感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
名探偵羽黒シリーズとは全然違った世界が創り出されていますね。児童文学の形式を取った語り口が見事です。
特にすごいと思うのが、文中にさりげなく挿し込まれた『詩』です。私にはとても書けません。なんかコツがあるのですか?
名探偵羽黒シリーズとは全然違った世界が創り出されていますね。児童文学の形式を取った語り口が見事です。
特にすごいと思うのが、文中にさりげなく挿し込まれた『詩』です。私にはとても書けません。なんかコツがあるのですか?
irisさん、お久しぶりです!ご感想ありがとうございます!
名探偵羽黒祐介シリーズとは確かにまったく違っていますね。現実的なミステリーばかり描いてきたので、いつか世界観を一からすべて創作するファンタジーを描きたいと常々思っていたのですが、思考した結果、童話風になりました。
本作では、小説だけでなく詩とイラストを加えて、三位一体の芸術表現を目指しました。詩は以前から、シュールなやつを書いていたのですが、今回はちょっとミュージカル感のある雰囲気で創作しています。詩にとってもっとも重要なのはリズムと音の響きだと思います。そして言葉の味わいじゃないでしょうか。あとは規則性や反復も構造的に重要なのでないかなと思っています……
名探偵羽黒祐介シリーズとは確かにまったく違っていますね。現実的なミステリーばかり描いてきたので、いつか世界観を一からすべて創作するファンタジーを描きたいと常々思っていたのですが、思考した結果、童話風になりました。
本作では、小説だけでなく詩とイラストを加えて、三位一体の芸術表現を目指しました。詩は以前から、シュールなやつを書いていたのですが、今回はちょっとミュージカル感のある雰囲気で創作しています。詩にとってもっとも重要なのはリズムと音の響きだと思います。そして言葉の味わいじゃないでしょうか。あとは規則性や反復も構造的に重要なのでないかなと思っています……
- Kan
- 2023年 09月15日 22時09分
[良い点]
遂にやって来た暗黒街。
イラストからもおどろおどろしさが伝わってきます。
そして偽造肉屋のもモチェット。
イラストからしても悪そうな感じが漂ってますね。
でも情報くれたから、以外と良い人かも?
遂にやって来た暗黒街。
イラストからもおどろおどろしさが伝わってきます。
そして偽造肉屋のもモチェット。
イラストからしても悪そうな感じが漂ってますね。
でも情報くれたから、以外と良い人かも?
エピソード14
如月さん、ご感想ありがとうございます!
返信が遅くなってしまいすみませんでした。
暗黒街のイラストはどういうデザインにしたらよくわからなくて苦しみましたが(暗黒街なんて現実には存在しないみたいで、検索すると歌舞伎町が出てきました(^^;;)結局は、紫を基調とした家並みと中華街のイメージにピンク色の照明で仕上げました。
モチェットの肉まんはなかなか美味しいそうです。(^^)
返信が遅くなってしまいすみませんでした。
暗黒街のイラストはどういうデザインにしたらよくわからなくて苦しみましたが(暗黒街なんて現実には存在しないみたいで、検索すると歌舞伎町が出てきました(^^;;)結局は、紫を基調とした家並みと中華街のイメージにピンク色の照明で仕上げました。
モチェットの肉まんはなかなか美味しいそうです。(^^)
- Kan
- 2023年 05月11日 12時06分
[良い点]
ロップ、暗黒街へ行くのか。
臆病なロップですが、兎さんの姿と
考えると怯えているところも可愛いです。
さてさて、マスターズさんを無事救い出せるのか?
ロップ、暗黒街へ行くのか。
臆病なロップですが、兎さんの姿と
考えると怯えているところも可愛いです。
さてさて、マスターズさんを無事救い出せるのか?
エピソード12
如月さん、ご感想ありがとうございます!
ついに暗黒街にゆきます。第二部はおそらく6話ぐらいで終わってしまうのですが、ダッチの活劇が描かれているので、それなりにかっこいいかもしれません。第三部はもっとお洒落なシーンを入れていきたいですね。(^^;;
ついに暗黒街にゆきます。第二部はおそらく6話ぐらいで終わってしまうのですが、ダッチの活劇が描かれているので、それなりにかっこいいかもしれません。第三部はもっとお洒落なシーンを入れていきたいですね。(^^;;
- Kan
- 2023年 05月05日 08時34分
[良い点]
久しぶりに拝読しました。
相変わらずチャーミングな挿絵に癒やされました。
そして「鋼鉄のワニ」、気になるワードです。
久しぶりに拝読しました。
相変わらずチャーミングな挿絵に癒やされました。
そして「鋼鉄のワニ」、気になるワードです。
エピソード11
如月さん、ご感想ありがとうございます!
