感想一覧
▽感想を書く[気になる点]
う〜わ、精神異常者がマ○掻き野郎とか喚き散らしてんなよ、
批評もロクにできないなら不愉快な書き込みしてねーで壁にでも叫んでろよまったく……
お前の不愉快な物言いのせいで言いたかった事全部吹っ飛んだわ
[一言]
愚にもつかないような暴言にまで返信すんのは精神すり減らして執筆意欲無くすだけなんでやめといた方がいいっすよ?
う〜わ、精神異常者がマ○掻き野郎とか喚き散らしてんなよ、
批評もロクにできないなら不愉快な書き込みしてねーで壁にでも叫んでろよまったく……
お前の不愉快な物言いのせいで言いたかった事全部吹っ飛んだわ
[一言]
愚にもつかないような暴言にまで返信すんのは精神すり減らして執筆意欲無くすだけなんでやめといた方がいいっすよ?
朝からありがとうございます。
こちらの作品も読んでいただきまして、ありがとうございます。
いつもはランキングに上がることがありませんので、そのようなご意見をいただくことはありません。ですが、ランキング上位に入りますと多くの読者様の目にとまり、多種多様なお言葉をいただきますね。
今回は作品の否定のお言葉ですが、逆に捉えれば、面白かったのにそこで終わるのかという意見にも捉えられます。貴重なご意見だと思っております。それに短編が小説家になろう様の上位を占めるのは、読者様の皆様の方がよくご存知のことと思いますので、私個人が否定することではありませんので。
今回はキャラクターに対する否定のお言葉でないだけ、精神的落ち込みはありませんよ。
こちらの作品も読んでいただきまして、ありがとうございます。
いつもはランキングに上がることがありませんので、そのようなご意見をいただくことはありません。ですが、ランキング上位に入りますと多くの読者様の目にとまり、多種多様なお言葉をいただきますね。
今回は作品の否定のお言葉ですが、逆に捉えれば、面白かったのにそこで終わるのかという意見にも捉えられます。貴重なご意見だと思っております。それに短編が小説家になろう様の上位を占めるのは、読者様の皆様の方がよくご存知のことと思いますので、私個人が否定することではありませんので。
今回はキャラクターに対する否定のお言葉でないだけ、精神的落ち込みはありませんよ。
- 白雲八鈴
- 2022年 05月31日 08時00分
[良い点]
御者の爺さんがカッコいい…!!!!
そしてお父様が意外とぽんこつ。
兄もおかしくていいなーこっちの恋バナも気になる。凄そう(笑)
[気になる点]
本当の婚約者の立場は一体メール(笑)
[一言]
めちゃくちゃ強そうな令嬢で、自活力ありまくってそうなところがいいですね!
押せ押せなのもステキ。
あと関西弁のケットシーたまらん。
御者の爺さんがカッコいい…!!!!
そしてお父様が意外とぽんこつ。
兄もおかしくていいなーこっちの恋バナも気になる。凄そう(笑)
[気になる点]
本当の婚約者の立場は一体メール(笑)
[一言]
めちゃくちゃ強そうな令嬢で、自活力ありまくってそうなところがいいですね!
押せ押せなのもステキ。
あと関西弁のケットシーたまらん。
感想ありがとうございます。
そうですね。あまりキャラの個性が出し切れていません。もう少し『兄』を出したいところではありました(笑)
婚約者の公爵令嬢ですね···婚約者の立場が全くなかったですが、彼女が私刑をされると···の方が普通の物語になりますねΣ(´∀`;)[い、今さら気がついたなんて言えない(汗)]
も、『もやし王子』の所業のあと、彼女はマトモに『もやし王子』と向き合えるか不安要素はありますね。
ヴィネーラさんは思ったら即行動派ですね。よく言えば行動的ですが、悪く言えば自分勝手。そして、自分を大切にしてくれる人には『俺Tueee脳』を惜しみなく使うことでしょう。
グリースも出し足りなかったです。
『紫の王子はんがもう少し素直になったらええんやけどなぁ』
ってな感じで···
そうですね。あまりキャラの個性が出し切れていません。もう少し『兄』を出したいところではありました(笑)
婚約者の公爵令嬢ですね···婚約者の立場が全くなかったですが、彼女が私刑をされると···の方が普通の物語になりますねΣ(´∀`;)[い、今さら気がついたなんて言えない(汗)]
も、『もやし王子』の所業のあと、彼女はマトモに『もやし王子』と向き合えるか不安要素はありますね。
ヴィネーラさんは思ったら即行動派ですね。よく言えば行動的ですが、悪く言えば自分勝手。そして、自分を大切にしてくれる人には『俺Tueee脳』を惜しみなく使うことでしょう。
グリースも出し足りなかったです。
『紫の王子はんがもう少し素直になったらええんやけどなぁ』
ってな感じで···
- 白雲八鈴
- 2022年 05月31日 05時59分
[気になる点]
この中途半端な物は何でしょう?
