感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
まさぶろ先生
初めまして。
こちらのお話がとても好きで、定期的に読ませて頂いています。
エレオノーラの恋心が切ないです。
相手のためを思って振る舞っていたのに,否定され拒絶されてもう嫌だと思うのは当然だな、と。
アルベルトは王子として賢く振る舞っていたのでしょうけど、少し浅慮でしたよね。
何度読んでも辛いのに、それでも読みたくなる…
そしていつもこの後この2人はどうなってしまうのか、エレオノーラの言っていたように仮面夫婦になるのか、それとも婚約解消するのか、再び想いあえるのか、とても気になってます。
もしよろしければ続編を書いて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

では、これからもご活躍を楽しみにしております。
季節の変わり目ですのでご自愛下さい。
  • 投稿者: ヒロママ
  • 女性
  • 2025年 03月24日 03時24分
[良い点]
面白かったです。青春だなーと思いました。
[一言]
王子はここから大人になれたら、王と王妃として主人公と肩を並べる未来もあるのかな。機会をくれた婚約者は素敵な人ですね。
別に恋心なんてなくてもちゃんとした夫婦になろうと努力は出来ますし。
この段階での婚約破棄は労力と時間の無駄だし、何より主人公の今までの時間を全否定になりかねないので、きちんと王子には責任を果たして欲しいところ。
ザマァなのかもしれないけど、
ちゃんとこの経験を無駄にせず謝罪と反省が出来たら
王子は間違いなく成長できる余地を残してるのが面白かった。
すべては王子次第、で結ばれたほろにがいハッピーエンドだと自分は感じました。
それはそれとして、自分の幼い頃の姿をした初恋を
たたきつぶす主人公にゾクゾクした。最高ですね。

[良い点]
面白かったです。
[一言]
この後がめっちゃ気になります。
エレオノーラの立ち回りが無くなった後の、王子のご学友とかいう平民と下級貴族達に対する周りの対応の変化と、どれだけエレオノーラに助けられていたのかを身につまされて後悔する王子とか、恋心を消したいとエレオノーラに思わせるほどに追い詰めてしまった愚かな自分を自覚してもっともっと後悔していく様とか。
エレオノーラには王子との婚約解消して別の人と恋して幸せになってもろて、その幸せにしてるエレオノーラを見てこれまた王子には後悔して泣いて欲しいです。
[気になる点]
その後、ヒロインと成婚出来たのか破談になってしまったのか知りたい。
  • 投稿者: 柑橘猫
  • 2024年 04月02日 04時30分
[一言]
ここで終わりかぁ・・というのが正直な感想です。

おもしろかったですが、このままではなく、この先、反省した王子がエレオノーラと新たにいい関係を築くところがみたかったのと、最後にごめんというのが、ノーラじゃなく、エレオノーラに対してであってほしかったなと思いました。

エレオノーラといい関係にまで進まないにしても、もっとしっかり王子の後悔の言葉を聞きたかったです。
ここまでだと、王子が自分の今までの行いに気付いたところまでって感じがしたので、ちょっと物足りなかったです。
[良い点]
良質な読み応えでした。
[気になる点]
・「でも!! アビーに嫌われても、アビーが傷つくより良いって思ってたじゃん!!」

・「アビーが善き王様になれるのなら、悪口を言われるのなんてへっちゃらだったわ。私強いのよ」

ちびっこノーラの、「自分は傷付いてもいいから、アルベルトを傷付けたくなかった」って趣旨の台詞。
人としてそれは健全ではないので、そういう意味では、エレオノーラにも問題が無かった訳は無いですね。
だからこそ、エレオノーラはちびっこノーラを強く疎んだということも有ったかも知れません。
[一言]
で、相対的に立場が弱い者の滅私奉公は、中世的な制度の中に大なり小なり無数に有る構図の筈です。
それらも、アルベルトの理想(「近代的社会」?)では否定されるべきものの筈です。
その改革の為に、どの様な戦略が必要か、アルベルトはあまり考えていなかったようですね。
波風を極力立てないように漸進的にではなく、直截的にやるなら、内戦で大貴族を皆殺しにする程度の覚悟は要る筈ですが。
自分が引き立てた側近候補たちは庇えても、エレオノーラに寄り添う発想がミリも無い辺り(しかもそれは側近候補たちの立場も悪くしかねない)、アルベルトは本当に頼りないなと思うのでした。
  • 投稿者: 丘一
  • 2023年 12月29日 11時20分
[良い点]
婚約者が全く成長してなくていい
[一言]
ノーラがどうなるのかと思ったら、普通に力技だった笑
  • 投稿者: ぺんた
  • 2023年 12月21日 08時34分
[気になる点]
他人の屋敷に押しかけて、こちらの言うことに耳を貸さず好き勝手なことをほざいたあげく吐くな。
百年の恋も冷めるわ。
[一言]
自分を無邪気に慕い肯定してくれるノーラだから好き。
自分を尊敬して否定しない身分の低い側近だから好き。

分身を自らの手で消したエレオノーラの苦しみも、自分が無責任に取り立てたばかりに将来を潰される側近の悲劇も理解できない。

「理不尽な要求をつきつけられる可哀想な僕」スタンスは何があっても変わらないでしょうから、数人子供ができたら僻地に休養に行かせてはどうでしょうか。
  • 投稿者: ゆう
  • 2023年 12月09日 07時56分
[一言]
吐くまで気持ち悪くなった王子が、婚約破棄してくれるといいですね♪

主人公の幸せを祈ります
  • 投稿者: 林檎街
  • 2023年 12月02日 14時11分
[良い点]
婚約者の事を見ようとせず、婚約者を蔑ろにした結果のザマア!でも、ノーラちゃんには幸せに消えて欲しかった。
[一言]
ノーラちゃんが、可哀想で…でも、エレオノーラさんも同じくらい可哀想。そこまで追い詰められて…。王子はノーラちゃんよりも、エレオノーラさんと時間を過ごすべきでしたね。何の責任も義務もないノーラちゃんと過ごすなんて、自己満足で無責任!
  • 投稿者: ユユウ
  • 2023年 09月28日 12時42分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