感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
よく練られた世界観だと思います。物語の動き出しはこれからでしょうか。ここからどのように物語が進んでいくのか楽しみです。
主人公がこれから人と関わったどのように成長していくのか、そこも楽しみです。
続きを楽しみにしております。読ませていただきましてありがとうございました。
よく練られた世界観だと思います。物語の動き出しはこれからでしょうか。ここからどのように物語が進んでいくのか楽しみです。
主人公がこれから人と関わったどのように成長していくのか、そこも楽しみです。
続きを楽しみにしております。読ませていただきましてありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 06月26日 19時51分
管理
感想ありがとうございます。
割と設定中なので実は物語作るよりもこっちの方が楽しかったりしますので、本懐です。
更新は遅れがちですが、しっかりと更新していく所存なのでよろしくお願いします!
割と設定中なので実は物語作るよりもこっちの方が楽しかったりしますので、本懐です。
更新は遅れがちですが、しっかりと更新していく所存なのでよろしくお願いします!
- 鳴尾蒴花
- 2022年 06月26日 22時16分
[良い点]
木村空です。初めまして、
2話で花が登場するシーンですが、戦い場面だからとイエ、丁寧に書いほしかったです。読みやすくなります。アルフレッドの回想シーンは、戦いが終わって後がすんなり飲み込めます。魔法についての解説は良かったです。次の話数上の説明が戦闘シーンでは入ればもっと良かったです。戦闘シーン終わって傭兵のアッテンボローが花の容姿に触れないのは意外でした。話数を進めて行くうちに傭兵が必要な理由が解って良かったです。7話目の会話の内容がはじめだけ主語を入れていださい。後は口調でわかるので大丈夫です。
[気になる点]
ルビがないです。怒鳴にもルビ入れをお勧めします。編集の鉛筆アイコンをクリックるびで出ます、もしくは、|流火《るび》でも出ます。アイコンに長い棒線みたいのがあります。それは、話数を段落別に一字下げます。大文字スペースでも、対応しています。地図の挿絵を入れてはどうでしょうか?みてみんに登録をして下さい。話し言葉に改行して下さい。
「話しています。」
みたいにして下さい。全部やってみて下さい。必ずスマートホンが伸びます。
[一言]
文体がしっかりしていますので、伸びます。
なので辛辣な意見すみません。
木村空です。初めまして、
2話で花が登場するシーンですが、戦い場面だからとイエ、丁寧に書いほしかったです。読みやすくなります。アルフレッドの回想シーンは、戦いが終わって後がすんなり飲み込めます。魔法についての解説は良かったです。次の話数上の説明が戦闘シーンでは入ればもっと良かったです。戦闘シーン終わって傭兵のアッテンボローが花の容姿に触れないのは意外でした。話数を進めて行くうちに傭兵が必要な理由が解って良かったです。7話目の会話の内容がはじめだけ主語を入れていださい。後は口調でわかるので大丈夫です。
[気になる点]
ルビがないです。怒鳴にもルビ入れをお勧めします。編集の鉛筆アイコンをクリックるびで出ます、もしくは、|流火《るび》でも出ます。アイコンに長い棒線みたいのがあります。それは、話数を段落別に一字下げます。大文字スペースでも、対応しています。地図の挿絵を入れてはどうでしょうか?みてみんに登録をして下さい。話し言葉に改行して下さい。
「話しています。」
みたいにして下さい。全部やってみて下さい。必ずスマートホンが伸びます。
[一言]
文体がしっかりしていますので、伸びます。
なので辛辣な意見すみません。
エピソード2
感想ありがとうございます
二話〜四話に関しては個人的にも荒削りの部分だなという印象は拭えないです。というのも本来はプロットにない部分で、いざ執筆段階になってから戦闘シーンの解説が中盤から終盤以降にしかないのはマズくないか、と焦って勢いのままに執筆してしまった部分なのです。
ルビに関しては正直なろうへの投稿に慣れておらず、怒鳴る、ですらルビを振るのかと純粋に驚いている次第です。個人的にルビは書き出した頃に多用していて、後ほど友人から読みにくいと指摘されて以降、苦手意識を抱いている分野なんです。この点は他作者様の作品を読んで勉強するしかありませんね。
木村様も小説を書かれているようなので後ほど読ませていただき、ルビの塩梅について参考にさせていただいてもよろしいでしょうか?
