感想一覧
▽感想を書く[良い点]
面白かったです!
こういうテンプレを逆手に取った作品好きです。
哲学的な話にも通じますね。
クオリア(意識)の存在しない哲学的ゾンビばかりの箱庭で好き勝手して、それが幸福と言えるのか?
考えさせられますね。
面白かったです!
こういうテンプレを逆手に取った作品好きです。
哲学的な話にも通じますね。
クオリア(意識)の存在しない哲学的ゾンビばかりの箱庭で好き勝手して、それが幸福と言えるのか?
考えさせられますね。
御感想ありがとうございます。読んで頂けて嬉しいです。
はい、これは俗に言う「なろうテンプレ」が好きじゃあない私が書いたものです。このタイプは2つ書きました。(もう一つは「冒険者ギルド受付嬢リサ」です。これは嫌々ながらも異世界転生しますwww)
「異世界転生した途端、前の世界に想いを馳せる事もなく、モンスター殺しまくり、イキりまくり、モテまくり。ハーレム作る主人公」ってなかなかの狂人だなあ、と思います。グロテスクな欲望を感じます。
私も見守りたい家族がいたら、どんな惨めな存在に成り下がったとしても残りたいです。
クオリアがない哲学的ゾンビって表現、面白いです。流石です。
ありがとうございました!
はい、これは俗に言う「なろうテンプレ」が好きじゃあない私が書いたものです。このタイプは2つ書きました。(もう一つは「冒険者ギルド受付嬢リサ」です。これは嫌々ながらも異世界転生しますwww)
「異世界転生した途端、前の世界に想いを馳せる事もなく、モンスター殺しまくり、イキりまくり、モテまくり。ハーレム作る主人公」ってなかなかの狂人だなあ、と思います。グロテスクな欲望を感じます。
私も見守りたい家族がいたら、どんな惨めな存在に成り下がったとしても残りたいです。
クオリアがない哲学的ゾンビって表現、面白いです。流石です。
ありがとうございました!
- 野中 すず
- 2023年 11月26日 19時38分
[一言]
かなりネタバレありの一言なので、読んでない人は先にこの感想を読まない方がいいですよ(*・ω・)ノ
ネタバレあり感想⬇
主人公の考え方を、昔に自分もしていたのでかなり共感できるラストでした。
自分から死のうとは思わないけれど、仮に死んだとして死後の世界や魂というものがあるのなら、成仏して生まれ変わるとかよりも、霊のままこの世をさまよい好きな歌手のLIVEとか毎日聞きに行きたいとか考えてたからw
異世界転生してハーレム生活をしたいとか、そんな妄想はしないし、実現できたとしても主人公さんみたいに俺も断るかな
でも、死んだ後に家族とかから思いがけない悪口を言われまくったら、それは悲しいかも(´;ω;`)
予想してた展開とまったく違うラストで、とても楽しめました
最後の方、主人公さんが探偵みたいでカッコよかった!
かなりネタバレありの一言なので、読んでない人は先にこの感想を読まない方がいいですよ(*・ω・)ノ
ネタバレあり感想⬇
主人公の考え方を、昔に自分もしていたのでかなり共感できるラストでした。
自分から死のうとは思わないけれど、仮に死んだとして死後の世界や魂というものがあるのなら、成仏して生まれ変わるとかよりも、霊のままこの世をさまよい好きな歌手のLIVEとか毎日聞きに行きたいとか考えてたからw
異世界転生してハーレム生活をしたいとか、そんな妄想はしないし、実現できたとしても主人公さんみたいに俺も断るかな
でも、死んだ後に家族とかから思いがけない悪口を言われまくったら、それは悲しいかも(´;ω;`)
予想してた展開とまったく違うラストで、とても楽しめました
最後の方、主人公さんが探偵みたいでカッコよかった!
御感想ありがとうございます。読んで頂けて嬉しいです。
この話は結構前に書きました。元々、四千文字くらいあったんですけど「天野蒼空さんの朗読会」に参加しようかなと思い、三千文字くらいまで削ったんです。結局悩みに悩んで「罰」で参加させて頂きました。
捻くれてますね(笑) 作者が。
私がYou Tubeで「一般サイコパス」さんのレビューを観るのが好きなのもあり、俗に言う「なろうテンプレ」嫌いなんです。
転生したら、モンスター殺しまくって、イキりまくって、ハーレム作る人間って何? 何かの病気?
