エピソード104の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
虫 その2
カブトムシとクワガタは見分けやすくて親切だけど、後ろから見たときのカナブンや、カミキリムシ、コガネムシとかとの見分けはやはり、遠くから見なきゃ間違える
特に、目の前に立ち塞がる雌のカブトムシとクワガタと、カナブンとコガネムシはサイズ感と、スリムさ位しか違いが……………ww
なにしろでかいから……………ww
ソタローなら、やってくれる
背後から近寄って、戦いはじめたら、
( ̄□ ̄;)!!違うじゃん
とか~(//∇//)
虫 その2
カブトムシとクワガタは見分けやすくて親切だけど、後ろから見たときのカナブンや、カミキリムシ、コガネムシとかとの見分けはやはり、遠くから見なきゃ間違える
特に、目の前に立ち塞がる雌のカブトムシとクワガタと、カナブンとコガネムシはサイズ感と、スリムさ位しか違いが……………ww
なにしろでかいから……………ww
ソタローなら、やってくれる
背後から近寄って、戦いはじめたら、
( ̄□ ̄;)!!違うじゃん
とか~(//∇//)
エピソード104
いつも感想ありがとうございます。
甲虫系は見分けが難しい事この上ないですよね。
元々そこまで虫の種類に詳しくないソタローなら、真っ直ぐ進んで取り敢えず叩き潰してから、
アトデ確認したけど、やっぱり分らないな~ってタイプかと思います。
甲虫系は見分けが難しい事この上ないですよね。
元々そこまで虫の種類に詳しくないソタローなら、真っ直ぐ進んで取り敢えず叩き潰してから、
アトデ確認したけど、やっぱり分らないな~ってタイプかと思います。
- 雨薫 うろち
- 2022年 08月17日 21時29分
[一言]
えっ、隊長がリアル側のブラック企業を敵認定してないとか、
会社を敵視せずに社畜を生み出すとか、
どんだけ狡猾な会社なんだろうか?
えっ、隊長がリアル側のブラック企業を敵認定してないとか、
会社を敵視せずに社畜を生み出すとか、
どんだけ狡猾な会社なんだろうか?
エピソード104
いつも感想ありがとうございます。
現実の会社に関しては、嫌いは嫌いですね。
ただ人間関係に関わる部分が多いので、ラストも勤め続けている事から、敵までいくかは微妙な範囲ですね。
現実の会社に関しては、嫌いは嫌いですね。
ただ人間関係に関わる部分が多いので、ラストも勤め続けている事から、敵までいくかは微妙な範囲ですね。
- 雨薫 うろち
- 2022年 08月17日 21時25分
[一言]
巨大な虫の敵
遠くで、眺めてたらなんの虫だか分かるだろうけど、目の前の虫なんて、色と触感は分かっても、それ以上は無理だよ
それを考えると、カブトムシとクワガタは見分けやすくて親切(笑)
巨大な虫の敵
遠くで、眺めてたらなんの虫だか分かるだろうけど、目の前の虫なんて、色と触感は分かっても、それ以上は無理だよ
それを考えると、カブトムシとクワガタは見分けやすくて親切(笑)
エピソード104
いつも感想ありがとうございます。
作者は次は何の虫出そうか昆虫図鑑とにらめこしすぎて、なんか頭痛くなりました。
カブトムシとクワガタの見分けやすさと来たら本当に、昆虫の王だなと
作者は次は何の虫出そうか昆虫図鑑とにらめこしすぎて、なんか頭痛くなりました。
カブトムシとクワガタの見分けやすさと来たら本当に、昆虫の王だなと
- 雨薫 うろち
- 2022年 08月16日 21時41分
感想を書く場合はログインしてください。