感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
遅ればせながら、ビタミンカラー祭より、参りました。
すっごく面白かったです!
正直に申し上げますと、立花宗茂は知らなかったのですが、とっても読みやすく、ヤベェやつらかもの心の声に、ふふっと笑みがでました。切ない別れをしていそうな宗茂と誾千代が、仲睦まじくしているが、ほっこりします。二人が川下りをして現代の様子を見るなんて、とてもロマンがありますね。

>ぼちぼち幸せですかね
ここのシーンに、ぐっときました。
[一言]
柳川に行きたくなりました!

あとがきにある
>ビタミンカラー・・・オレンジ・・・柑橘・・・橘・・・立花
とは、どういうことだろうと思って、検索したのですが。おお~!柳川は、蜜柑の美味しいところなのですね。すごく勉強になりました。ありがとうございます!
  • 投稿者: りすこ
  • 2022年 06月12日 08時52分
 りすこ様、感想ありがとうございます。

素敵な感想、嬉しいです!

ちょっとマニアック過ぎたかなあと、ビタミンカラー祭の盛りあがりとともに、感じていました。

立花宗茂公と誾千代公は不仲説もありますが、私としては仲良かったんじゃないかと勝手に妄想しております(笑)。

ロマン感じていただけました?嬉しいです。
独りよがり過ぎるんじゃないかと思っていましたから〜(汗)。
ほっ。

ぼちぼち幸せは、書いていて自然とでてきました。
私が、まあ、本当にそう思っているんでしょうね(笑)。

そうなんですよ〜立花家って、蜜柑の栽培にも力を入れられていたんですよね。
でも、まんま橘(柑橘類)から立花が思い浮かびましたので、そこは意識してませんでした(笑)。

いろいろ調べていただいたのですね〜うん、やっぱり気軽に読んでいただけるお話の方が良かったかな〜。
なんて、反省も感じつつも、いえいえ、やっぱりお祭り参加して良かった!

 重ねて読んでいただき感謝です。
[良い点]
うおおおお、ブラボー!ブラボー!でしたよ( *´艸`)
しっかりした優しい文章。
ほのぼの、しっとり、情景が目に浮かぶようでした。
こちら未だに柑橘系の香りが漂っているような気がします! 現場からは以上です!!(レポーター興奮

あっ奥方様のお名前が読めなかった……w
が、かなり好きでした!

企画に参加してくださり、ありがとうございました!
  • 投稿者:
  • 2022年 06月09日 08時33分
 知さん、感想ありがとうございます。

ビタミンカラー祭、無事閉幕お疲れ様でした。

そういっていただけて嬉しいです。
スッキリ爽やかな感じがでるといいなあと思っていたので良かった〜。

···ちょっぴり場違い感あったよな〜(笑)。
でも思い込めてみました。

あっ、奥方様のお名前は、ぎんちよです。やみちよじゃないですよ~、私は最初そう思っていました(笑)。

お祭り楽しかったです!

とりあえず今はゆっくり休んでくださいね〜。
戦士の休息なのだ(笑)。

 重ねて読んでいただき感謝です。
[良い点]
戦国武将に詳しくないので、立花宗茂と誾千代を検索しました。
いきなり現代の世に現れたら、ほぼ間違いなくやばいコスプレの人だと思いますね(笑)。
でも、柳川の民に親しまれた二人が、ふと現代を見学に来たりしたら、こんな感じなのかもしれませんね。
夫婦の会話の感じがいいですね。
橘味の缶ジュースは置き土産だったのでしょうか。
夢のような不思議な話ながら、橘の香りが余韻を残していますね。
爽やかで素敵なお話をありがとうございました。
 石江京子様、感想ありがとうございます。

そうなんですよね〜読むのに躊躇するといいますか、間口が狭い感じが、なんとも反省点であります。
でも、書きたかったんです〜(笑)。

事実、柳川は時期によってはコスプレ甲冑隊がいますから(笑)。

会話お褒めいただき嬉しいです。
自然に〜を意識していたので良かった〜。

ふふふ、後半怒涛のビタミンネタの投入でした。
爽やかな感じがでてましたか?
ほっとニンマリ(笑)です。

 重ねて読んでいただき感謝です。

[良い点]
宗茂公と誾千代様、じゃれあう二人にほっこりしました。「ほんに」というセリフがなんだか可愛らしい!

橘の実は爽やかなグリーン系の色を想像しました。
こんな風に爽やかで元気が出るお話、ビタミンカラーにピッタリだと思います♪
素敵なお話を読ませてくださって、本当にありがとうございました!
 一本梅のの様、感想ありがとうございます。

ふふふ、嬉しいです。
戦国時代最強夫婦のリア充ぶりいかがだったでしょうか(笑)。

おお、一緒ですね〜。
私も橘の果実、イメージは緑でした。
読んでいただけ方々が色んなカラーを想像していただけたら嬉しいな~。

かなり間口の狭いお話書いちゃったなあと、投稿後は不安でした。
本当に企画に参加して良かったです。

もうね〜素敵な感想もう一度ありがとうございます!

