感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
ロボットには感情も痛覚もなんにもない、
そういうわたしたち人間が当たり前に感じることを
きちんと「感じることができない」ように書いている、
そこがすごいと思いました><

トンボに食事の感想を求められた時の返答が
「そうきたか!」と思いました(笑)

そうだよねー
おいしいとか言うわけないですよね。
しっかし、隠し味まで言い当てるなんて(´・ω・`)
[気になる点]
悪い点といいますか……

12話完結って書いてあったので
完結しているものと思って読んでしまいました…

おおっと「続く」!?
そんなまさかこんないいところで?!

だって、以前にロボハと夢渡り更新しましたー
って言ってましたもんね;;;

勘違いー♪
ハチ勘違い人生なのー(=_=)
12話完結予定(?)ということですね?!
[一言]
読み終わったー\(^^)/
こんにちはハチです。

無駄な描写のない、読みやすい文章で
すっきりすんなり読めました!
ココのまた可愛らしいこと…(´ω`*)
愛すべきお馬鹿さん←

自称(笑)ロボット・アキツの
無味乾燥というか、淡々とした様子に
つっかかるクナイ…
二人のやり取りが面白かったです。

クナイ、いつかロボットを許せる日がくるといいなぁ(*ノД`*)
そしてイメージボードも拝見しましたが
クナイが意外とおっきかった!
もっとチビかと思っていましたorz
オウ、偏見。

これから物語がどう動いていくのか、楽しみです><

  • 投稿者: 退会済み
  • 2012年 10月14日 15時14分
管理
★ハチ様

ハチさん! お話読んでくださって有難うございます!
あ、最初にすみません><
ロボットハートは以前に一度ボイスドラマの台本として書き上げたものを、
小説に書き直しているので、12話で完結するのは確かなのですが、
まだ小説で書きあがっているのはちょこっとだけなのです;;;
紛らわしかったです。ごめんね。

人間は感じる生き物だってことを、アキツを通して書きたいと思っているので、
感想の良い点に頂いた言葉が嬉しいです^^
ココも物語が進むにつれ成長してくれたらと願ってます;;;
クナイが一番の苦労人です。一番小さいのにね……
身長はアキツやココと比べるとちっこいです。
でも、どっちかというとガリガリの栄養失調くんです。
旅が終る頃、クナイの気持ちがどうなっているのか、楽しみにしていてね。
……文字書きも絵に負けずに頑張ります!><;

感想ありがとう!!!!
すごく嬉しかったです^^
[一言]
こんにちは!K氏です!!
最新話まで読ませていただきました!

相変わらず猫乃さんの文章は読みやすく、こちらのROBOT HEARTも次から次へ楽しく読む事が出来ました。

ココちゃん可愛いよう…\(^▽^)/
なかなか図太い(失礼)性格のようで、明るくて素直で、こういったヒロインは大好きです。
アキツ君との絡みはボケとツッコミみたいなやり取りがさりげなく入っていて、気がついたらこっちも笑っているというような。本当、素敵な子だ(*´∇`*)

アキツ君はイラストを見た時からとても興味深かったのですが、本編を読んでからはファンになってしまってますね、私。
淡々とした話し方は、本当にロボットのようで、でも見た目は人間のようで。胸のバーコードの謎も気になります><
ココロを探しているというのも、何だか切ないですね。
これから彼がどうなっていくのかもの凄く気になります。

クナイ君は可愛い、これは譲れないぞ('-'*)フフ
強がっていても、やっぱりまだ少し幼いような態度がたまらんです(* ̄∇ ̄*)
イラストを見たときに「素敵なお姉様」と思っていたイサナ姉さんが…まさかそんな…(ノ△・。)
回想のお話が、辛かったです。
でも、最後三人で旅に出る時のやり取りが、なんだか微笑ましくて、救われました。
その時のクナイ君が可愛くてだな…この三人組が好きです(キリッ

三話はアキツ君の謎が少し明かされた興味深いお話でした。
トンボさん良い人だ…
人間の定義って言うのが興味深かったです。
タキさんの言う事も最もだし、トンボさんの気持ちも分かりますし。
うーん、続きが気になる(●ε●)

設定集と共に読んでいると、頭でイメージがしやすく、こちらも世界間に引き込まれて非情に満足できました(‐^▽^‐)
ど、丼メシが美味そうで美味そうで…お腹減ってる時に読んだのがいけなかったのでしょう、唾液が半端じゃなかったです。

はい、もう本当続きが気になるので…(チラッ)
パソコンの前で目を光らせて待っております…*^-^*

そしてこんど、三人組を…か、描かせて下され…照

  • 投稿者: かっぱ
  • 2011年 11月06日 13時58分
★K氏様
こんばんは! 感想有難うございます><
K氏さんに読みやすく、楽しんでもらえたということで、すごく嬉しいです。

ココ、可愛いですか?
はい。アキツと旅をするには、けっこう図太い子でないと無理かと(;´▽`A
ロボハはそうですね、ちょっとしたボケとツッコミ的なやり取りがあるかもです。
K氏さんの笑顔を誘えたら幸せ(*´∇`*)

アキツは主人公のくせにあんななので、
なかなか感情移入できない(あ、移入する感情ない)のですが、
ファンになってもらえたということで、すごく嬉しい!
“ココロ”探しというこの旅、見守ってやってくださいませ。

クナイはちびっ子特有のちょっと素直じゃない可愛さがでればなと思ってます><
イサナは、はい、ちょっと残念なのですが……。
この三人が揃うことで、この旅の意味が強くなるかと。
旅の中で、クナイが二人とどうなっていくのかも、大事に書いていきたいです。

