感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
闇市、恐ろしい所だ。

神の頭脳(笑)の事を一周廻って裏読みするとは………

この筋肉ダルマ君、後日部下になる予感w

  • 投稿者: naturalsoft
  • 男性
  • 2022年 06月26日 23時42分
naturalsoftさん

裏社会の人間は、裏読み力がすごいのです……
まあ彼らも悪事から足を洗えた、ということで(笑)
[良い点]
アンネローゼの斜め上の思考でぶっ飛んでいく感じがとても面白いので、このままアクセル全開で続けてほしいです。
[気になる点]
先代国王が既に亡くなって時間が経っているのに王子が未だに王になってない理由がわからない
ゲオルグはアンネローゼに対して最初「名も知らぬご令嬢」と言っていたのに、途中から突然名前呼びを始めている
ゲオルグのアンネローゼの呼び方が「アンネローゼ嬢」「アンネローゼ」と安定していない

[一言]
基本ギャグ路線だと思うのですが、気になったので感想に書かせていただきました。
続き、楽しみにしています。
  • 投稿者: モモ
  • 2022年 06月26日 01時05分
モモ様

ご感想ありがとうございます。

イメージとしては、日本史の"摂関政治"的なイメージですね。王子がぼんくらだったため、もう少しまともに成長するまで、周囲の人間が支えている、という(笑)
一応馬車の中で、自己紹介をしていた、という場面があったのですが省いてしまいました。わかりにくいようでしたら修正したいと思います。

ご指摘ありがとうございます!
[一言]
ゲオルグ殿下は、いつ、どのようにアンネローゼの名を知ったのでしょう?
  • 投稿者: 茶碗湖
  • 2022年 06月25日 18時24分
茶碗湖

一応馬車の中で、自己紹介をしていたがアンネローゼは、長年待ち望んだスローライフ生活が目前に迫っていたために、全然集中できていなかった……という場面があったのですが、省いてしまいました。
わかりにくいようでしたら修正を入れようかと思います。
ご指摘ありがとうございます!
[一言]
皇帝のぽんこつぶりがまぶしいぜ!!
それにしてもおまえがそんなことしてる間に愛しのアンネローゼは大変なことになってるし、皇帝の思い出がなんか全部妄想過ぎて笑うしかない展開なのも楽しい(笑)。
どうなっているんだ!ブフフフ
  • 投稿者: 高谷
  • 2022年 06月21日 10時54分
高谷様

恋をしていると……見えないものってありますよね……(そうじゃない)
[一言]
がんばれ!
  • 投稿者: 黒にゃ〜ん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2022年 06月16日 22時07分
ありがとうございます!!!頑張ります。笑
[一言]
すごく面白いです♪

アンネちゃんの『紙の頭脳』(笑)

さっそく大当たり引きましたねw
闇市でさらに何をやらかすのか楽しみです。
  • 投稿者: naturalsoft
  • 男性
  • 2022年 06月16日 16時15分
感想ありがとうございます。
実際ははりぼての"紙"の頭脳ですが、周りは"神の頭脳"だと固く信じています。笑
本人はやらかしたくなさそうだけど、多分ろくなことになりませんw
[一言]
もう、笑いしかないです。
毎回、毎回、アンネローゼの心中お察しして、腹抱えて笑ってます。

「主人の意向を聞かずに暴走する使用人を何とかなだめる方法」とか、書かれてたらそれはそれで楽しい本かもしれない。
いや、その方法はアンネローゼがぜひ探し出して著書として残してほしい。

毎回、本当に楽しませていただいてます。
これからも楽しみにしております。
チャイーR様

感想ありがとうございます。
そうですね、その「異様に期待してくる周りの人間をどうにかしようとする」分野では、アンネローゼはもう第一人者だと思います。笑

楽しんでいただければ幸いです!
[一言]
つ、ついに動かれると言うのか!?

アンネローゼ様の神の頭脳がついに!!!
(この天然ちゃん何をやらかすのか楽しみ♪)
  • 投稿者: naturalsoft
  • 男性
  • 2022年 06月15日 00時50分
そうです。これまで動こうとしなかったあの"神の頭脳"が満を持して動かれるのです……!!笑

[一言]
金属フェチ…そうきたか!!
アンネローゼはナチュラルズ派だから、金属より木造派なんですな~
  • 投稿者: 高谷
  • 2022年 06月14日 11時20分
そうです。
アンネローゼは全人類が、自然派か金属派に分けられると思っています。笑
[一言]
胡散臭い男を嗅ぎ分ける嗅覚が滅茶苦茶鍛えられてるやんけ、アンネローゼ…!
当事者からの意見、侮れないですもんね…!!
耳年増では効かないくらい、あれやこれや相談されていたんでしょうねぇ…。
本人は適当(だと思って)に応えていたんでしょうが、比較事例が多く感情移入しない外野の冷静で客観的な意見、しかも信用度マックスバイアスかかってるから、相談する方も『言われた事を実行すればいい方向にすすむはずだ!』って思っているんでしょうから、そりゃ相談してよかった!になりますよね…。
そしてあくまでスローライフに猛進するアンネローゼ、基準がぶれない…。
どんな侍従が来るのか楽しみです。
きっと酷い目(笑)に合うんだろうなぁ…。
  • 投稿者: 高谷
  • 2022年 06月11日 09時11分
高谷様

感想ありがとうございます。
案外、客観的で落ち着いた意見がもらえると思うと、いい相談相手ですよね。本人的には全くやる気がないですが(笑)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