感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
楽しく拝読しておりますよ~。
四英雄ともに、頑張って欲しいところです。
[一言]
「優秀な器を沢山つくることよりも、なにかいびつでもこだわりのある作品に惹かれるのが神々の価値観なのです」←この設定は、とても説得力があって面白かったです。
あと女神が、4人の中で四郎信頼(元甲斐の虎の四男)を贔屓しているのには、笑いました。
楽しく拝読しておりますよ~。
四英雄ともに、頑張って欲しいところです。
[一言]
「優秀な器を沢山つくることよりも、なにかいびつでもこだわりのある作品に惹かれるのが神々の価値観なのです」←この設定は、とても説得力があって面白かったです。
あと女神が、4人の中で四郎信頼(元甲斐の虎の四男)を贔屓しているのには、笑いました。
エピソード13
とてもほっこりする感想ありがとうございます。
最初の設定はどうしても説明文が多く、楽しむのが難しいかなと思いましたが、工夫がうまく読み込まれているようでうれしいです。
実は本作を書く前にゼロからはじめる島津大河誘致という作品を書き、その中で勝頼公は厳しめに書きました。
なので、その罪滅ぼしも兼ねて勝頼公推しをしています。(笑)
歴史を芸術作品として見るというこの世界の神独特の観察眼は意外とありそうでなかった設定だと思いまう。
もちろん、数多の作品があるのですでに表現した話も探せばあるでしょうが。
今はドラゴンボールで言う所の精神と時の部屋みたいな場面ですが、もう少しご覧いただくと阿鼻叫喚の世界が待ってますのでどうぞお楽しみください。
最初の設定はどうしても説明文が多く、楽しむのが難しいかなと思いましたが、工夫がうまく読み込まれているようでうれしいです。
実は本作を書く前にゼロからはじめる島津大河誘致という作品を書き、その中で勝頼公は厳しめに書きました。
なので、その罪滅ぼしも兼ねて勝頼公推しをしています。(笑)
歴史を芸術作品として見るというこの世界の神独特の観察眼は意外とありそうでなかった設定だと思いまう。
もちろん、数多の作品があるのですでに表現した話も探せばあるでしょうが。
今はドラゴンボールで言う所の精神と時の部屋みたいな場面ですが、もう少しご覧いただくと阿鼻叫喚の世界が待ってますのでどうぞお楽しみください。
- 郭隗の馬の骨
- 2022年 05月31日 08時41分
[良い点]
失敗した武将たちに、やり直しのチャンスを与える! これは歴史改変ものの醍醐味ですよね!
本作は異世界転生へとストーリーが進むのですね。ワクワクします。
続きが楽しみです!
[一言]
「馬括と趙謖 名前を並び変えると!?」←!!!
確かに◯括と◯謖は、敗者復活戦があったら、ぜひとも参加して欲しい武将ですよね。頭でっかちすぎて失敗した印象が強い2人ですが、個人的には敗戦時における敵が強すぎたからなぁ……と思っちゃいます(白起と張郃ですからね……)。
失敗した武将たちに、やり直しのチャンスを与える! これは歴史改変ものの醍醐味ですよね!
本作は異世界転生へとストーリーが進むのですね。ワクワクします。
続きが楽しみです!
[一言]
「馬括と趙謖 名前を並び変えると!?」←!!!
確かに◯括と◯謖は、敗者復活戦があったら、ぜひとも参加して欲しい武将ですよね。頭でっかちすぎて失敗した印象が強い2人ですが、個人的には敗戦時における敵が強すぎたからなぁ……と思っちゃいます(白起と張郃ですからね……)。
エピソード3
東郷しのぶ様こちらにもとっても素敵で励みになるコメントありがとうございます。<(_ _)>
私自身は歴史に極端に詳しい訳ではないですが、この人物が好きな人、ファンの皆様がお読みになって満足するような話は書いていきたいと思っています。
御指摘の二人はまだ若くして亡くなった人物だと思うので、チャンスがあるというのはそれだけで面白いと感じる方も多いと思いました。
あと、中国では歴史上の人物はアニメとかで転生したりしたらダメらしく、あのパリピ孔明も本土ではNGと聞いています。
なので逆の発想で、本土の方が見ても問題ない話を書いたらどうなるかな、なんて期待もしています。
なので、長期的視野で書けたらと思っていますが、何しろここは小説界の大リーグみたいなところなのでどこまで通じるか私もあまり自信がありません。(笑)
でもこうして沢山の文章で応援頂けたことで勇気とやる気が増えました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
私自身は歴史に極端に詳しい訳ではないですが、この人物が好きな人、ファンの皆様がお読みになって満足するような話は書いていきたいと思っています。
御指摘の二人はまだ若くして亡くなった人物だと思うので、チャンスがあるというのはそれだけで面白いと感じる方も多いと思いました。
あと、中国では歴史上の人物はアニメとかで転生したりしたらダメらしく、あのパリピ孔明も本土ではNGと聞いています。
なので逆の発想で、本土の方が見ても問題ない話を書いたらどうなるかな、なんて期待もしています。
なので、長期的視野で書けたらと思っていますが、何しろここは小説界の大リーグみたいなところなのでどこまで通じるか私もあまり自信がありません。(笑)
でもこうして沢山の文章で応援頂けたことで勇気とやる気が増えました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
- 郭隗の馬の骨
- 2022年 05月21日 17時40分
感想を書く場合はログインしてください。