感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[一言]
昨今のざまぁ展開かと思っていたのですが、逆でいいお話でした^^
読ませていただきありがとうございます。
読んでいただき、ありがとうございます!
  • MIRICO
  • 2022年 05月07日 22時11分
[良い点]
面白くなってお話が終わっちゃった…残念。まだ読みたいです~~(^o^)



  • 投稿者: sponge
  • 2022年 05月07日 04時43分
わー。ありがとうございます!
  • MIRICO
  • 2022年 05月07日 22時10分
[一言]
短編で終わらせるのはもったいないかなぁ
  • 投稿者: ちき
  • 男性
  • 2022年 05月06日 22時17分
わあ。ありがとうございます!
  • MIRICO
  • 2022年 05月06日 23時02分
[良い点]
とても面白かったです!

最後離婚してしまったら、「まあそうだよね」となるところを、再構築の道を選んだことで「えっ、なんで!?」となり主人公の心情をより深く考察することができて良かったです。

自分の想像ですが、エラフィーネさまの以前の気持ちは忘れてしまったんじゃなくて、死んでしまったのかなと思いました。
そう考えると、旦那様に何の感慨もない今の主人公が旦那様の条件だけを見たとき、周囲の人望?も厚く、身分もあり将来的にも安定しており今後は夫人としての自分の尊厳も回復してくれると約束してくれた相手と離婚するまでの理由は無いというか、「多少良くない恋愛歴を持ってても、前の人と相性が良くなかっただけかもしれない、今の自分との相性は分からないし」みたいな感じでOKしちゃう気持ちもなんとなく分かるような気がしました。
周囲の反応や身内の考えを受けても2人の関係についてとても前向きに考えているところを見ると、主人公は既にもう一度旦那様に恋をしたのですね。楽しい人生になりそうでワクワクします。


2人の今後も上手くいくのか行かないのかが本文の中からは読み取り切れなくて、ちょっと心配になってハラハラしちゃうところが良かったです。でも転生して最強になれる主人公がいるなら記憶喪失になってメンタル最強になった主人公も全然アリだと思います。頑張ってほしいです。

旦那様の性格も、外面が良く、その分身内には冷たく(彼なりの全力の甘え、怠惰とも言う)、主人公の元気や笑顔がない時には寄り付かないのに主人公が一人で元気になると寄ってくるところ、棚上げで独占欲が強いところ、別れ話が出てきた時だけ下手に出てすがって来るところとかがとても人としてリアルで良かったです!
[一言]
楽しいお話をありがとうございました!
応援しています!
ご感想ありがとうございます!
エラに対してのみヘタレ旦那様はあれが精一杯なのです。。。
  • MIRICO
  • 2022年 05月06日 21時49分
[良い点]
途中までは旦那に色々…本当にいろっいろ思う所がありましたが、最後の主人公さんの尻に敷かれてる様子を見てまぁ二人が幸せならいっか!となりました。子犬可愛いよね。