地図の挿絵についてはどうにも億劫ですね。一応、ノートの隅にアナログで描いてはいるのですが、フリーハンド、かつ字が汚くぐちゃぐちゃなので人にお見せできるような代物ではありません。かと言ってデジタルでの描画は機械オンチなので手が出せません。今のところそちらに手を回す予定はないです。
話し言葉に改行とは、具体的にどう言った部分でしょうか?
ちょっと心当たりが思いつかないので、場所と理由とをよろしければご教授いただけませんか?
全く辛辣であるとの印象はありませんでした。抱いた疑問をしっかり言葉にしてもらえるのは、一執筆者としてありがたい限りです。「伸びます」の言葉を胸に、これからも精進して執筆活動に励ませていただきます!
二話〜四話に関しては個人的にも荒削りの部分だなという印象は拭えないです。というのも本来はプロットにない部分で、いざ執筆段階になってから戦闘シーンの解説が中盤から終盤以降にしかないのはマズくないか、と焦って勢いのままに執筆してしまった部分なのです。
ルビに関しては正直なろうへの投稿に慣れておらず、怒鳴る、ですらルビを振るのかと純粋に驚いている次第です。個人的にルビは書き出した頃に多用していて、後ほど友人から読みにくいと指摘されて以降、苦手意識を抱いている分野なんです。この点は他作者様の作品を読んで勉強するしかありませんね。
木村様も小説を書かれているようなので後ほど読ませていただき、ルビの塩梅について参考にさせていただいてもよろしいでしょうか?
地図の挿絵についてはどうにも億劫ですね。一応、ノートの隅にアナログで描いてはいるのですが、フリーハンド、かつ字が汚くぐちゃぐちゃなので人にお見せできるような代物ではありません。かと言ってデジタルでの描画は機械オンチなので手が出せません。今のところそちらに手を回す予定はないです。
話し言葉に改行とは、具体的にどう言った部分でしょうか?
ちょっと心当たりが思いつかないので、場所と理由とをよろしければご教授いただけませんか?
全く辛辣であるとの印象はありませんでした。抱いた疑問をしっかり言葉にしてもらえるのは、一執筆者としてありがたい限りです。「伸びます」の言葉を胸に、これからも精進して執筆活動に励ませていただきます!
- 鳴尾蒴花
- 2022年 06月19日 18時45分
[良い点]
Twitterから来ました。
オリジナリティ溢れる設定、表現の豊かさが素晴らしいです。
[気になる点]
サリアはこの神速の魔王に対抗するため、同盟国のルテニア帝国が保有するを頼った。
保有する「何か」を頼った、ではないかなと思いますが何なのかわからなかったので、補足いただけたらわかりやすいです。
[一言]
引き続き全話読ませていただきます。
Twitterから来ました。
オリジナリティ溢れる設定、表現の豊かさが素晴らしいです。
[気になる点]
サリアはこの神速の魔王に対抗するため、同盟国のルテニア帝国が保有するを頼った。
保有する「何か」を頼った、ではないかなと思いますが何なのかわからなかったので、補足いただけたらわかりやすいです。
[一言]
引き続き全話読ませていただきます。
エピソード6
ありがとうございます
早速気になる点への回答ですがこれは「保有する魔王を頼った」になります
大至急作品に反映させていただきます
Twitterからお越しいただきありがとうございました!
早速気になる点への回答ですがこれは「保有する魔王を頼った」になります
大至急作品に反映させていただきます
Twitterからお越しいただきありがとうございました!
- 鳴尾蒴花
- 2022年 06月17日 09時25分
― 感想を書く ―