感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
たくみとひろし、ゆいこへの想いを抑えられなくなった日がやって来た時を想像し、違うドキドキが…!
永遠にトライアングルであり続けられるのでしょうか(>_<)
  • 投稿者: 佐藤そら
  • 女性
  • 2022年 05月19日 01時15分
佐藤そら様

 3部目にもコメントありがとうございます。
 3人の関係が崩れるときは、いつかやってくるのだろうと思いを抱えつつ、このままの関係が続いてほしいなと思います。
 でも、私自身はひろし派なので、ひろしと…とも思うところもあります。

 永遠にトライアングルといえば、他の方が書かれたものですが、私の好きな作品に
ラジオネーム@早寝早起き様の
50年物の腕時計〜ゆいこのトライアングルレッスン〜
がありまして、もしよかったら、そちらもオススメです。
[良い点]
ゆいこを独占したい!
でも、ゆいこの気持ちを考えると、ひろしを無下にできない。
ゆいこを想うからこその、もどかしさですね。
  • 投稿者: 佐藤そら
  • 女性
  • 2022年 05月19日 01時07分
佐藤そら様

 こちらにもコメントありがとうございます。
 過去作品も含め、私のトライアングルレッスンでは、たくみのほうがゆいこを独占したいというのが全面に出るですよね。
 多分、どこかでひろしには敵わないと思っていて、だからこそ独占欲が強くなるというのがあるんじゃないかなと思います。
[良い点]
ゆいこ愛されてるなぁ。
大人に憧れるゆいこの気持ちも分かります。
でも、「俺はそのままのゆいこが好きなんだ」と、是非2人は言ってあげてほしいものです。
[一言]
好きだった先輩に、誕生日プレゼントあげようかと言われ、そのまま忘れ去られ、何も言えなかった過去を思い出す。。。
  • 投稿者: 佐藤そら
  • 女性
  • 2022年 05月19日 00時58分
佐藤そら 様
なるほど、「そのままのゆいこが好きなんだ。」確かに二人に言ってほしいですね。
ゆいこは、無理して大人になる必要ないですよね。もう少し大人になってしまえば、3人くらいの歳の差なんて大した事無くなりますしね。

あぁ。佐藤様の思い出が、切ないです…。
[一言]
たくみの不本意さをも理解できるひろしは、やはりこの二人も幼馴染なんだなと感じます。
ライバルでありながらも唯一無二な存在。
ひろしの洞察力はたくみには特別に発動するのでしょうね。
嫉妬のストーリーながら、友情ストーリーの側面もありとても素敵な作品でした!
ラジオネーム@早寝早起き 様

こちらにもコメントをありがとうございます。
「ライバルでありながらも唯一無二の存在」という素敵なお言葉をいただけて嬉しいです。
たくみ、ひろしのどちらもお互いを意識しあっているけど、信頼しあってもいるのだと思います。
そんな二人がマドンナを狙い、マドンナはどちらも選べず、ちょこちょことトキメキながら、トライアングルを維持していくという三角関係が続くのを見守っていたいです。
[一言]
見事な表情の読み取り方は、普段からどれだけゆいこを見てくれているのかが伝わります。そしてだからこそ咄嗟にひろしの名前も合わせる判断をしている訳で。気持ちを察する能力がありすぎるのも切ないですね。
下野さんのひろしの声が好きすぎて基本的にひろし派なのですが、こうなってくるとたくみも応援してしまいます。
目配せでひろしと会話するシーンも好きです。
ラジオネーム@早寝早起き 様

こちらにもコメントありがとうございます。
たくみもひろしも、幼い頃からゆいこのことを見守って、いろんな表情を見てきたのだと思います。
私もひろし派ですが、他の方の作品を聞いたり、見たりして、たくみもいいなぁと思うことがあるので、お気持ちがわかります。
ライバルだけどいい関係というのを描きたかったので、目配せのシーンを好きと言っていただけて嬉しいです。
[一言]
ゆいこの高校生らしい嫉妬と、でも相手の女性の良さを認められる素直さにやられました。
私もゆいこを好きになりそうです。めちゃくちゃ可愛い。
そして公園のシチュエーションの贅沢さたるや。
脳内で身悶えました。ごち…あ、いや、ありがとうございましたm(__)m
ラジオネーム@早寝早起き 様

コメントありがとうございます。
「私もゆいこを好きになりそうです」のお言葉が嬉しすぎです(≧▽≦)
そして、脳内で身悶えるほどに、物語に浸っていただけてよかったです。
二人同時にアクセサリーをつけてくれる他にも、過去の私の作品では、観覧車でダブルサイドハグされたり、放課後二人同時に頭ぽんぽんされたりと、ゆいこが羨ましい!です。
[良い点]
プレゼントをつけているときの気持ちにドキドキしました!

ひろしの洞察力も素敵だと思いますが、自分にはできないことを咄嗟にやれてしまうライバルを羨ましいと素直に思えるところもひろしの素敵なところだなと私は思いました(ひろし自身は苦しそうですが)。

ゆいこから見たら大人な二人でも、心の中には葛藤があって、それぞれを応援したくなります。三人それぞれの心情を拝読できたからこそだなと思います。

楽しい時間をありがとうございました!!
ハルユキ 様

3部にも、コメントを下さりありがとうございます。

アクセサリーをつけるシーンの、ひろしとたくみの思惑に、こんなに慕われていてゆいこは幸せだなと思います。

ひろしの、羨ましいと素直に思えるところが素敵だと言っていただけて、ひろしが救われます。

私も他の方の作品を拝読するときに、3人を応援したい気持ちになります。3人が悩んだり、嫉妬したり、ときめいたり、笑ったり、作品によって色々表情を変えていきますが、それがトライアングルレッスンの醍醐味と思います。
こんな3人を産み出した原案者の巽さん、そしてそれを企画にしたなろラジは偉大ですね。
[良い点]
納得いかなくても、悔しくても、口からゆいこのことを思いやった言葉が出てくるたくみがかっこよかったです!
プレゼントをつけていたときそんな素敵なことを思っていたのか……!と胸キュンでした!
それぞれの目線から書いてくださっているからこその面白さをありがとうございます!
ハルユキ 様

2部にもコメントを下さりありがとうございます。
たくみをかっこいいと言っていただけて嬉しいです。
チャラいけど、いいヤツなんです。
プレゼントをつけるときは、たくみもひろしも、ゆいこへの独占欲が溢れ出るようですね。
3人の目線でそれぞれ書くのは、色々な思いが膨らみ楽しいです。
[良い点]
最後の決意がとっても素敵ですね!!
プレゼントをつけてもらってる場面ドキドキしました!!好きです!!
ハルユキ 様

コメントありがとうございます。
私のイメージするゆいこは、落ち込んだとしてもちょっとしたきっかけですぐに前向きになれる人なんです。
過去作品ダブルサイドハグにしても、放課後シリーズのダブル頭ぽんぽんにしてもそうですが、二人のイケメン年上男性から、同時にときめくなにかしてもらえるのは、ゆいこの特権ですね。羨ましい…。
好きと言っていただけて嬉しいです。
↑ページトップへ