感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
とにかく、哀しかったです。
すみません、それしか言えません……。
他には何も出てこないんです……。
でも、なんだか素敵な感動作品でした。
ありがとうございます。
  • 投稿者: キハ
  • 2022年 07月13日 18時32分
感想いただきありがとうございます!

美由紀さんはすでに売れっ子になってますが、天才ではないんです。
ただ、小説を書くことに全てを捧げているだけ。

他の人が遊んだり、恋愛したりと色々している間に、ただただ小説執筆のことだけを考えている。

人生の全ての経験も知識も、小説を書くことだけに費やしている。

犠牲がなければ大成できない凡人なんです。

そんな凡人が何か大きなモノを手にするには、どうしたらいいか。

何かを捨てるしかないんです。自分にとって重要なものを手にするために、他のものを捨ててゆく。

少年漫画なんかでは否定されそうな現実を書いたのが本作でした。

たぶん、哀しいと感じるのはそんなところかと。

でもきっと、そんな失恋経験すらも、彼女はこれからの執筆に活かしてゆくんです。そんな生き方を選んだ人なんで。
  • 一布
  • 2022年 07月13日 19時32分
[一言]
分かります。
この人とは大切な想いがあってまだ好き。嫌いに慣れるわけがない。
って思うのに他に目で追っちゃう人がいるとかさ……。
この場合婚約者ですからね。
とっても重く苦しい葛藤なのでしょう。
ここからどう転機するか見守らせてもらいます。
  • 投稿者: キハ
  • 2022年 06月29日 17時26分
感想いただきありがとうございます!

どんなに誠実で真面目な人間でも、人間である以上、心が揺れ動くことがあります。心が弱ったときに優しくされたなら、なおさら。

でも、揺れ動いても、大切なものが大切であることに変わりはない。

そんな葛藤。

両方得られるはずのない二兎。けれど、どちらも捨てたくない。諦めたくない。でも、それは許されない。

そんな明人が、これからどんな決断をするのか。

その結果として、美由紀はどう動くことになるのか。

ぜひぜひ、見守ってあげてください!
  • 一布
  • 2022年 06月29日 21時30分
[良い点]
無論前作を読む事が前提になりますが、美由紀に興味を持った私には嬉しい続編かつ、この平坦かつ心理描写を丁寧に書かれた本作の方が好きです。
[一言]
「初恋」
美由紀が先天的に恋愛出来ない訳ではない事が分かった点でしょうか。
<物書き>である事に没頭したいという最大の優先順位が今まで<夜の女王>に繋がらなかったのは本人にとって幸か不幸か?
前作では<官能小説の主人公>としか思わなかった夫に逆に同情したくなる筆運びでした。
何と言ってもラストの前の自分の人生を賭けた<選択>を相手に選ばせる描写もお見事でした。

  • 投稿者: waterwolf
  • 2022年 06月16日 22時57分
感想いただきありがとうございます!

この作品、おまけにも記載しましたが、前作の美由紀を掘り下げたいなーと思って書いたものでして。

そうしたら、思いの外切ない人物になってしまいました。

初恋と物書き。どちらも自分にとって大切で、でも、一方を取ると一方を捨てなければならない。

そんな美由紀が、少なくともどちらか一方を確実に得るため、クライマックスはあのようになりました。

自分だけで確実にえられるものではないから、相手に選択を委ねる。

実はこの作品、あまり読まれていないお話ですが、個人的には割とお気に入りだったりします(笑)

  • 一布
  • 2022年 06月18日 09時12分
[良い点]
寂しいな。本当の恋は実らず、仕事のための結婚生活を続けて行く……。

どっちかを選ぶならどっちかはすべて捨てる覚悟……。

前作みたいなどんでん返しはないけど、しっとりした読後感が印象に残りました。

特殊な主人公の特殊な不倫話だから、共感されなかったかも?(´・ω・`)

私は宇宙人なので共感できました。
[気になる点]
私の好みかもしれないけど、どうにも文章がくどく感じますm(_ _;)m

わかってることを3回繰り返し聞かされてるような印象。しかも時間をおいてまた同じことを3回、みたいな。

それだけ熱が入ってるんだと思いますが、自分だったら三分の一の短さにするかな……と。(ぺこり)
感想いただきありがとうございます!

美由紀さんを掘り下げてみようと思ったとき、まず出てくる性格というのは、小説を書くためだけに結婚したこと、前作の裏設定のAセクシュアルということでした。

ので、その裏設定を若干覆してみようかな、と。

そうしたら、彼女の人間性も相まって、どちらか一方を100パーセント成り立たせて、もう一方を100パーセント捨てる話になりました。

まあ、共感はないでしょうね。法的観点で見ると、不倫ですらないんで。


やっぱり、ある一定以上の文字数になる物語は、徹底的に推敲して文字数ダイエットしないと駄目みたいです(ーー;)

書いてるときは、とにかく書き込みたくなるんで。

いつもありがとうございます! 本当に感謝です!

  • 一布
  • 2022年 06月08日 19時45分
[良い点]
美由紀の淡々とした性格が良いですね。
こういう感じのヒロイン結構好きです。
さてさて、ボクシング描写がどうなるか楽しみです♪
感想ありがとうございます!

ボクシングについては、はっきり言って好みに走りました。

美由紀の次の小説の題材をボクシングにするのも、その描写の内容も。

できればもっとボクシング描写を書きたかったんですが、作品の本題ではないので一話分だけになってます。

ちなみにそのボクシング描写。

実際の試合がモデルになってます(笑)


ちょっと込み入った話をしますと。

試合に使うグローブはウィニ〇グ時代を想定してます。アディダ〇のグローブはマジで効かないんで(・∀・)
  • 一布
  • 2022年 05月30日 23時29分
[一言]
良く言えば狡猾、悪く言えばクズと言った印象。
夫をATM扱いしてる主人公の心情が書かれているため、
今のざまぁが流行ってる現実恋愛ジャンルでは割と嫌悪感を抱きやすい内容。
  • 投稿者: Ginkgo
  • 2022年 05月29日 01時16分
感想ありがとうございます!

ちなみにこの夫婦に関しては、歪んでいながらも利益と損失が五分五分になってます。

妻を愛していると言いながら不倫する夫。
夫を愛していないけど愛してると言う妻。

不貞を働かないという以外、夫婦の勤めを果たしている夫。
夫を愛していない以外、夫婦の勤めを果たしている妻。

ただ、妻の方が一枚上手なだけなんです。
  • 一布
  • 2022年 05月29日 13時21分
[良い点]
>美由紀にとって、祐二は、自分の小説家生活を支える金ヅルでしかない。

おぉぉ?!
アナザーストーリー?!
[一言]
しかも、やはり完結してから投稿。
さすがです_| ̄|○

ボクシング!
経験が活かせますね(^^)v

ボクシングネタは、さすがに経験がないと難しい……
  • 投稿者: 櫻月そら
  • 女性
  • 2022年 05月28日 13時36分
早速の感想、ありがとうございます!

本作では主人公となった美由紀さん。
実は、前作のときになかなか思い入れの深い人物となりまして。
さらに、続編も書きやすい人物でもあって。

書いちゃいました(笑)

前作ではその思惑しか出なかった、賢く冷静な奥様。

そんな美由紀さんの深い心理なんかを見ていただけたら。

  • 一布
  • 2022年 05月28日 14時03分
↑ページトップへ