 重ねて読んでいただき感謝です。
[良い点]
橘の香りのように、ほっこり爽やか。
二人がとても楽しそうで、主人公も怪しみながらもいい人。
タイムスリップした二人と、主人公夫婦。
どちらの夫婦に流れる空気も穏やかで優しくて素敵でした。
読後感もよくて、元気の出るお話をありがとうございました。
  • 投稿者: 遥彼方
  • 女性
  • 2022年 06月04日 13時24分
 遥彼方様、感想ありがとうございます。

拙作で企画参加して、投稿後は、ちょっと読みづらいお話だったかなあと正直思っていました。
戦国大名にジモティー(地元)ネタ、偏ってるなってね(笑)。
そう書いていただけて嬉しいです。

できるだけ、ほんわか感がでるようにと意識しました。
元気でました?わーい!やった〜(笑)。

ビタミンカラー祭に参加して、本当に良かったです。
皆様から拙作を読んでいただけたり、感想までいただけたり、また参加作品のイラスト、作品を見て読ませていただいたり、刺激や元気をたくさん貰っています。

 重ねて読んでいただき感謝です。

[一言]
 シトラスの香りで時を超える、あの文学と近しいものがあって、最後までするする読んでいました。
 どちらの夫婦も、仲睦まじいですね。橘の色は、少し青みが残った黄色と橙の中間色にみえました。「ぼちぼち」な色なのかなと。
 八十島そら様、感想ありがとうございます。

嬉しい言葉励みになります!

本当に企画参加して良かったなと、皆様の作品を読ませていただいたり、こうやって感想をいただけたり、楽しかったり嬉しかったり、考えさせられたり、勉強になったり貴重な体験させていただいています。

あとがきの部分まで!ありがとうございます。
そうですか、うん、ぼちぼち中間色ビタミンカラーにぴったり。
実は私は青みのある緑色のイメージでした(笑)・・・ビタカラーじゃないやん(汗)・・・あっ、イメージは人それぞれですよね~(笑)。

ビタミンカラー祭、盛りあがっていますね~。
まだまだ楽しみましょう~。

 重ねて読んでいただき感謝です。
[一言]
タイムスリップ+ご当地ものですね。
柳川はまだ行った事が無いのが残念です。現地を知っていればもっと楽しめたのだろうと思いました。

こういうのがお題のビタミンカラーに合うのだろうと。そうだよなぁ。
 カバタ山様、感想ありがとうございます。

そうなんですよね〜。
お話がちょっと自分よりといいますか、反省すべきところであります。
アドバイス感謝です。

ビタカラ祭に合ってます?そう書いていただけて嬉しいなあ。

ふふふ、ビタミンカラー祭、楽しさ嬉しさや、気付かされたり考えさせられたりしますね。
これが祭のなせるわざか(笑)!
残りも楽しみましょう!

 重ねて読んでいただき感謝です。

[良い点]
歴史上の人物と直接出会う事で、彼らを血肉を備えた人間として認識し、その思いに共感する。
これぞタイムスリップ物の醍醐味ですね。
今に至る歴史を築いていった先人達に誇れるような未来を作るためにも、頑張っていきたいと思いました。
 大浜 英彰様、感想ありがとうございます。

いや〜拙作、感想書くの難しかったでしょう(汗)。
存分に妄想と独りよがりが入っていて、赤面してまう〜(笑)。

といつつ、このお話、気に入ってはいるのですが、冷静になると···ね。
いや、分かってても書いてただろうな(笑)。

本当に嬉しい感想ありがとうございます。
温故知新···私の好きな言葉です。

楽しさや嬉しさ、課題や反省も感じられるのは、企画参加ならではですよね。
ビタミンカラー祭、楽しみましょうね〜!

 重ねて読んでいただき感謝です。
[良い点]
妄想爆発いいことじゃありませんか~。
小説は作者の妄想!
時代を飛び越えて遊びに来た二人。
ラブラブで好感がもてますね!
 家紋 武範様、感想ありがとうございます。

いや〜盛りあがってますね~ビタミンカラー祭!
楽しんでいきまっしょい!

家紋様のビタカラ作品ブクマさせていただいて、読ませていただいてますよ〜、タグが見える能力、私もほしー!

拙作、今回は妄想が過ぎたかも〜(笑)。
もうちと、分かりやすくですな。
ありがたいお言葉感謝です〜。

本当は、立花夫妻、険悪の仲だったというお話もあります。

 重ねて読んでいただき感謝です。
[良い点]
ビタミンカラー祭から拝読させていただきました。
立花宗茂公は人一倍優れた武略をもちながら、温厚な人格者であったと伝え聞いています。
領民の子孫が気になってタイムスリップされたんでしょうか。
ギャクタイムスリップものはコメディーチックなものが多い気がしますが、この作品にはしんみりさせていただきました。
 水渕成分様、感想ありがとうございます。

書き終えて、投稿した後で、ちょっと分かりづらい拙作だったかなと反省しております(汗)。

自分の思いが強過ぎて、間口が狭く読み辛かったですね。
まあ、書けたお話には満足していますが(笑)。

何故タイムスリップという動機部分が描かれてないし···ビタミンかというテーマである元気も···自分まだまだです。

よ〜し、がんばるぞ〜(笑)。

素敵な指摘ありがとうございます!
まだまだ続くお祭り楽しみましょう!

 重ねて読んでいただき感謝です。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