起承転結の起承と転のさわりしかないものを公開した意図は?
未完作品なら未完と書いてください、読まないので
もしくは途中終了とか?
最近この手の未完作品を公開する作者様が多いようですが、どういう意図で半端作品を公開しているのかがすごい疑問です
評価が良ければ続きを書く?
悪ければ書かない?
それなら最初から書かなければ、もしくは好きなだけ書いて、公開しなければいいのでは?
この中途半端な物は何でしょう?
起承転結の起承と転のさわりしかないものを公開した意図は?
未完作品なら未完と書いてください、読まないので
もしくは途中終了とか?
最近この手の未完作品を公開する作者様が多いようですが、どういう意図で半端作品を公開しているのかがすごい疑問です
評価が良ければ続きを書く?
悪ければ書かない?
それなら最初から書かなければ、もしくは好きなだけ書いて、公開しなければいいのでは?
小説家になろう様の短編仕様で【未完】ですか。
この作品を書き投稿した今現在、別の2作品を同時投稿しており、降って湧いた物を先日の日曜日に書き上げたものです。あらすじに書いていますように、書きたいものを書いた作品です。
私個人の意見としては、人の人生の物語を書くにあたって、その一部を書くと言うものは、未完だと思っております。その人物の死というものを書き上げて完結だと、個人的には思っておりますので、私の作品は全て未完だと思っております。
ですから、完結表記をしていましても、要望がありましたら、その人物の人生の続きを書いております。その作品の評価がいいかと言われれば、公開時ランキングにも上がらない作品もあります。ある20万文字で完結した作品では別のサイト様ではありますが、9人の方しか連続で読んでいただけないものでありました。しかし、その内7人の方から続きをとご意見をいただきましたので、続きを書くとしております。
未完作品を短編で公開し、ランキング上位に入るのは小説家になろう様の特徴的なことではないのでしょうか?同じ作品を長編として、2つ同時公開を禁止していないところに、ご指摘の穴があると思われます。
現にアルファポリス様では短編と長編の同じ作品の同時公開を禁止しております。これは運営側の指針事項に関することだと私は個人的に思っております。
それから、この作品は特に高評価を求めて投稿したものではないことを、ここで明記させていただきます。
ですが、この中途半端な物が読者様によって評価され、上位ランキングに入らなければ、他の読者様も目に止まらないのも事実です。
全ては読者様の采配だと物書きとして感じるものではあります。
公開するしないは投稿者側に自由の権利はあると思っております。逆に読む読まない、評価の有無は読者様に権利があると思っております。
貴重なご意見ありがとうございました。
- 白雲八鈴
- 2022年 05月31日 00時00分
[良い点]
とても面白い設定でした。
[気になる点]
・お父様の「処理」
・結界を張って守ってるのに「欠陥品」とは
・王子ピンク駄犬のざまぁ
・シオンの気持ちとか立ち位置とか
[一言]
とても面白い設定だったのでモヤっと終わってしまい残念でした。感想あれば続きを書くかもとのことでしたので書き込みさせて頂きました。続きというか、もうちょっと掘り下げてヴィちゃんを幸せにしてあげて欲しいです。本人は貴族やめられて幸せでしょうけど、あんな待遇良い幽閉だけだ無くちゃんとしたざまぁと、シオンや父親からの愛とか「欠陥品ではないよ」ってことをヴィちゃんに教えてあげてほしいです
とても面白い設定でした。
[気になる点]
・お父様の「処理」
・結界を張って守ってるのに「欠陥品」とは
・王子ピンク駄犬のざまぁ