「鋼鉄のワニ」一体どんな代物なのでしょうか。お楽しみに!
「鋼鉄のワニ」一体どんな代物なのでしょうか。お楽しみに!
- Kan
- 2023年 05月03日 11時51分
[一言]
遅くなりましたが、ちはやさんの企画から来させていただきました(^-^)
童話ジャンルというのは初めてで驚いたのですが、
うさぎさんが主人公というのが可愛いです♪
お話の内容はしっかりと大人な感じなのにメルヘンな雰囲気が和みますね~(^-^)
イラストもめちゃくちゃ素敵です!可愛い!
ロップがまたなんか可愛くて!
マドレーナとの関係が今後どうなるのか楽しみです♪
遅くなりましたが、ちはやさんの企画から来させていただきました(^-^)
童話ジャンルというのは初めてで驚いたのですが、
うさぎさんが主人公というのが可愛いです♪
お話の内容はしっかりと大人な感じなのにメルヘンな雰囲気が和みますね~(^-^)
イラストもめちゃくちゃ素敵です!可愛い!
ロップがまたなんか可愛くて!
マドレーナとの関係が今後どうなるのか楽しみです♪
エピソード6
きゆりさん、ご感想ありがとうございます!
童話ジャンルはじめてでしたか!(^^)
実はなろうの童話ジャンルは、童話なのにこどもが読んでくれないので、ちょっと謎なジャンルと化しているみたいです。(^^;;
ロップとマドレーナ、このふたりの恋の行方やいかに。そしてこの先ダッチもまた出てきますが果たしてどうなることやら、是非楽しんでいただけると嬉しいです。(^^)
童話ジャンルはじめてでしたか!(^^)
実はなろうの童話ジャンルは、童話なのにこどもが読んでくれないので、ちょっと謎なジャンルと化しているみたいです。(^^;;
ロップとマドレーナ、このふたりの恋の行方やいかに。そしてこの先ダッチもまた出てきますが果たしてどうなることやら、是非楽しんでいただけると嬉しいです。(^^)
- Kan
- 2022年 09月25日 08時03分
[良い点]
企画から参りました。
近代都市エレクトロンポリスのラビットゲージの街が魅力的ですね。
でも、危険な都市でもあるのですね。
ロップは、探偵事務所をまだ始められないうちから大変なことに巻き込まれてしまっていて、はらはらしました。
「手つき」じゃなくて「前足つき」とか、作曲家ラビッシーの「にんじんの葉」というピアノ曲があるとか、うさぎらしさがところどころにあるのも面白いです。
温かみのあるイラストがとても素敵ですね。
「うさぎ殺しのアドレフ」と戦う運命にあるとのこと、ロップがダッチと一緒に暗黒街へ行くことになって、このあとどうなるか楽しみです。
企画から参りました。
近代都市エレクトロンポリスのラビットゲージの街が魅力的ですね。
でも、危険な都市でもあるのですね。
ロップは、探偵事務所をまだ始められないうちから大変なことに巻き込まれてしまっていて、はらはらしました。
「手つき」じゃなくて「前足つき」とか、作曲家ラビッシーの「にんじんの葉」というピアノ曲があるとか、うさぎらしさがところどころにあるのも面白いです。
温かみのあるイラストがとても素敵ですね。
「うさぎ殺しのアドレフ」と戦う運命にあるとのこと、ロップがダッチと一緒に暗黒街へ行くことになって、このあとどうなるか楽しみです。
エピソード12
石江さん、はじめまして!そしてご感想ありがとうございます!
ご返信が遅くなってしまいました。
ロップは知り合いのうさぎの1匹でありまして、この物語に出てくるうさぎはみな、現実にモデルがいます。ダッチは22年前に我が家で飼ったうさぎがモデルです。エレクトロンポリスはそういううさぎたちの憩いの場となるように作り上げました。(^^)
これからロップとダッチがアドレフたちのいる暗黒街にお邪魔するとあって、ハードボイルドな世界観を楽しんでいただけると幸いです。
全50話の小説に、挿絵が48枚付きますので、作者としてもなかなかハードなマラソンみたいな感じですが、最後までお付き合いいただけると幸いです。♪
ご返信が遅くなってしまいました。
ロップは知り合いのうさぎの1匹でありまして、この物語に出てくるうさぎはみな、現実にモデルがいます。ダッチは22年前に我が家で飼ったうさぎがモデルです。エレクトロンポリスはそういううさぎたちの憩いの場となるように作り上げました。(^^)
これからロップとダッチがアドレフたちのいる暗黒街にお邪魔するとあって、ハードボイルドな世界観を楽しんでいただけると幸いです。
全50話の小説に、挿絵が48枚付きますので、作者としてもなかなかハードなマラソンみたいな感じですが、最後までお付き合いいただけると幸いです。♪
- Kan
- 2022年 09月16日 14時10分
[良い点]
ウサギさんがジャズを聴く。
その光景をイメージするとなかなかメルヘンな感じがします。
そして悪玉の「うさぎ殺しのアドレフ」。
名前からして物騒ですね。
でも物語の展開上、ロップとも絡みそうですね!
