エピソード239の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 Next >> 
Q ぶっちゃけ烏丸ってどれだけ強いんですか?

A佐久間程度
B入学時麻布程度
C橘の下手な概念使いより強い程度
Dそれ以外
  • 投稿者: 一般人
  • 2025年 07月04日 09時32分
完結お疲れ様でした。
本編が終了しても番外として何か書いていただければとても嬉しいです。

質問1 最終的なキャラクターの強さをランキングで表すならどうなりますか?

質問2 橘が志善を物理的に引っ張って来ることは可能でしょうか?【抵抗した場合】

これから暑くなりますので体調を崩さないようにお気をつけください。
  • 投稿者: もろた・D・工藤
  • 2025年 07月02日 23時24分
 橘太陽の能力を考察してみました。合っていたら嬉しいです。
  天能名「錆」 成長すれば星穿つ銃声を防げる。

考察1 対象を錆にする能力。これなら星穿つ銃声も防げると思われる。ただこれだと死柄木
   弔の個性とほぼ同じ(つまり反則)になってしまうため、弱いとは言えない。
考察2 錆を操る能力。錆で厚い壁を造れば一成さんの様に防げるかもしれない。ただこれは
   錆の量が多ければ何でも出来てしまうため、弱いとは言えない。
考察3 触れた相手を錆びつかせる能力。これなら銃口を塞ぐ事で星穿つ銃声も防げると思わ
   れる。本質的には恐らく物体を酸化させるか、ウイルスを使うかだと思われるが、ただ   
   ポッと錆が出てくるだけかもしれない。
考察4 錆を通してその場所の過去に起きた事件を窺い知る能力。知られる情報の量に制限が
   あるか、情報を知るのに何かしらの儀式が必要と思われる。ただこれだと星穿つ銃声は
   防げない。
考察5 自らが錆になる能力。小さくなったら恐らく星穿つ銃声も防げ…無いかな?

 かすりでもしていたら嬉しいです。
  • 投稿者: 一般人
  • 2025年 06月26日 22時21分
 お疲れ様でした。今まで有難うございます。いやーにしてもこうなっちゃったらもう海老原いてもいいので志善と橘再会してほしいですね!(あわよくば壊玉で【魂】ぶっ壊して、選英に来てほしい)

 そういえば、小賀元と幾年とイツキとカナエ、あの後どうなったんですか?イツキとカナエは解放されたにしても他二人は身寄りが無いわけだし……

 烏丸は……まあ、内通者ではあったけど、あのC組だしなぁ……大丈夫か!
  • 投稿者: オキイリ
  • 2025年 04月06日 17時10分
 質問1 橘が志善を引っ張ってくるのって、いつ頃になりますか?

 質問2 8章最後らへんの感想欄見る限り、二年生編の主人公は橘弟っぽいですが、どんな異能を持っていますか?(個人的には「血」か「鎌」がいい)答えられないならせめて攻撃か防御かサポートかだけでも。
  • 投稿者: 一般人
  • 2025年 04月06日 00時39分
【嘘なし豆知識】
〇橘太陽
異能名【錆】
橘家において珍しい凡人。
勝って当然、勝者で当然。
そういった血統の中で生きてきたため、天才を嫌う。
同時に、凡人であるがゆえに勝利の喜びを最初から知っている神の血統。
美しく勝つことにはこだわりはなく。
試合に負けても勝負には勝ちたい、そう願う貪欲な少年。

そして、異能は弱い。

「弱い僕が天才に勝つ。それが楽しいんじゃないか」
 確か僕って鎧王を初見殺しで圧倒出来てなかったっけ?あの時の僕と同じくらい強いってことは……(ゾクリと背筋が凍る)。鎧王の言葉を信じると、上位眷属二体が相手にならない強さってことに……
  • 投稿者: 毒舌な影の神
  • 2025年 04月04日 11時27分
 ところで、少し前の感想欄で天守優人が過去作の主人公の中でも最強かもしれないって言ってましたけど、僕とどっちが強いんですか?

