感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ワープゲートが二機稼働した際のヤバさを訴えたら、ある程度は情状酌量されないかな?
二機の稼働でワープ後に挟み撃ちとか悪夢我らが
新型も建築までに時間もあるらしいし。
海賊の圧力は高いし、チキンボールは放棄されるかな?
場所ばれてるし
ワープゲートが二機稼働した際のヤバさを訴えたら、ある程度は情状酌量されないかな?
二機の稼働でワープ後に挟み撃ちとか悪夢我らが
新型も建築までに時間もあるらしいし。
海賊の圧力は高いし、チキンボールは放棄されるかな?
場所ばれてるし
エピソード137
[気になる点]
これは本当に失態?
海賊へのヘイトは上がったかもしれないけれど
元々高く張り付いていたでしょうし今更感ありません?
2機目を作っていたと言う事は、2倍の頻度で移民政策を実行する意図があったと言う事
当面2倍の跳躍頻度実現を阻止し
防衛で動けなくなる戦力も増えそうという実利を無視して失態判定する程かしら
これは本当に失態?
海賊へのヘイトは上がったかもしれないけれど
元々高く張り付いていたでしょうし今更感ありません?
2機目を作っていたと言う事は、2倍の頻度で移民政策を実行する意図があったと言う事
当面2倍の跳躍頻度実現を阻止し
防衛で動けなくなる戦力も増えそうという実利を無視して失態判定する程かしら
エピソード137
[一言]
今回の話は少し無理矢理感あるけど、アマト皇国の軍が実力主義で更に結果が全てで、過程や前提を一切見ないということなら無理矢理納得はする。
ただ、今回悪い目が出たのは結果論で事前の状況的にはそこまで愚かな判断で行動したって感じはしなかったけどね。
次回報告をあげて情状酌量が有るのかどうか、気になります。
今回の話は少し無理矢理感あるけど、アマト皇国の軍が実力主義で更に結果が全てで、過程や前提を一切見ないということなら無理矢理納得はする。
ただ、今回悪い目が出たのは結果論で事前の状況的にはそこまで愚かな判断で行動したって感じはしなかったけどね。
次回報告をあげて情状酌量が有るのかどうか、気になります。
エピソード137
[一言]
ヘヴン・ハイロゥを壊す事にドーソンが消極的だったのは、1回作ったんなら又作れるからだったんだね。まあただ無意味に恨まれて失態なのは確実だけど、そこまで大失態だとは思わないけど引き上げさせる位はやるかも。
ヘヴン・ハイロゥを壊す事にドーソンが消極的だったのは、1回作ったんなら又作れるからだったんだね。まあただ無意味に恨まれて失態なのは確実だけど、そこまで大失態だとは思わないけど引き上げさせる位はやるかも。
エピソード137
[一言]
話の流れが理解できなくなってきた
敵のワープ装置を撃破した、しかし敵は実は2号機を作っていた、これが一体なぜ失態や無能という評価につながるんだ?
2号機のことを把握出来ていないのは情報収集の不足だが、少数潜入の作戦だから敵国の内部情報を100%把握するのは不可能だろ?
仮に1号機を破壊していなかったら、敵の稼働可能ワープ装置が2機になって、他星腕への進出がより頻繁になるだけと思うが
話の流れが理解できなくなってきた
敵のワープ装置を撃破した、しかし敵は実は2号機を作っていた、これが一体なぜ失態や無能という評価につながるんだ?
2号機のことを把握出来ていないのは情報収集の不足だが、少数潜入の作戦だから敵国の内部情報を100%把握するのは不可能だろ?
仮に1号機を破壊していなかったら、敵の稼働可能ワープ装置が2機になって、他星腕への進出がより頻繁になるだけと思うが
エピソード137
[気になる点]
破壊行動が徒労になったは分かる
SUが海賊を報復する方針を取るも理解できる
しかしこの2点だけで貴族位剥奪ほどの大失態になる?のはちょっと脳内で繋がらない
破壊行動が徒労になったは分かる
SUが海賊を報復する方針を取るも理解できる
しかしこの2点だけで貴族位剥奪ほどの大失態になる?のはちょっと脳内で繋がらない
エピソード137
[気になる点]
このシステムでなんで主人公の功績は正しく評価されないのか。
士官学校の諸問題も放置されてるし。
[一言]
いっそ孤児たちを引き連れてチキンボールに独立組織を作ったほうが良いのでは。
クズアマトのことをSUやTRに全部教えれば、こっちにかまってる暇はなくなるし、アマトは政府、貴族への不信で混乱するから安全に暮らせそう。
このシステムでなんで主人公の功績は正しく評価されないのか。
士官学校の諸問題も放置されてるし。
[一言]
いっそ孤児たちを引き連れてチキンボールに独立組織を作ったほうが良いのでは。
クズアマトのことをSUやTRに全部教えれば、こっちにかまってる暇はなくなるし、アマトは政府、貴族への不信で混乱するから安全に暮らせそう。
エピソード137
[一言]
貴族が都合の悪いことを隠し立てせずに話すところに感心するけど、
周りに人工知能がいるから隠し立て出来ないシステムなのかな?
そういうシステムがあるならもうちょっと真面目に働いて貴族は有能になりそうなもんだけど
貴族が都合の悪いことを隠し立てせずに話すところに感心するけど、
周りに人工知能がいるから隠し立て出来ないシステムなのかな?
そういうシステムがあるならもうちょっと真面目に働いて貴族は有能になりそうなもんだけど
エピソード137
[良い点]
ここで貸しを作るのがドーソンというものだと次話に期待しています。
ここで貸しを作るのがドーソンというものだと次話に期待しています。
エピソード137
感想を書く場合はログインしてください。