感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[一言]
やっぱ何回読んでも面白いです
こんなアホでも次期王から降ろされないのこの国ほんとやばいw
  • 投稿者: 不一致
  • 男性
  • 2023年 03月08日 08時19分
[気になる点]
悪いの王子じゃん・・・

[一言]
エミールは男性名ですよ。

なのでどんでん返しで実は男でしたー!
みたいなオチがあるのかと思ってました。
ただのアホの子でかわいそう。

  • 投稿者: 鶴唳
  • 2022年 11月22日 11時22分
[良い点]
ミエールの最期のサトリ。
[気になる点]
夜会は?ジェームズのざまぁは。。
[一言]
少し物足りなかった。
[良い点]
エミールが死に際に視野が開けて本当に自分を想ってくれていたのが「誰」なのか気付けたところ。
王族と縁付いてふわふわしていても、現実をみることが出来る程度には普通の人だったんだなと思いました。
[気になる点]
生き残ってるというかさして何の苦しみも味わっていないジェームズが、結局はあまり理解していないのではないかというところ。
エミールが毒を受け生き残っても地獄しかなかったでしょうが、ジェームズ担ぐくらいならもう一人生むか公爵家あたりから持ってきた方がよさそうだと思う位に、成長がみられなかったです。
  • 投稿者: となり
  • 2022年 10月25日 21時50分
[一言]
ジェームスのざまあが足りない。せめて廃嫡、平民落ちがセオリー。
  • 投稿者: RNT2400
  • 2022年 08月25日 22時06分
[一言]
昔からよく言う担ぐ神輿は軽い方が良いと。

一国の王となるなら今でいう一流企業のトップクラスに有能で勤勉さがあるか、全てを良きに計らえで済ますバカボンの完全二択でその間にあるのは国家的には害悪とすら言えるでしょう。
海千山千の家臣を黙らせることができるカリスマなら国家を引き揚げさせることができるし、バカボンなら余計な事を考えずに血筋を永らえさせるという最低限の事さえしてくれればいいわけですから。
中途半端に婚約破棄できるような行動力がある方が将来的にも似たようないらないことをやらかす輩として一番国家的には害悪となるでしょうね。
[一言]
前を見ないで歩いていたら崖から落ちて死にましたと言うくらいには男爵令嬢の自業自得感が有りますね
[一言]
種だけの為に生かされる末路だろうな
[良い点]
息子に容赦ない王妃。現実だとむしろ息子に甘いのが普通だからなあ。
と言うか、王妃様実は親友と出来てたりするのでは?
[気になる点]
その後の夜会。そこまでは書いて欲しかった。
[一言]
エミールは犠牲になったのだ。
犠牲の犠牲にな。
  • 投稿者: 能瀬
  • 2022年 05月14日 08時51分
[一言]
読み応えあって面白かったです
  • 投稿者: 不一致
  • 男性
  • 2022年 05月13日 19時23分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