 あと、小賀本はじめ、幾年ねむる、烏丸冬至の容姿って、どんな感じなんですか?

 駅の名前は『天守駅』であってます?
  • 投稿者: 毒舌な影の神
  • 2025年 02月09日 13時05分
個人的に、ですが。
雨森悠人とギン=クラッシュベルは、互いに互いが天敵、と見ています。

ギン=クラッシュベルはほぼ完全なる不老不死。
当然、雨森側の世界では殺す術はありません。
――まあ、天能臨界を除けば、の話ですが。

あの技術は、神を殺す技術を応用したもの。
である以上、おもくそ神血鬼であるギンにはクリティカル。
星穿つ銃声であれば、不死性をガン無視したうえで彼を殺せます。

ただ、ギンならあの一撃、躱すのでは? という疑念もあり。
なんとなーく、片腕一本くらいは消し飛ばされても、それでも生存決めてくるかと思います。化け物ですからね。

というわけで。

片や、不死を貫く神殺しの弾丸。
片や、不可視にして不可避の弾丸を躱す化け物。

互いに互いが【天敵】なのだと理解した瞬間、もう馬鹿らしくなって互いに戦うのやめるんじゃないでしょうか。互いに相性良すぎるし、悪すぎますから。
なので、どっちが強いか、と聞かれれば「同じくらい」とお答えします。
少なくとも、他作品主人公よりは、一歩先を行ってる感じですね。

以上、妄想でした。
[良い点]
天守弥人の正義、天守優人の正義、志善悠人の正義、新崎康仁の正義、朝……の正義、
……雨森悠人の正義。

方向性が違えど、それは「誰かを助けること」であり、美しく正しいことのはずだから。

正義と、わがままと、絶望が生み出したあの日があれど、彼らは乗り越え、今日を生きる。
[気になる点]
2周目を読んでいた中でいくつか質問があったのでお願いします!
①橘克也の異能に関して
「自称『皇制執行官』」「第四位の皮を被った特異点」などといわていましたが、結局なんなんですか?元祖橘とか?
②これは確認なのですが、雨森が最終決戦で志善に化けるために使った偽善が色を変える能力で誤魔化したやつであってますか?
③度々登場していた唯一優人のいうことを聞く親戚ってなんですか?
④志善は弥人からもらった偽善を返しても死ななかったのに弥人が偽善をあげて死んでしまったのはなぜでしょうか?周旋の毒があったとしても治してから渡せば良いのでは?
[一言]
2周目っていいですね!計27時間113万文字。更新待ちで記憶があやふやになることもなく、舞台セットのくだりや一次的に天能を譲渡する能力もしっかり覚えていました!
弥人によって優人と悠人が救われ、優人によって星奈が救われ、強奪した烏丸によって朝……なんだっけ……に渡る。上手くできてるなぁ、と驚きました!

参考までに優人のセリフより
朝飛葉
朝髭
浅川
朝腹
朝蝦蟇
昼比奈
阿佐ヶ谷
クソ比奈
阿波川
糞比奈
朝佐波
朝…………昼?
朝浜
朝御飯
朝浜(2回目)


あと、駅名ですが読み直した上で考えると「正義」も気になってきました。「学園」が見覚えあるかと言えば微妙な気がしますが、「正義」は見覚えがあるはずなので。
あの事件も正義の食い違いが原因で起きたようなものですし。
雨森悠人としての正義が終わり、学園での正義の味方を作る旅が始まると考えても良いんじゃないでしょうか?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2024年 10月07日 06時32分
管理
[一言]
もうこの時間になっても更新が来ないと思うと・・・
  • 投稿者: エビ
  • 2024年 10月06日 18時16分
[一言]
克也の能力の正体を教えて下さい
  • 投稿者: 刹那
  • 2024年 10月06日 09時25分
過去に死んだ何者かの亡霊。
1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