ウサギさんがジャズを聴く。
その光景をイメージするとなかなかメルヘンな感じがします。
そして悪玉の「うさぎ殺しのアドレフ」。
名前からして物騒ですね。
でも物語の展開上、ロップとも絡みそうですね!
エピソード9
如月さん、ご感想ありがとうございます!
実は作者がジャズファンなんです。ジャズクラブやジャズ喫茶に出没しております。見かけたらお気軽にお声かけください。(^^;;
うさぎ殺しのアドレフ。これが宿敵になります。
余談ですが、今時の童話は「殺し」とか書けないんでしょうね。昔の童話はそれはそれは殺戮の宝庫だったというのに……(^^;;
実は作者がジャズファンなんです。ジャズクラブやジャズ喫茶に出没しております。見かけたらお気軽にお声かけください。(^^;;
うさぎ殺しのアドレフ。これが宿敵になります。
余談ですが、今時の童話は「殺し」とか書けないんでしょうね。昔の童話はそれはそれは殺戮の宝庫だったというのに……(^^;;
- Kan
- 2022年 08月27日 21時42分
[良い点]
警部のほうが悪党みたいな風情を漂わせてますね:( ´꒳`):
しかし、店の人が撃ったのは事実だし。店と警部、闇VS闇って感じで好きです。
初めてのデートを前にそわそわするロップかわいいです〜!
警部のほうが悪党みたいな風情を漂わせてますね:( ´꒳`):
しかし、店の人が撃ったのは事実だし。店と警部、闇VS闇って感じで好きです。
初めてのデートを前にそわそわするロップかわいいです〜!
エピソード4
ちはやさん、ご感想ありがとうございます!
両方とも悪いやつは悪いっていうコンセプトでやらしてもらってます(?)。権力に押し潰されそうな中間層の物語でして。板挟みが一番つらいというお話。(^^;;
是非、ロップとマドレーナのデートをお楽しみください!
両方とも悪いやつは悪いっていうコンセプトでやらしてもらってます(?)。権力に押し潰されそうな中間層の物語でして。板挟みが一番つらいというお話。(^^;;
是非、ロップとマドレーナのデートをお楽しみください!
- Kan
- 2022年 08月15日 11時00分
[良い点]
地下の書庫に発禁本。
何と言うか風情がありますね。
そして日記に書された内容。
これが事実なら一大事ですね。
果たしてロップにこの謎が解けるのか?
う~ん、面白くなってきました!
地下の書庫に発禁本。
何と言うか風情がありますね。
そして日記に書された内容。
これが事実なら一大事ですね。
果たしてロップにこの謎が解けるのか?
う~ん、面白くなってきました!
エピソード8
如月さん、ご感想ありがとうございます!
頑張って次話を書きます!追いつかれないように頑張りたいと思います。(^^)
お盆休みなので、小説もイラストも捗るのではないかと自分で期待しております。日記を読みとくところからちょっとミステリーっぽくなってきます。(^^)
頑張って次話を書きます!追いつかれないように頑張りたいと思います。(^^)
お盆休みなので、小説もイラストも捗るのではないかと自分で期待しております。日記を読みとくところからちょっとミステリーっぽくなってきます。(^^)
- Kan
- 2022年 08月11日 12時47分
[良い点]
当たり前のように殺しが起きて隠蔽工作がされる……
ロップはすごい危ない香りがするとこにきてしまいましたね(´゜Д゜`)
当たり前のように殺しが起きて隠蔽工作がされる……
ロップはすごい危ない香りがするとこにきてしまいましたね(´゜Д゜`)
エピソード2
ちはやさん、ご感想ありがとうございます!
ロップちゃんはとっても繊細なハートを持っているので、こういう野蛮なところでは心配ですね。でも大丈夫です。ロップちゃん、頭がいいので、これから探偵っぷりを発揮してくれますよ(^^)
ロップちゃんはとっても繊細なハートを持っているので、こういう野蛮なところでは心配ですね。でも大丈夫です。ロップちゃん、頭がいいので、これから探偵っぷりを発揮してくれますよ(^^)
- Kan
- 2022年 08月11日 12時44分
― 感想を書く ―