感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
保乃科と一旦、共犯という道を選ぶ展開に少し目新しさを感じて面白かった。
特に、河野のエピソードにグッとくる。
[気になる点]
まず、誤字脱字が多い。
まりのの漢字を初っ端で誤字ってるので直した方が良いかと。
一番気になったのは、オチが弱い。
展開自体悪いとは思わないが、なんだかサラリと読めてしまえる印象がある。
廉と幽霊の繋がりを通してもっと対話が必要だったのではないか。
答えは分からないが、話のピークが田村家に終始していた印象があって、
その後の展開にイマイチ緊張感がなかったのかも。
そういう意図ではあるのだろうが、
リオという人物も、結局何をしたかったのか不明。
そして、除霊師のコミュニティも全貌が見えず、
どんな集団なのかも見えてこない。
廉がどのくらいの位置にいて、どのくらいの強さなのかも、
正直自分には分からなかった。
塵霊も、魂を喰らう存在なのであれば、莉菜はなぜ普通に生活し続けているのか。
そこら辺が曖昧で、はっきり言って少しご都合を感じてしまう。
作者の伝えたいことは十二分に伝わってくるが、
作品としての強度が足りない、というのが全体としての印象。
[一言]
偉そうにベラベラとすみません。
琴羽さんの描く、人間の温かみが好きなので、
新作、楽しみにしています。
保乃科と一旦、共犯という道を選ぶ展開に少し目新しさを感じて面白かった。
特に、河野のエピソードにグッとくる。
[気になる点]
まず、誤字脱字が多い。
まりのの漢字を初っ端で誤字ってるので直した方が良いかと。
一番気になったのは、オチが弱い。
展開自体悪いとは思わないが、なんだかサラリと読めてしまえる印象がある。
廉と幽霊の繋がりを通してもっと対話が必要だったのではないか。
答えは分からないが、話のピークが田村家に終始していた印象があって、
その後の展開にイマイチ緊張感がなかったのかも。
そういう意図ではあるのだろうが、
リオという人物も、結局何をしたかったのか不明。
そして、除霊師のコミュニティも全貌が見えず、
どんな集団なのかも見えてこない。
廉がどのくらいの位置にいて、どのくらいの強さなのかも、
正直自分には分からなかった。
塵霊も、魂を喰らう存在なのであれば、莉菜はなぜ普通に生活し続けているのか。
そこら辺が曖昧で、はっきり言って少しご都合を感じてしまう。
作者の伝えたいことは十二分に伝わってくるが、
作品としての強度が足りない、というのが全体としての印象。
[一言]
偉そうにベラベラとすみません。
琴羽さんの描く、人間の温かみが好きなので、
新作、楽しみにしています。
感想を書く場合はログインしてください。