感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
[一言]
読む度に好きになるお話です。このシリーズ、何回も読んじゃっています。近頃では、ラルフまで愛しく感じます。愉快なクズっぷりですが、彼も誰かにいつか素敵に光らせてもらえたらいいなぁ。
  • 投稿者: 栞猫
  • 2022年 11月30日 16時18分
空木千尋さま

ありがとうございます! ありがとうございます!
何度も読んでいただけるなんて幸せです!

ラルフの幸せまで願ってもらえるなんて。
挿話で未練ありありラルフとか書きたいなと思いながら別の長編に夢中で書けず(笑)
連載版は短編の「宝石鑑定士は宝石好きな伯爵令嬢に一目惚れしました」を合体&少しラブ要素追加しています。

もしお時間ありましたら連載版も覗いてください☆

感想ありがとうございます。
[良い点]
面白かったです。
安い宝石と安い貴金属でも、良いものは有りますね。
[気になる点]
ゴミクズの親も、バイト代をくれていなかったあたり、タチが悪いような。
ゴミクズの親は、ゴミクズをぶん殴ったりしたでしょうか。
「自分の目利きの価値も理解せずに、せっかくただ働きしてくれていた世間知らずのカモネギを、こらえ性の無い無神経とウッカリで逃がしやがって」、と。

あんなゴミクズと婚約していた事自体が、有り得ない愚行だわあ、と思います。
良く有るシチュエーションではありますが。
ゴミクズがよほど上手に猫を被っていたか、主人公の家か主人公自身の立場がなんらかの意味で悪かったか、もう一ひねり有った方が良かったと思います。
[一言]
いっそですね。
主人公の親も味方ではなく、婚約破棄にも同意してくれず、やむなく、話の通じる親族(すでに嫁入り済みの姉など)の家に身を寄せ、自分から親を義絶し、婚約破棄も強行した、などはどうかと妄想しました。
平民になって、ゴミクズの家からの慰謝料を元手に、安い宝石と銀製品のアクセサリーを主に扱う雑貨屋でもと考えているところからの、崖っぷちからの大逆転、などですね。
  • 投稿者: 丘一
  • 2022年 05月21日 19時46分
丘一さま

感想ありがとうございます。
慰謝料!そうですね、取るべきでした!(そこまで考えが及ばず)
慰謝料を取ればお店が出来ましたね。好きな商品を並べて∑(゜Д゜)
思いつきませんでした。ありがとうございます。
[良い点]
石の鑑定(鉱物学や産出量等の知識が必要)とジュエリーの鑑定(宝飾史を含む歴史全般や地金細工の技巧やモードなどの知識が必要)とお客様の好みを把握するのはそれぞれ別の能力なので
前2つの知識が浅くあって最後が得意なミシェルは営業の統括なんかも向いてるかもしれませんね。
王侯貴族は通常石探しから始めるので、貴族令嬢&夫人として同階級の人たちの消息や好みを知っているミシェルの強みがある
[気になる点]
王太子の選んだ品にさんざんケチつけたフェラーズ家の未来はいかに…次代の治世の間は冬の時代を迎えそうだな
[一言]
宝石を題材にした話が少ないのは
宝石→女が男に買ってもらうもの→宝石好きな女は男の金を使う贅沢好き!悪!!とか
自己主張せず地味にして飯炊清掃雑用全般で無償奉仕するのが良い女、みたいな古〜い観念がまだ残ってるからかも?
  • 投稿者: 遠矢
  • 2022年 05月20日 14時31分
メンシス様

ありがとうございます。

あぁ~、宝石ギラギラ→悪役令嬢、清楚で宝石なんていらない!の方が確かにモテますね。

前の2つの技能はロバートに任せ、ミシェルは店頭が似合いそうですね。
買い付けは2人で仲良く行きたいですが。

感想とてもうれしいです。
ありがとうございます。
[良い点]
ラルフの悪さが絶妙!
この底意地の悪さがいいですね。
ヤジ飛ばすとかの弱いものいじめの小物感!
ラルフ好きです!
Σb( `・ω・´)グッ
家紋 武範さま

ラルフに一票ありがとうございます!
わかりやすく残念な男を目指しました(笑)
感想とても嬉しいです。ありがとうございます。
[一言]
好きなお話です。
ステキなお話に出会えて嬉しかったです♡
  • 投稿者: そら
  • 2022年 05月13日 07時05分
宙音さま

感想ありがとうございます。
ステキな話と言って頂けてとても嬉しいです。
ありがとうございます。
[良い点]
とても読みやすく、内容がスッと入ってきました。
ロバート視点のお話も読ませてもらいましたが、やはりラルフがクズであればあるほど、スカッとしますね。
新連載も読みます!!楽しみにしています。
まりぼう様

感想ありがとうございます。
1作目・2作目と両方読んで頂けて嬉しいです。
執筆の励みになります!
ありがとうございます。
[良い点]
上辺に惑わされない真っ直ぐな目と素直な感受性を持つヒロインの、無欲の勝利がスッキリしました。
  • 投稿者: うさこ
  • 2022年 05月06日 20時40分
うさこ様

多くの作品の中から見つけてくださってありがとうございます。

微ざまぁでしたが、スッキリしてもらえて良かったです。

感想とてもうれしいです。
ありがとうございます。
[良い点]
とっても良かったです!
宝石、女の子の夢ですねぇ。
『値段ではなく思い出』というのが良かった。面白かったです。
江古左だり様

多くの作品の中から見つけてくださってありがとうございます。

面白いと言っていただけてとてもうれしいです。
ありがとうございます。
[一言]
作者様へ。

言葉足らずで、ごめんなさい。
私が意図した、アホ達の代名詞は
→「運命の恋人達」です。

私の連想として、

青い宝石のエピソードが運命を感じさせるなぁ。
運命の恋人達かぁ。
あ、悪役令嬢物で、アホ王子と、男爵令嬢とか、聖女が、よくそうアピールするなぁ。という感じです。

宝石が絡む話、大好きです。
宝石鑑定のこういう一面を面白書く読ませていただきました。
夫婦の営む宝石商のシリーズ物とか期待したいくらいです。

重ね重ね、言葉足らずで、傷つけてしまったかと思います。申し訳ありませんでした。
  • 投稿者: みずな117
  • 女性
  • 2022年 05月04日 21時04分
まるる様

あぁぁ!そういう意味でしたかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
まだまだ勉強不足ですみません〜。

宝石商の日常や子供達の話をいつか書けたら良いなと思っています。
補足本当にありがとうございます。
[良い点]
なんて暖かくて幸せな結末!
ほっこりしました。


[一言]
そしてアクセサリーのエピソードは、素敵な運命を感じさせますね(悪役令嬢物では好まれない、アホ達の代名詞になりがちだけど(笑))。

  • 投稿者: みずな117
  • 女性
  • 2022年 05月04日 20時27分
まるる様

多くの作品の中から見つけてくださってありがとうございます。

宝石を話題にした小説がなぜ少ないのか謎でしたが、悪役令嬢物では好まれないからでしたか!∑(゜Д゜)

感想とても嬉しいです。
ありがとうございます。
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