・シオンの気持ちとか立ち位置とか
[一言]
とても面白い設定だったのでモヤっと終わってしまい残念でした。感想あれば続きを書くかもとのことでしたので書き込みさせて頂きました。続きというか、もうちょっと掘り下げてヴィちゃんを幸せにしてあげて欲しいです。本人は貴族やめられて幸せでしょうけど、あんな待遇良い幽閉だけだ無くちゃんとしたざまぁと、シオンや父親からの愛とか「欠陥品ではないよ」ってことをヴィちゃんに教えてあげてほしいです
感想ありがとうございます。
楽しんでいただけたのなら嬉しい限りです。
お父様の処理ですね。ここでの重大事項はお父様の役職が物語上に出てきていないことです(汗)[設定上ではありますよ(ボソ)]
結界を張っていることは、お父様しか知りません。ですから、お父様は問題行動と表現をしています。貴族の一般的な考えから逸脱した行動を取っているという意味です。例えば普通の貴族の令嬢は剣を振りません。屋根の上にはのぼりません。
『欠陥品』はヴィネーラの自称です。
ざまぁは、ヴィネーラさんが直接手を下すことはないですが、ざまぁは····[設定上はありますよ(ボソ)]
シオンさんは複雑ですね。
後書きにも書いているように、悪役令嬢物が書きたくて、1日で書き上げたので、モヤッと感はあることは認めます。
恐らく本腰を入れて書き出すと10万文字は超えるでしょうね。
楽しんでいただけたのなら嬉しい限りです。
お父様の処理ですね。ここでの重大事項はお父様の役職が物語上に出てきていないことです(汗)[設定上ではありますよ(ボソ)]
結界を張っていることは、お父様しか知りません。ですから、お父様は問題行動と表現をしています。貴族の一般的な考えから逸脱した行動を取っているという意味です。例えば普通の貴族の令嬢は剣を振りません。屋根の上にはのぼりません。
『欠陥品』はヴィネーラの自称です。
ざまぁは、ヴィネーラさんが直接手を下すことはないですが、ざまぁは····[設定上はありますよ(ボソ)]
シオンさんは複雑ですね。
後書きにも書いているように、悪役令嬢物が書きたくて、1日で書き上げたので、モヤッと感はあることは認めます。
恐らく本腰を入れて書き出すと10万文字は超えるでしょうね。
- 白雲八鈴
- 2022年 05月30日 20時29分
[一言]
是非とも読みたいですね~
父親は主人公をきちんと公爵令嬢として扱わなかったのに淑女の言動と義務(結婚)を求めるのはどーなんでしょうね?その半端な扱いが使用人の態度に出てますし。公爵家の使用人としてどーなんでしょ?主人公の言動にも動じないきちんとした侍女を主人公に付けて周りの使用人達にも厳しく躾け認識を改めさせないから主人公も公爵家のものとしての自覚も誇りももてないでしょうに。最初に育児放棄して今更父親ぶるのはどーなんだろ?
家出したら主人公所有の鉱山の扱いどーなんだろ?
父親プチザマァほしーなー。王太子もザマァみたいなぁ。なんせ、冤罪で公爵令嬢を罪人に仕立て上げ髪切ってその後は行方不明(笑)誑されたとしても誑かされる方も悪いですからねぇ。その婚約者もあんな己の婚約も確認しない浮気する男なんて嫌だろうなぁ~(´・ω・`)
是非とも読みたいですね~
父親は主人公をきちんと公爵令嬢として扱わなかったのに淑女の言動と義務(結婚)を求めるのはどーなんでしょうね?その半端な扱いが使用人の態度に出てますし。公爵家の使用人としてどーなんでしょ?主人公の言動にも動じないきちんとした侍女を主人公に付けて周りの使用人達にも厳しく躾け認識を改めさせないから主人公も公爵家のものとしての自覚も誇りももてないでしょうに。最初に育児放棄して今更父親ぶるのはどーなんだろ?
