エピソード5の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
まさかのトリック(;'∀')
私もこういうトリックを思いつきたいのです(;'∀')
でもって元探偵さんが心配です。
早く出られるといいのですが……凶器のペットボトルとかまだ残してあるよなぁ(゜Д゜;)
まさかのトリック(;'∀')
私もこういうトリックを思いつきたいのです(;'∀')
でもって元探偵さんが心配です。
早く出られるといいのですが……凶器のペットボトルとかまだ残してあるよなぁ(゜Д゜;)
エピソード5
> サカキ様
この自動販売機のトリックは、シンプルで、思いつくのにも時間はかからなかったのですが、シンプルながらも「騙す」という点では冴えていたのかなと自負しています。
ミステリーのトリックを思いつく最短(しかし、意外と知られていない)の方法は、
①まず簡単な(読者にも確実にバレる)トリックを考える(今回で言うと、自動販売機の取り出し口に別のペットボトルを入れる)
② ①のトリックがバレないための仕掛けを考える(今回で言うとラベルの貼り替え)
という二段階思考だと思います。手品のトリックも大体この発想でできています。①の段階で難しいトリックを考えようとすると詰みます。
ある程度シリーズ化したいので、僕的にも出てもらわないと困るところですね。
この自動販売機のトリックは、シンプルで、思いつくのにも時間はかからなかったのですが、シンプルながらも「騙す」という点では冴えていたのかなと自負しています。
ミステリーのトリックを思いつく最短(しかし、意外と知られていない)の方法は、
①まず簡単な(読者にも確実にバレる)トリックを考える(今回で言うと、自動販売機の取り出し口に別のペットボトルを入れる)
② ①のトリックがバレないための仕掛けを考える(今回で言うとラベルの貼り替え)
という二段階思考だと思います。手品のトリックも大体この発想でできています。①の段階で難しいトリックを考えようとすると詰みます。
ある程度シリーズ化したいので、僕的にも出てもらわないと困るところですね。
- 菱川あいず
- 2023年 03月03日 08時36分
[良い点]
ひゃっほうエレガントなトリックだぜ! これは良い短編ミステリを摂取できたと思いました(頭悪い)
事件があって手掛かりの断片がいくつかあって、組み合わせてあっというトリックと犯人。読んでテンション上がりました。
[気になる点]
ブクマ100(中略)投稿しますという趣向に問題を感じます。
これだと先生のファンは「むしろブクマつけない方が半永久的に短編投稿してくれておいしい」になってしまうのですが……。というか私は真っ先にそう思いました。
ちょっと申し訳なかったのでブクマつけました。すいません。
ひゃっほうエレガントなトリックだぜ! これは良い短編ミステリを摂取できたと思いました(頭悪い)
事件があって手掛かりの断片がいくつかあって、組み合わせてあっというトリックと犯人。読んでテンション上がりました。
[気になる点]
ブクマ100(中略)投稿しますという趣向に問題を感じます。
これだと先生のファンは「むしろブクマつけない方が半永久的に短編投稿してくれておいしい」になってしまうのですが……。というか私は真っ先にそう思いました。
ちょっと申し訳なかったのでブクマつけました。すいません。
エピソード5
> あひる隊員01様
お返事遅れて申し訳ありません。
ありがたいご感想いただきありがとうございます。
あひる隊員01様もミステリーを書かれるようなので、同じミステリー書きの方からご感想いただけると喜びもひとしおです。ファンタジーミステリーは、僕も何回か挑戦してますが、ファンタジー色がそこまで強く出せないというか、基本的にファンタジーの素養がないので苦戦してしまっています(苦笑)
普通にファンタジーが書ける方が、そのままの勢いでミステリー書ければ最強だなと思いますが、あひる隊員01様の作品はそんな片鱗を感じます。
本作に関しては、シンプルですが、通好みなトリックかもなという気もしてます。被害者の好みを把握して毒を仕込むという、ミステリーの典型トリックを逆手に取ったような形ですので、元々の典型トリックが分かってないとあまり響かないのかもなという気もしています。
字数気にし過ぎて、手がかりの出し方は雑になってしまいました苦笑
他の作者さんで、事件のポイントをメモとして、それを結構参考にしたかもしれません。
気になる点について、最上級のお褒めの言葉ありがとうございます笑
短編ミステリーたくさん書くのはそれなりに辛いので、100行く前に力尽きる可能性が高くて泣きそうです苦笑
ただ、このタイトルというか企画は、正直言って、釣りというか、もっと言うと炎上商法みたいにしたくてやりました。
そこまでしてPV数稼ぎたいのかという感じですが、どちらかというとそうではなく、普段ミステリー読まない人に読んでもらえれば、という動機です。なろうミステリーをもっと広めたい、という、僕があちこちで言ってるやつですね。。
ブクマいただきありがとうございます笑
アイデアが尽きないほどほどのところで救ってください笑
お返事遅れて申し訳ありません。
ありがたいご感想いただきありがとうございます。
あひる隊員01様もミステリーを書かれるようなので、同じミステリー書きの方からご感想いただけると喜びもひとしおです。ファンタジーミステリーは、僕も何回か挑戦してますが、ファンタジー色がそこまで強く出せないというか、基本的にファンタジーの素養がないので苦戦してしまっています(苦笑)
普通にファンタジーが書ける方が、そのままの勢いでミステリー書ければ最強だなと思いますが、あひる隊員01様の作品はそんな片鱗を感じます。
本作に関しては、シンプルですが、通好みなトリックかもなという気もしてます。被害者の好みを把握して毒を仕込むという、ミステリーの典型トリックを逆手に取ったような形ですので、元々の典型トリックが分かってないとあまり響かないのかもなという気もしています。
字数気にし過ぎて、手がかりの出し方は雑になってしまいました苦笑
他の作者さんで、事件のポイントをメモとして、それを結構参考にしたかもしれません。
気になる点について、最上級のお褒めの言葉ありがとうございます笑
短編ミステリーたくさん書くのはそれなりに辛いので、100行く前に力尽きる可能性が高くて泣きそうです苦笑
ただ、このタイトルというか企画は、正直言って、釣りというか、もっと言うと炎上商法みたいにしたくてやりました。
そこまでしてPV数稼ぎたいのかという感じですが、どちらかというとそうではなく、普段ミステリー読まない人に読んでもらえれば、という動機です。なろうミステリーをもっと広めたい、という、僕があちこちで言ってるやつですね。。
ブクマいただきありがとうございます笑
アイデアが尽きないほどほどのところで救ってください笑
- 菱川あいず
- 2022年 07月02日 10時07分
感想を書く場合はログインしてください。