すっごい実力、すっごく偉そう、すっごく女好きな主人公見たかったら
「BASTARD!」見てたら?
そんな感じでした(捻くれる)
だからもう、「神様」が恩着せがましく用意したものを「いりません!」と拒否する人間の話を書きたくて、書いたんです。(私の小説、女性が論破するのが多いです)
私も転生断るかな……。無理矢理させられたら「村人1」みたいな地味な人生送るかな……。 そんな感じです。
私が幽霊になって家にいて、母たちが「やっといなくなった」とか言われたら辛いな(笑)
読んで頂けて嬉しいです。ありがとうございました!
もう一つ、転生をテーマにしたのを書いてますが、ソレは転生します(笑)
この話は結構前に書きました。元々、四千文字くらいあったんですけど「天野蒼空さんの朗読会」に参加しようかなと思い、三千文字くらいまで削ったんです。結局悩みに悩んで「罰」で参加させて頂きました。
捻くれてますね(笑) 作者が。
私がYou Tubeで「一般サイコパス」さんのレビューを観るのが好きなのもあり、俗に言う「なろうテンプレ」嫌いなんです。
転生したら、モンスター殺しまくって、イキりまくって、ハーレム作る人間って何? 何かの病気?
すっごい実力、すっごく偉そう、すっごく女好きな主人公見たかったら
「BASTARD!」見てたら?
そんな感じでした(捻くれる)
だからもう、「神様」が恩着せがましく用意したものを「いりません!」と拒否する人間の話を書きたくて、書いたんです。(私の小説、女性が論破するのが多いです)
私も転生断るかな……。無理矢理させられたら「村人1」みたいな地味な人生送るかな……。 そんな感じです。
私が幽霊になって家にいて、母たちが「やっといなくなった」とか言われたら辛いな(笑)
読んで頂けて嬉しいです。ありがとうございました!
もう一つ、転生をテーマにしたのを書いてますが、ソレは転生します(笑)
- 野中 すず
- 2023年 08月09日 19時36分
[良い点]
続けてこちらも読んでしまいました!
巷には「異世界転生もの」が溢れていて、僕は残念ながらどれも読んだ事がありません。
ですが、この展開はなかなかないのではないでしょうか?
まさかの「転生しない」!
前半、ポップな雰囲気で進んで行くのに、後半、一気にスピード感が出て、最後は色々考えさせられる結末まであっという間でした。
全く疑問を持たずに読み進めるほど違和感のない前半、名探偵ばりの推理で「なるほど!」とうなってしまう後半、いつまでもその事を考えてしまうようなラスト・・・。この短い文章の中で、これだけの密度が出せるのは凄いですね。とても練られた内容だと感心します。
前半を読んだ時、「家族の事は忘れて転生しちゃうんだ・・・」と思ったのですが、僕は見事に野中さんの術中にハマっていたのですね。
僕が主人公の立場ならどうするだろうか・・・?
気がついたらそれを考えてしまいますね。
[一言]
何と表現して良いのかわかりませんが、僕は「流れるように読める文章」が好きです。
プロの作家さんでも時々、「なんかリズムに乗れない文章を書く人だな」とか、「引っかかって読みにくい文章だな」という作家さんがいます。
それに対して、野中さんの文章はすごく読みやすいですね。
感覚的なものなので、具体的にどうと言えないのですが、テンポ良く読めて好きです。
続けてこちらも読んでしまいました!
巷には「異世界転生もの」が溢れていて、僕は残念ながらどれも読んだ事がありません。
ですが、この展開はなかなかないのではないでしょうか?
まさかの「転生しない」!
前半、ポップな雰囲気で進んで行くのに、後半、一気にスピード感が出て、最後は色々考えさせられる結末まであっという間でした。
全く疑問を持たずに読み進めるほど違和感のない前半、名探偵ばりの推理で「なるほど!」とうなってしまう後半、いつまでもその事を考えてしまうようなラスト・・・。この短い文章の中で、これだけの密度が出せるのは凄いですね。とても練られた内容だと感心します。
前半を読んだ時、「家族の事は忘れて転生しちゃうんだ・・・」と思ったのですが、僕は見事に野中さんの術中にハマっていたのですね。
僕が主人公の立場ならどうするだろうか・・・?
