エピソード12の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
東京特許許可局
隣の客は良く柿食う客だ
寿限無寿限無・・・。

これは早口言葉か(笑)
[一言]
早口言葉と洒落の境界線ってどこで分けたら良いのでしょう(笑)
  • 投稿者: waterwolf
  • 2022年 06月20日 23時40分
ほんとですね。見方によれば早口言葉ですね。
東京特許許可局、は名作ですよね。私は滑舌悪いんで、言えなさすぎておもしろいです。声に出しただけでおもしろいってある気がします。
出来るだけ早く言った方がおもしろいです。寿限無も早口で言うからおもしろいんですよねたぶん。そういうの文章で表現できないのが残念です。
[良い点]
再度失礼します。
ご自由にお使いくださいませ。
蜜柑プラムさまのふんどし、というか、胸を借りているだけです。
きしゃない、方言なんですね。
山口県出身の父がよく言います。
しゃきしゃき刻んで包丁切れ味悪いと潰れて見た目が汚なげかもと思いました。
汚なげにルビでもいいですが、後書きには入らないので、削除してくだされ。
ありがとうございます!コラムページに載せました。後書きもルビ入れれました。
きしゃなげ←汚なげ、勉強になりました。大阪あたりでは、きちゃない←汚い、は有りますね。いろんな言葉があります。英語とか入れたらまだいけるかも。
[良い点]
読んでしまいました。

きしゃなげな廃棄鮭を貴社殿に喜捨すれば悪しき社風は一気斜陽に。
識者色めき釈迦の像を毀釈へ。

刻んだ鮭は、お供えには向かないようです。
いえ、やっぱりNo.10の下は問題あるんで、コラムページの後書きに載せさせてくだい。
参りました笑笑。めちゃオモロいです!鮭を喜捨笑。
同音で喜捨がありますが、使いこなせず心残りだったんです。見事に仏教ワードが並びますね。

よろしければ。お名前つきで、当ページの後書きに載せたいのですが、ご了承いただけないでしょうか。

「きしゃなげな」が不明で、検索したのですが、方言で「汚い」の意とでました。合っているでしょうか。ちなみに私は近畿出身ですがピンと来なかったです。
↑ページトップへ