるを得なくなりましたが、その後に非業な死を遂げたとか、国が滅びたとか、そういったことはありません。
 ルイが言う通り、ほんの少しでも対話の姿勢を示していれば、すべて避けられたことなんでしょうけどねえ……

 楽しくお読みいただけたなら幸いです。
 ご感想、ありがとうございました!

[良い点]
やはり純愛こそ至高
  • 投稿者: 燈心
  • 2022年 05月09日 16時13分

 わかる……!基本にして至高。

[良い点]
・コメディだけでは終わらない
・リーディアの成長
・魔物くんの容姿が具体的に描写されていない
[一言]
とても面白かったです。
最初は単純にリーディアと魔物くんの話が噛み合わなさすぎて笑えるだけでした。
それがだんだん齟齬の原因がわかってくるにつれて、そもそもの根底が異常じゃないか?と思うようになり、少しホラー要素も感じられて来ました。
最終的には、最初笑うだけだった私自身も恥じ入るように考えを改めることになりました。
イソップ物語というか、寓話のようで自然と考えさせられました。
素敵なお話をありがとうございました(*^^*)
  • 投稿者: ASUKA
  • 女性
  • 2022年 05月08日 23時10分

 容姿の描写が足りないのはいつものことなのですが、「良い点」に挙げていただいたということはセーフなのですね。よかった(笑)。
 基本、笑いながらお読みいただけたらいいなと思うのですが、最初から最後までそれだけだと単に主人公が異常、という話になってしまうので、ラストまで読んでからもう一度読み返すと、ちょいちょい主人公の本音が垣間見えるくらいがいいかな、と思いながら書いておりました。
 読後、少しでも何かが心に残るようであればとても嬉しいです。
 こちらこそ、温かいご感想を頂き、ありがとうございました!

[良い点]
無事に食べられちゃった!? ハッピーエンドおめでとう!
[一言]
目には目を 歯には歯を 無関心には無関心を。
深淵の底を覗き込むような不気味さが付きまとうのですが、良い面も人にはありますよね?
あの国から抜け出せたけれど、人になれたのかなぁ、彼女は?
人間の不気味さを知る前に抜け出してしまったからずっと無垢なままなのかしら?

ワタクシメには高度なお話で色々考えさせられました。
連載完結おめでとうございます。
  • 投稿者: 真珠姫
  • 2022年 05月07日 18時42分

 要するに「人は人と関わることでようやく人になれるんじゃないか」というような話です。あ、一行で終わった。
 人間にはもちろん良い面も悪い面もあり、主人公はこれからそれを少しずつ知っていくことになるでしょうね……同じく、生きていくにつれて、つらいことも大変なこともあるのでしょうが、今の彼女の周りには差し伸べてくる手がたくさんありますので、それが本当の「幸せ」というものだと思います。
 ご感想、ありがとうございました!

[一言]
50年前自分達で呼び出して助けてもらっておいて本来感謝すべき所をこの態度…あまりの恩知らずぶりに呆然。もう契約は遂行されてますし後は国がどうなろうが放置で良いのでは?一度助けたのですし。さっさと連れて帰りましょう。
主人公もこの洗脳ぶりだと国の為にとか言わなそう。自分達の態度のツケは自分達で払うべきですね。主人公の洗脳が後でちゃんと解けるといいんですけど…相当時間がかかりそう(笑)
  • 投稿者: 露草
  • 2022年 05月01日 22時00分

 問題の根っこは、五十年前にあったことがちっとも正確に伝わっていない、というところにあるのですが、こんな調子だとルイも教えてやる気はなくなりそう。
 今のところ表に出ているものが主人公のすべてではないので、この話でいちばんの常識人であるヒーローが頑張って隠れているものを引き出してやれるといいなと思っています。
 ご感想、ありがとうございました!

[良い点]
洗脳されて育った純粋培養のお姫様の憐れさが何故かコメディになっている…?
[一言]
新連載に先程気付きました。出遅れたぁっ!

王妃様も第一王女も第三王女も「勝手なことばかりほざくな、ええ加減にせんかい!」と叱りつけたいし、王様や兄王子たちには「腑抜け者!」と一喝してやりたいところです。

これからの展開に期待します。
リーディア姫とルイさまが幸せになりますように。
  • 投稿者: 真珠姫
  • 2022年 05月01日 21時19分

 大半コメディのつもりで書いていますが、これからちょっぴり真面目なところも出てくるかもしれないです。

 国王たちはクズ寄りとはいえ、良くも悪くも「人間らしい」人間として見ていただけたらいいなと思います。ほんと、自分のことばっかり考えている人たちなんですけど。
 ちょいちょい休みを挟むかもしれませんが、なるべく間を空けずに完結まで更新できるよう、頑張ります…!
 ご感想、ありがとうございました!

<< Back 1 2
↑ページトップへ