ただ、旦那の周りの人間は全然理解できません。
二人の事情を知ってるにもかかわらずパーティーで揶揄って引き留めるのかぁと。
まともな人なら普段から旦那の行動を諌めてくれるだろうし、パーティーの時も傍にいてやれと注意するでしょうに。
実は相談に乗ってると言いつつ面白がっていただけでは……。
  • 投稿者: matsumo
  • 2022年 05月06日 02時01分
パーティには面倒を持ち込む者もいるのです。。。
ご感想ありがとうございました!
  • MIRICO
  • 2022年 05月06日 21時46分
[一言]
なかなかに滅多刺し
旦那様のHPはもう0よ、状態
議事録レベルの日記があるので、多分まだこれから削りにいくと思います。
  • MIRICO
  • 2022年 05月05日 20時52分
[一言]
そんな侯爵で大丈夫か?
エラ関係のみ怪しいので、仕事は平気かと思います。
  • MIRICO
  • 2022年 05月05日 20時51分
[良い点]
記憶を無くしたエラさんの性格が小気味良いですね。理性的で、論理的で、はっきりしていて、明るくて、とても好きです。
屋敷の人たちが完全に味方なのも良いです。帰宅も少ない、屋敷のことは奥方に丸投げ、実母も亡くなるまで丸投げ、そのくせ奥方自身は放置しマトモに会話もしなければエスコートも満足にしようとしない、おまけに不特定多数の奥方でない女性を社交の場に連れて行くって、いくら主家の当主だからって「なんだこいつ」ってなりますわ。奥方は自分たちに良くしてくれ、頑張っているなら尚更。
「夫に尽くせ」教育を厳しく施した実母すら「私が死んだら自由にしなさい」=「もうあれに尽くさなくていい」と見限っているのおハーブ生えます。
[気になる点]
馬鹿旦那は言い訳ばかりですが、筋は通したのでしょうか。
・とばっちりを受けた女性たちに謝罪と、正式な手切の宣言と、今後口出しする場合は抗議する旨の伝達
・関係者(家人たち、妻の実家・友人、とばっちり女性ら、社交の関わりがある家々)に対して妻との不仲を示し続けたことの訂正と、その原因が自分の処理能力不足、独りよがりで子どもじみた感情の暴走、社交に関する常識の無さによる浅薄な行動と判断であることの説明

馬鹿旦那の周りの男どもも気になりますね。相談されていたのに「社交に別の女連れていったら奥方とは不仲と思われるし、連れて行った女は後釜に座れるか妾になれると色気出すしそれが普通だし、お前何やってんの?」となぜ言わなかったのか。しかも揶揄して社交中に馬鹿旦那を奥方から引き剥がし、奥方を独りにする原因の半分にもなっているとか、後でエラの味方面して馬鹿旦那を揶揄っていますが嫌悪感しか湧きません。類友だし、無責任で配慮が足りないし、上級貴族がこんな馬鹿ばかりで大丈夫なんですかねこの国。
[一言]
罰らしい罰も、筋も通した描写も無いから、馬鹿旦那へのこのモヤっと感があるのでしょうね。
エラさんには本当に自由に生きて欲しいですね。
  • 投稿者: への
  • 2022年 05月05日 10時08分
ご感想ありがとうございます!
やり直す提案なだけなので、今後の努力にもよりますね。
旦那様視点だと別の妨害があったかもしれません。
  • MIRICO
  • 2022年 05月05日 20時51分
[一言]
記憶を取り戻した時、記憶を失っていた日々を忘れてしまう事もあるといった話も聞きます。

そうなってしまった場合、この二人にとってそれは幸せなのか、そうじゃないのか。

この話は奇麗にまとまっているように見えて、実はまだ処理が終わっていない爆弾、記憶喪失が残ってしまっています。


と、言う事は物語はまだこれからの可能性もあるということですね。

ささ、爆弾処理しましょう♪
  • 投稿者: たらこ
  • 2022年 05月05日 09時35分
ご感想あがりがとうございます!
議事録のような日記がありますので、記憶がなくても…なんですよ。
  • MIRICO
  • 2022年 05月05日 20時46分
[気になる点]
あくまでも自分の観点からの感想ですが、使用人以外全員脳みそが腐ってるように思える。
そりゃあ結婚すればすれ違いもあるでしょうが、限度がありますよ。主人公が偶然記憶喪失を失わなければ普通に人生をめちゃくちゃにされていたでしょうこれ。愛があれば何しても許されるわけではないのでしょう。

何がひどいって、最初はともかく、途中から何がいけないのか気づいていて何もしなかった旦那がひどい。
  • 投稿者: 丼ぶり侍
  • 30歳~39歳 男性
  • 2022年 05月04日 21時33分
エラは旦那様の性格は熟知しているので、対策は講じていたでしょう。
記憶喪失でその機会は失われましたが。。。
  • MIRICO
  • 2022年 05月04日 22時46分
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