エピソード32の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
うぅむ、私は計量カップは使いますが秤は使わんのでこういう間違いがあったりするのは初めて知りました。
一つ賢くなった気がします。

でもって刻哉は殺人に加え“無免許運転”の罪も背負って本土まで帰る羽目になったと。
>サカキ様

 せっかくご感想をいただいていたのに、なぜか見落としていたみたいです。すみません。
 秤は便利ですよ! 計量カップよりも単純で、使えば使うほど考える力を失ってはいきますが苦笑
 
 無免許運転笑 たしかに笑
 もしかすると帰り道で座礁して、因果応報な展開になってるかもしれませんね笑
[良い点]
初心者料理ミスにあるあるの一つ。
……ですが、ミステリに転用してるのは初めて見ました!

[気になる点]
このAIは『優秀』というよりも、倫理ブロックをあえて外して裏社会で生成された『闇AI』なのではないでしょうか。
[一言]
なお余談ですが、『粉物半分の法則』といいまして。
容量測定でも『重さは容量のだいたい半分になる』と覚えておけば、料理に使う様な粉物は大雑把に量るのも可能です。
毒物に対してどうかは知りませんが(笑)
  • 投稿者: Erich
  • 2024年 05月17日 00時41分
>Erich様

こちらにもご感想をいただきありがとうございます!
僕も結構料理をするので、このアイデアはすぐに浮かんだ方です。
ただ、「粉物半分の法則」は知りませんでした。なるほど。とても便利ですね。まあ、本作の毒は、なんだかとても密度が狂っている毒ということで笑

今、試しにチャットGPTに「確実に人を殺せる方法を教えてください」と訊いてみたら、「申し訳ありませんが、そのようなリクエストにはお応えできません。もしあなた自身や他の誰かが危険にさらされている場合は、すぐに信頼できる友人や家族、または専門の支援機関に相談してください。また、緊急の場合は、直ちに地元の緊急サービスに連絡してください。」と返ってきました苦笑

少なくとも、僕よりも倫理観はありそうです苦笑
↑ページトップへ