家出したら主人公所有の鉱山の扱いどーなんだろ?
父親プチザマァほしーなー。王太子もザマァみたいなぁ。なんせ、冤罪で公爵令嬢を罪人に仕立て上げ髪切ってその後は行方不明(笑)誑されたとしても誑かされる方も悪いですからねぇ。その婚約者もあんな己の婚約も確認しない浮気する男なんて嫌だろうなぁ~(´・ω・`)
感想ありがとうございます。
父親の態度は、貴族としての矜持でしょう。あれでも公爵なのですから。結婚は親の考えと子供の考えの相違ですね。親としては貴族として嫁いで生活に困ることがないことがなく、夫と子供に恵まれて、暮らせることが子供の幸せという考えで、ヴィネーラからすれば、貴族としての窮屈な暮らしよりも、庶民のような自由な生活を求めたことによる相違ですね。
使用人に関しては公爵家に女主人がいない弊害の現れですね。屋敷のことも父親がすべきだったのでしょうが、この辺りは感想欄に書ききれる文字数ではないです(。ŏ﹏ŏ)
鉱山のことは…まぁ所有権はヴィネーラにあります。
ザマァですか?ヴィネーラが居なくなることが父親にとってザマァになるでしょう。
最後のあとがきにも書いていたように中途半端感は否めません。1日で書き上げた物語なので···
(;´Д`)
長い感想を本当にありがとうございます。人の感情と感性、生き様に対するご質問は一言で返答することができないのが、申し訳ないです。多分2000文字ぐらい必要だと思います。
父親の態度は、貴族としての矜持でしょう。あれでも公爵なのですから。結婚は親の考えと子供の考えの相違ですね。親としては貴族として嫁いで生活に困ることがないことがなく、夫と子供に恵まれて、暮らせることが子供の幸せという考えで、ヴィネーラからすれば、貴族としての窮屈な暮らしよりも、庶民のような自由な生活を求めたことによる相違ですね。
使用人に関しては公爵家に女主人がいない弊害の現れですね。屋敷のことも父親がすべきだったのでしょうが、この辺りは感想欄に書ききれる文字数ではないです(。ŏ﹏ŏ)
鉱山のことは…まぁ所有権はヴィネーラにあります。
ザマァですか?ヴィネーラが居なくなることが父親にとってザマァになるでしょう。
最後のあとがきにも書いていたように中途半端感は否めません。1日で書き上げた物語なので···
(;´Д`)
長い感想を本当にありがとうございます。人の感情と感性、生き様に対するご質問は一言で返答することができないのが、申し訳ないです。多分2000文字ぐらい必要だと思います。
- 白雲八鈴
- 2022年 05月30日 20時05分
[一言]
楽しく読ませていただきました。
王子、男爵令嬢、取り巻き達、やったことは許せませんが、王子達のした事は、結果として主人公にとって居心地の悪い公爵家から逃げ出す良いきっかけになったわけですね。
楽しく読ませていただきました。
王子、男爵令嬢、取り巻き達、やったことは許せませんが、王子達のした事は、結果として主人公にとって居心地の悪い公爵家から逃げ出す良いきっかけになったわけですね。
感想ありがとうございます。
そうですね。結果的には彼女にとって、よいきっかけにはなったと思います。ざまぁは書いておりませんが、きっと王太子たちはそれなりの報いは受けたことでしょう。
楽しく読んでいただけたのなら、嬉しく思います。
そうですね。結果的には彼女にとって、よいきっかけにはなったと思います。ざまぁは書いておりませんが、きっと王太子たちはそれなりの報いは受けたことでしょう。
楽しく読んでいただけたのなら、嬉しく思います。
- 白雲八鈴
- 2022年 05月29日 22時51分
感想を書く場合はログインしてください。