エピソード71の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
なかなかに愉快な三人組の1人でした。本編には不必要でもこの三人組の閑話は息抜きになりそう。
  • 投稿者: 山本山
  • 2022年 07月12日 19時40分
[一言]
自分の限界を知り かつ律することで自己最大限のパフォーマンスを発揮して関連する周囲の環境をq良好に保つ
ある意味すげー有能
中間管理職としてだけど
  • 投稿者: meleagris
  • 2022年 07月12日 19時22分
[良い点]
しっかりと肉付けされた来歴
[一言]
途中から脳内イメージが、FGOのゴッフ新所長に固定されましたわw
[一言]
そういう経緯だったわけですか
こんな人ならチキンボールで無茶もしないでしょうし頑張って欲しいですねえ
[良い点]
深堀されて一気に好きになりました
  • 投稿者: 青木
  • 2022年 07月12日 19時03分
[一言]
対人関係で優秀なのは居なくなったら困ると思う

あと補給拠点長官の准将止まりの所は大佐止まりなのでは?
[一言]
自分のダメさを自覚してる攻撃的じゃない人物ってアマト製人口知能の好みど真ん中なんじゃないですかね。
偉ぶりそうな貴族派閥から離れてチキンボールで頑張ればこれまで以上に部下に愛されまくる上司になれそうw
  • 投稿者: munekak
  • 2022年 07月12日 18時22分
[一言]
ジャブローのモグラから政治力抜いた感じか。
[一言]
ゴウドまさかの萌えキャラ
海賊関連業務はジェネラルカーネルに任せて本国との折衝のみすればいいのにね
  • 投稿者: hisa
  • 2022年 07月12日 18時20分
[良い点]
キャラの深掘りがありがたいです。
だんだんあざといおじさんになってたゴウド准将ですが、一気により好きになりました。
[気になる点]
誤字じゃないですけど

> ドーソンの纏う雰囲気が模擬戦でコテンパンにしてきた名将や知将に似通っていて、苦手意識が噴出したからだ。

「こてんぱんにされてきた」か「自分をこてんぱんにしてきた」というほうが自然じゃないかと。
[一言]
ゴウド准将の様子から、後方作戦室の報告されている詳細なドーソンが把握してる情報は伝わっていないのですね。

完全な派閥闘争の結果であり、不憫ではありますが足を引っ張られないためには仕方がありません。

そういう中で、艦の指揮系統の一本化と、アルバイトに前向きになったことは、そこからの脱却として良かったと思います。
  • 投稿者: youmal
  • 2022年 07月12日 18時19分
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