気がついたらそれを考えてしまいますね。
[一言]
何と表現して良いのかわかりませんが、僕は「流れるように読める文章」が好きです。
プロの作家さんでも時々、「なんかリズムに乗れない文章を書く人だな」とか、「引っかかって読みにくい文章だな」という作家さんがいます。
それに対して、野中さんの文章はすごく読みやすいですね。
感覚的なものなので、具体的にどうと言えないのですが、テンポ良く読めて好きです。
- 投稿者: ポンコツおっさん
- 2022年 05月28日 02時23分
連続での感想ありがとうございます。こちらも褒めて頂けて嬉しいです。
これは「タイトル詐欺」と怒る人がいてもおかしくないと思いながら投稿しました。正統派の転生ものを期待した人もいたでしょうし。
ちなみに私も溢れ返っている「転生もの」はほとんど読まないです。もし興味があったらYou Tubeで「一般サイコパス」さんの動画を3つも観れば分かると思います。ただ基本的に強烈に辛辣なレビューばかりなので疲れるかも知れません。観た後だとこの物語の感想も変わると思います。
文章のリズム褒めて頂けて嬉しいです。洋書などは特に訳者にもよるんでしょうけど読んでて「ん?」ってなることあります。
また物語を考える力を頂きました。ありがとうございます。
返事、遅れてすみません。エルデンリングしながら寝落ちしてました(笑)
これは「タイトル詐欺」と怒る人がいてもおかしくないと思いながら投稿しました。正統派の転生ものを期待した人もいたでしょうし。
ちなみに私も溢れ返っている「転生もの」はほとんど読まないです。もし興味があったらYou Tubeで「一般サイコパス」さんの動画を3つも観れば分かると思います。ただ基本的に強烈に辛辣なレビューばかりなので疲れるかも知れません。観た後だとこの物語の感想も変わると思います。
文章のリズム褒めて頂けて嬉しいです。洋書などは特に訳者にもよるんでしょうけど読んでて「ん?」ってなることあります。
また物語を考える力を頂きました。ありがとうございます。
返事、遅れてすみません。エルデンリングしながら寝落ちしてました(笑)
- 野中 すず
- 2022年 05月28日 08時13分
[一言]
やっぱり誰にでも向き不向きがあって、人は自分の得意な分野を伸ばしていったほうが良いよなあ……、などと思いました。篤 まる
やっぱり誰にでも向き不向きがあって、人は自分の得意な分野を伸ばしていったほうが良いよなあ……、などと思いました。篤 まる
全くその通りだと思います。頭の中で彼女と神の出会いを想像して様々なパターンを考えてみましたが全パターンで彼女は転生を断りました(笑) 普通断わるよねぇ・・・って考えながら一気に(3時間)完成させたのが本作です。
もしかしたら「異世界の怪物に息子が拐われた!助けに行け!」みたいに言われたら彼女は転生したかなあ。いや、そんな事件を母親に丸投げする神も嘘くさい(笑)
もしかしたら「異世界の怪物に息子が拐われた!助けに行け!」みたいに言われたら彼女は転生したかなあ。いや、そんな事件を母親に丸投げする神も嘘くさい(笑)
- 野中 すず
- 2022年 05月21日 18時51分
[良い点]
行動と情景描写に集中しているのに、自然な一人称描写でハードボイルドだと気づかせないテクニックにうなりました。
冒頭の定形気味の部分すら、大詰めの伏線で、びっくりです。
短めのテキストで切れ味鋭い読後感でした。
行動と情景描写に集中しているのに、自然な一人称描写でハードボイルドだと気づかせないテクニックにうなりました。
冒頭の定形気味の部分すら、大詰めの伏線で、びっくりです。
短めのテキストで切れ味鋭い読後感でした。
感想ありがとうございます。色々と褒めて頂いて嬉しいです。実はこの作品を投稿するのは迷いました。「異世界に転生してチートスキルで無双、超絶美少女になってイケメンだらけの逆ハーレムでヒャッハー♪」みたいな展開を期待してた人達から「タイトル詐欺!ふざけるな!」と言われるかも知れないと思ったからです。感想一号がテールコールさんの理解ある感想で安心しました。また何か思い付いたら書きます。よろしくおねがいします。
- 野中 すず
- 2022年 05月21日 11時56分
― 感想を書く ―