エピソード69の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
面倒臭いけど、悪い人じゃなさそうですね。
面倒臭いけど、悪い人じゃなさそうですね。
エピソード69
[良い点]
面白い
[一言]
私が新たな支配人でござい
っていう紹介はなにかのパロディでしょうか?
面白い
[一言]
私が新たな支配人でござい
っていう紹介はなにかのパロディでしょうか?
エピソード69
[良い点]
良くキャラが立ってて新規メンバーも良い感じですね。主人公の口調はさすがに准将相手にはどうなんだろうと思わなくもないけど、海賊口調が染みついちゃってるんだろうか。
良くキャラが立ってて新規メンバーも良い感じですね。主人公の口調はさすがに准将相手にはどうなんだろうと思わなくもないけど、海賊口調が染みついちゃってるんだろうか。
エピソード69
[良い点]
後方作戦室の3人、全員仮面ですかw必要以上に怪しい集団になっていく
[気になる点]
P戦艦「雀鷹」
艦名の命名法がアマト式なのが、ちょっと気になるかも、大顎の時より艦名の特色が強すぎるから、表向きの名前を偽装する方がよいかも。
[一言]
ゴウド准将、任務と立場が分かってるんでしょうか・・・?
アマト軍による内部浸透、破壊工作戦のはずなのになーんか必要以上に階級と影響力を行使しそうな感じ・・イリーガル任務に絶対向かない態度ですね・・・あとジーエイ中尉も問題起こしそうな・・・
やっぱり貴族・軍務派閥側は、多大な戦功が出た私掠船任務とその立役者のドーソンを潰すための、そのためのこの人選だった感が強いですね。
後方作戦室の3人、全員仮面ですかw必要以上に怪しい集団になっていく
[気になる点]
P戦艦「雀鷹」
艦名の命名法がアマト式なのが、ちょっと気になるかも、大顎の時より艦名の特色が強すぎるから、表向きの名前を偽装する方がよいかも。
[一言]
ゴウド准将、任務と立場が分かってるんでしょうか・・・?
アマト軍による内部浸透、破壊工作戦のはずなのになーんか必要以上に階級と影響力を行使しそうな感じ・・イリーガル任務に絶対向かない態度ですね・・・あとジーエイ中尉も問題起こしそうな・・・
やっぱり貴族・軍務派閥側は、多大な戦功が出た私掠船任務とその立役者のドーソンを潰すための、そのためのこの人選だった感が強いですね。
エピソード69
[一言]
お付きの人は面倒そうだけど
ゴウドのおじさんは上手いこと誘導できれば
輝きそうな人ですねww
お付きの人は面倒そうだけど
ゴウドのおじさんは上手いこと誘導できれば
輝きそうな人ですねww
エピソード69
[良い点]
現地AI達にドーソンが相変わらずモテモテな件。
チキンボールは、ドーソンが現地勢力(SU製AI群)を利用して制圧し協力関係にあるだけなのを、最初から分かってなかったのは、誰の問題なんだろう。
ドーソンやオイネが報告してないって事はないだろうし、アマト軍が理解してないならアマト軍全体の現状把握能力がお花畑だし、ゴウド准将が理解してないなら、人選して辞令を書いた貴族派と軍務派が理解してないって事になる。
まあ、描写を見る限り、後者っぽいけど。
でもそれって、アマト軍の主流だよね……。
流石に、ゴウド准将が上官からの任務説明も理解出来ないお馬鹿ちゃんって事はないだろうし。
いや、あるのか?
現地AI達にドーソンが相変わらずモテモテな件。
チキンボールは、ドーソンが現地勢力(SU製AI群)を利用して制圧し協力関係にあるだけなのを、最初から分かってなかったのは、誰の問題なんだろう。
ドーソンやオイネが報告してないって事はないだろうし、アマト軍が理解してないならアマト軍全体の現状把握能力がお花畑だし、ゴウド准将が理解してないなら、人選して辞令を書いた貴族派と軍務派が理解してないって事になる。
まあ、描写を見る限り、後者っぽいけど。
でもそれって、アマト軍の主流だよね……。
流石に、ゴウド准将が上官からの任務説明も理解出来ないお馬鹿ちゃんって事はないだろうし。
いや、あるのか?
- 投稿者: surtr_laevatain
- 2022年 07月10日 21時49分
エピソード69
[一言]
ゴウドさんから漂うゴッフ臭いいよね…
頑張ってほしいわw
ゴウドさんから漂うゴッフ臭いいよね…
頑張ってほしいわw
エピソード69
[一言]
第一印象より素直だな……かわいく思えてきた……
第一印象より素直だな……かわいく思えてきた……
エピソード69
[良い点]
ゴウドさん素直でなんか好きになってきたw
ゴウドさん素直でなんか好きになってきたw
エピソード69
[一言]
そういえばドーソンは仮面付けた海賊でしたっけねえ
すっかり忘れてましたわ
そういえばドーソンは仮面付けた海賊でしたっけねえ
すっかり忘れてましたわ
エピソード69
感想を書く場合はログインしてください。