エピソード192の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
人間をポーカーフェイスにするマジックアイテムかポーションか魔法が必要ですね。
〈変身する〉と言う趣旨のナニかが有れば、その応用も出来るかも知れません。
  • 投稿者: 丘一
  • 2024年 11月17日 08時53分
人前で取り繕えないなら、取り上げてアイテムボックスに仕舞っちゃいなよ
  • 投稿者: ひわ
  • 2024年 11月11日 21時25分
リスク管理…子供におもちゃ与えたことか
ポーカーフェイスくらいは覚えて欲しいよね、リーダーなら
  • 投稿者: suteneko
  • 2024年 11月11日 17時58分
ガウリィの光の剣は柄だけのライトソードだったような?
伸縮性はあったか憶えてないや
普通に如意棒みたいな魔剣だなぁと思ってた
  • 投稿者: m2u
  • 2024年 11月11日 16時15分
更新お疲れ様です。

完璧とばっちりで怒られてるキリトは御愁傷様ということで(笑) それにしてもなかなか便利ソードですねこれ…つばぜり合い無しで相手だけぶった斬れるのは、昔の某漫画の雷神剣(金属の刀身はぶっちゃけダミー、真の力は柄だけになった際に使用者の魔力で雷の刀身を発現させた時。敵の武具を透過してぶった斬れる)を思い出しますね。

それでは今日はこの辺りで失礼致します。
>人を切らずに武器、防具や服だけを切ることも出来るのだ。
すばらしい
魔剣イヤーンエッヂと名付けよう
最近だと、支援BIS先生の「狼は眠らない」の〈彗星斬り〉ですね。
あれは、使用者が充分な魔力持ちでないと、そもそも剣身が出ず、どうにか出せても必要量に足りていないと長時間の維持ができないので(魔力の配分や制御も重要になります)、その点、心力剣の方はもう少しは使い勝手が良さげです。
  • 投稿者: 丘一
  • 2024年 11月11日 10時32分
ガウリィの光の剣ネタとか若い子わかるのかな?
↑ページトップへ