感想一覧
▽感想を書く[良い点]
∀・)情景描写ですね。山さんといえばそこが強いというか、強みだと思うんですけども、それが凄く活きた作品だったように思いました。情景描写とは情を誘ってなんぼのものですね。惚れ惚れとする手腕、堪能させて頂き誠にありがとうございました。
[気になる点]
∀・)どことなく生吹さんの『夕凪の港町』を思いだすtころがありましたが、まぁ、まさか意識はしてないでしょう(笑)でも何の偶然か本作も千葉県代表で準大賞。奇妙な運命を感じますね(笑)
[一言]
∀・)なろう恋フェスGP主催よりの感想でした。大会の入賞とグランドチャンピオンシップ進出おめでとうございます。そちらでは逆転大賞もありえますので、期待をしたいところですね。素敵な作品のご投稿をして頂き、まことにありがとうございました♪♪♪
∀・)情景描写ですね。山さんといえばそこが強いというか、強みだと思うんですけども、それが凄く活きた作品だったように思いました。情景描写とは情を誘ってなんぼのものですね。惚れ惚れとする手腕、堪能させて頂き誠にありがとうございました。
[気になる点]
∀・)どことなく生吹さんの『夕凪の港町』を思いだすtころがありましたが、まぁ、まさか意識はしてないでしょう(笑)でも何の偶然か本作も千葉県代表で準大賞。奇妙な運命を感じますね(笑)
[一言]
∀・)なろう恋フェスGP主催よりの感想でした。大会の入賞とグランドチャンピオンシップ進出おめでとうございます。そちらでは逆転大賞もありえますので、期待をしたいところですね。素敵な作品のご投稿をして頂き、まことにありがとうございました♪♪♪
[良い点]
いでっち様のラジオ公開に合わせて読ませていただきました。
切ないお話ですね……
最後に風に捧げるシーンがなんとも><
[一言]
私の住む場所からは、天気が良いと富士山が見えます。
結構距離が離れているのに見えるというのは、その偉大さを感じさせますね。
いでっち様のラジオ公開に合わせて読ませていただきました。
切ないお話ですね……
最後に風に捧げるシーンがなんとも><
[一言]
私の住む場所からは、天気が良いと富士山が見えます。
結構距離が離れているのに見えるというのは、その偉大さを感じさせますね。
[一言]
普通の少年少女が絵を描く微笑ましい話と思いきや、最後の方は驚きました。
とても切ない話でした。ではまた。
普通の少年少女が絵を描く微笑ましい話と思いきや、最後の方は驚きました。
とても切ない話でした。ではまた。
江保場狂壱 様
ご一読頂きありがとうございます!
僕も書いていて胸が締め付けられました…
ご一読頂きありがとうございます!
僕も書いていて胸が締め付けられました…
- 山崎山
- 2022年 05月25日 17時10分
[良い点]
情景の描写がお上手で、シーン毎に頭の中に映像が浮かんで来て、とても引き込まれてしまいました。
一度さっくり読んで結末を知った後に、もう一度読ませていただきましたが、最後のシーンにウルっと来てしまいます。
素敵なお話をありがとうございました。
情景の描写がお上手で、シーン毎に頭の中に映像が浮かんで来て、とても引き込まれてしまいました。
一度さっくり読んで結末を知った後に、もう一度読ませていただきましたが、最後のシーンにウルっと来てしまいます。
素敵なお話をありがとうございました。
城河 ゆう 様
ご一読ありがとうございます!
今回は僕の見知った景色をとにかく力入れて書こうと思っていたので、そう言っていただけて何よりです!
ちょっと物悲しい話ではありますが、城河様の琴線に少しでも届いていれば幸いです。
ご一読ありがとうございます!
今回は僕の見知った景色をとにかく力入れて書こうと思っていたので、そう言っていただけて何よりです!
ちょっと物悲しい話ではありますが、城河様の琴線に少しでも届いていれば幸いです。
- 山崎山
- 2022年 05月22日 01時26分
[良い点]
読んでいる間になんとなくそんな予感がして、「彼女はまるで昔のまま」でその予感が強くなり、「相変わらずの彼女の隣に僕がやっと追いついたのだと思う。」で「あっ」となりました。
海辺の町は、自然の猛威にさらされやすいのが怖いですよね。
言葉の一つひとつが情緒豊かで、活字の上なのに海の夕焼け景色が鮮明に感じられるようなお話でした。
ちょっとおとぼけた感じの彼女さんも可愛かったです。(*'ω'*)
読んでいる間になんとなくそんな予感がして、「彼女はまるで昔のまま」でその予感が強くなり、「相変わらずの彼女の隣に僕がやっと追いついたのだと思う。」で「あっ」となりました。
海辺の町は、自然の猛威にさらされやすいのが怖いですよね。
言葉の一つひとつが情緒豊かで、活字の上なのに海の夕焼け景色が鮮明に感じられるようなお話でした。
ちょっとおとぼけた感じの彼女さんも可愛かったです。(*'ω'*)
翔という者様
ご一読頂きありがとうございます!
ちょっと分かりやすすぎましたかね…?w
情景に力を入れたお話だったので、感じ取って頂けてうれしいです!
恋がテーマではありますが、そういう関係性の美しさや儚さも込めたので、伝わっていれば幸いです…
ご一読頂きありがとうございます!
ちょっと分かりやすすぎましたかね…?w
情景に力を入れたお話だったので、感じ取って頂けてうれしいです!
恋がテーマではありますが、そういう関係性の美しさや儚さも込めたので、伝わっていれば幸いです…
- 山崎山
- 2022年 05月20日 13時54分
[一言]
楽しく拝読しました。
最初にタイトルの『崎嶇』の意味が分からず検索しました。
そのうえで話を最後まで読むとなるほどと意味がすとんと落ちる内容だったのでよく考えられた話だと感心いたしました。
次に驚いたのは太平洋側の岬から関東平野を越えて富士山が見えるとは思ってもいなかったので勉強になりました。
恋愛としてはかなり辛目で、何とも言えない愛らしさと寂しさがあっていろいろ考えさせられました。
これからも頑張ってください。
応援しております。
楽しく拝読しました。
最初にタイトルの『崎嶇』の意味が分からず検索しました。
そのうえで話を最後まで読むとなるほどと意味がすとんと落ちる内容だったのでよく考えられた話だと感心いたしました。
次に驚いたのは太平洋側の岬から関東平野を越えて富士山が見えるとは思ってもいなかったので勉強になりました。
恋愛としてはかなり辛目で、何とも言えない愛らしさと寂しさがあっていろいろ考えさせられました。
これからも頑張ってください。
応援しております。
コーチャーさん
ご一読頂きありがとうございます!
また丁寧に読んで頂いたようで嬉しいです。
「崎嶇」は三島由紀夫の『潮騒』に出てきたのを思い出して、いろいろ意味を込めて拝借しました。
あと富士山!実は僕も見たことなくて、調べて「へーそうなのか」という感じだったので、半分妄想で書いていますw
お互い楽しんでいきましょう(´∇`)
ご一読頂きありがとうございます!
また丁寧に読んで頂いたようで嬉しいです。
「崎嶇」は三島由紀夫の『潮騒』に出てきたのを思い出して、いろいろ意味を込めて拝借しました。
あと富士山!実は僕も見たことなくて、調べて「へーそうなのか」という感じだったので、半分妄想で書いていますw
お互い楽しんでいきましょう(´∇`)
- 山崎山
- 2022年 05月18日 00時41分
― 感想を書く ―