人間って難しいなぁって、思います。
このロボハは、ロボットを通して人間の持つ“ココロ”って何?ってことを
私なりに物語にしたかったので、その辺りに興味をもってもらえたことも嬉しいです。

設定集とともに楽しんでもらえてて良かった♪
お絵かき好き文章書きという、贅沢なヤツなので><
うふふ。丼メシが美味しそうって言ってもらえて良かった~。

最近、文章書けてないのですが、感想いただけるとすごく励みになります!!
また細々とですが、頑張りたいと思います。

わー。三人組を描いてくれるんですか?!!!
それは……もう!!こちらから土下座してお願いしたい!!
楽しみにしてます~><。
[一言]
お久しぶりです。
最新話分読ませて頂きました。
蜻蛉の別名が秋津だったとは……知りませんでしたねw
名前って重要ですよね。自分も二次でオリキャラを入れる時にはどんな名前にするか悩みましたw

更新楽しみにしておりますので、イラスト共々頑張ってください。応援してます
  • 投稿者: 鯉庵
  • 2011年 08月22日 10時01分
★鯉庵さま
お返事遅くなり申し訳ありません。
最新話分まで読んでくださったといことで、いつも有難うございます><

はい。アキツの名前にはそんな由来がありました^^
名前、私も結構大事にしています。
音の響きとか、その人物らしさとか。

文章の更新滞っておりますが、少しづつ書き進めたいと思いますので、
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
応援、有難うございます!
[一言]
イサナさんの死……見ていて辛くなりました……こういう展開はちょっと苦手なのですが……でも、クナイ君……頑張って欲しいっす……人間正論だけじゃキツイっすよね。

アキツに図星を刺された時、考えを改た事、すごいって思います。

自分はすごく落ち込みやすくて人と言い争っていい負かされると逃げる傾向が……

兎に角、読んでていろんな意味でココロが揺らぎます。

とても、とてもいい作品です。

これからも更新頑張ってください

ココがお姫様抱っこされてるところが見たい……
  • 投稿者: 鯉庵
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 06月20日 09時37分
★鯉庵さま

こんばんは。
二話『ヨワムシ』への感想、有難うございます。
分かっていてもやりきれない思いってありますよね。

人はロボットというものに、なぜか機械というもの以上の何かを感じます。
それをこのロボットハートではちょこちょこ触れていきたいと思います。

人の考えは十人十色。
それらにたくさん触れる機会があるのはいいことです。
争うのではなく、勝ち負けではなく、自分とは違う人の意見に耳を傾け、
自分の意見を押し付けるのではなく、主張できるといいなと思います^^

ココロが揺らぐと言ってもらえて嬉しいです。
これからもココロってなんだろうということを、
自分でも考えながら、お話を進めていきたいと思います。

ココはアキツに軽々抱えられていますが、
けしって軽くはない設定……(え
[良い点]
題材がとても面白いです!!

文章量も丁度良く、描写が解りやすくて、読みやすいです
[一言]
遅くなってしまい申し訳ないです。

先日メッセージを送らせて頂いた鯉庵というものです。

いい点でも書いておきましたが、とても読みやすいです。

まだ、『一話・ココロAct・4』までしか読めていませんが、ゆっくりと読ませて頂きたいと思っております。

挿絵本当に羨ましいです……!!ロボットを手描きであんな風に描けるなんて……色使いも素敵です!!!

自分は二次元創作なので、キャラクターは実際に存在するため、イメージしやすかったり書きやすい部分がありますが、鈴さんの場合は自分の中にあるイメージをそのまま描かなければならない分大変だと思います。

しかし、大丈夫です情景がしっかりイメージできました。

これからも頑張って下さい。

俺もオリ主(オリジナル主人公の意)を可愛く描けるよう頑張ります!!

できれば鈴さんにも描いてみて欲しい……ww

自重。

これからも応援しています。

多分、一話ごとに感想書いていくかもしれません。うざかったらごめんなさい
  • 投稿者: 鯉庵
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 06月16日 09時06分
★鯉庵さま

感想有難うございます!
先日は、みてみんでメッセージをくださって有難うございました。
誰かに見ていただいていることが分かると、とても励みになります!

いえいえ、絵を見たついでに文を、
文を見たついでに絵を……ぐらいに覗いていただければ^^

読んでいただいてとても嬉しいです!
ロボットハートは元はボイスドラマ用の台本として書いたお話です。
それを小説に書き直した物で、優しくてさくさくと読める感じの物語にしたいと思っています。
なので、解りやすくて読みやすいという感想がいただけて良かったです。

絵に関しての感想も、すごく嬉しいです><
私は絵を描くのもとても好きなので。
自分の思い描いたイメージを、お話を読んでいる方に少しでも多く伝えるためのツールとして、
絵をこれからも使いたいなと思っています。
もちろん、文だけでももっと表現できるように頑張ります;;;

私からすると、二次創作という分野は逆に難しい気がするのですが……;
オリジナルは、自分のイメージを形にするだけでいいのですが、
二次創作になりますと、原作者様のイメージを感じ取らなければならないと思うので。
それに二次創作される作品というと、人気の作品ということになりますし、
ファンの方も多いので、とても気を使うかと……><;
しかし、それでも二次創作という分野を書くことができる方というのは、
それだけ原作にハマっていて、大好き! ということですし、
同じ作品を好きな方と、その気持ちを共感できるというのは楽しいことですよね♪

鯉庵さんも頑張ってください。
今は、光栄なことに他の方にも描いて欲しいと言って頂いている身なので、
鯉庵さんのオリ主を描くことができませんが、
時間に余裕ができましたら、考えさせてください^^


長くなりましたが、感想、本当に嬉しかったです。
うざいなんてとんでもない!
またのお越しをお待ちしております♪
<< Back 1 2
↑ページトップへ