エピソード24の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
劇場という舞台を使いながらの会話での、貴族社会っぽい閉塞感あふれる雰囲気の描写がお上手と思いました!

2回読んだんですけど、推理力がないせいかどの辺が計略なのか掴みきれず…… なにかヒントがほしいです!
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2022年 06月26日 13時54分
[一言]
オペラ座を思わせるような雰囲気の劇場から物語が始まり、ナルディアの優雅な語り口、豪華な舞台設定など、とても煌びやかな雰囲気が素敵です。
おそらくストーリーが進んで行くにつれて、ナルディアと公爵、エンリコとの関係、伯爵夫人の話に出てきた事件の真相など明らかになっていくのでしょうが、ここまでだと謎の提起だけでなにもわからない。 サスペンスのようでもあり、ミステリのようでもあり、イセコイのようでもあり。続きはどうなるのですか?
  • 投稿者: 澳 加純 
  • 女性
  • 2022年 06月23日 12時50分
[良い点]
ナルディア嬢の一人称で丁寧に状況が描写されていて、引き込まれました。
劇場のオーナーのエレラデルドは、学園の同級生のようですが、ヒロインを気遣い「エスコートする栄誉を」というとても紳士な感じがいいですね。
二人の仲がどうなるのかなと期待してしまいます。
カシノス伯爵夫人の話からすると、何かいろいろトラブルもあるようで、これからどう展開していくのかとても気になりました。
[良い点]
とても丁寧に描写されていて、このお話がなにか「エンリコ」にまつわる事件のあとであること、また、それとは別で何らかの婚約破棄事案が起こった翌日であることが察せられました。

タイトルにあった「計略」が誰のものかを推理しながら拝読していたので、異世界恋愛のようであり、ミステリのようでもあり。

連載の途中であれば、どこかに(※なぜナルディアは気が塞いでいたのか、など)ヒントが隠れていないか探りながら読む場面でもあると思います。

劇の内容は良かったようですし、本当に気分転換になり得たものが、おそらくは予定調和により、主人公にとって気乗りしない同級生との会談になった……と、読み取れました。
(違っていたら申し訳ありません)

見せられた文面や手紙の出番は次話以降となるのですね。
伯爵令嬢の婚約破棄事案と、ナルディア側との繋がり。
今後のストーリー展開などが気になるところでした。

読ませていただいてありがとうございました。

  • 投稿者: 汐の音
  • 女性
  • 2022年 06月19日 22時40分
[良い点]
劇場の観客とオーナー、同じ学校に通ったよしみという立場で交わされる貴族同士の上品な会話文で、ゴージャスな世界観と、抑制的で品のいい二人の人柄が伝わってきます。この会話の前にも後にも沢山のドラマがありそうで、何があって、この先どうなるのか、気になりました!
読ませていただいてありがとうございました。
[一言]
噂話や嘘もちゃんと真実を語ってくれる人がいるだけで、救われることもありますよね。
婚約破棄された公爵令嬢は悪い虫がいなくなって良かったくらいに考えて生きていけるといいですね。
読ませていただきありがとうございました。
[良い点]
良い意味で、貴族界の面倒そうな堅苦しい感じが伝わってきて、そんな世界でヒロインがどう活躍していくのか気になりました。
[気になる点]
第一話だからか、実際に登場する人物と会話の中に出てくる人物が、何者が掴みきれず、少し整理しにくかったです。
(私が爵位など理解していないのも、大きな要因ではありますが。。。)
  • 投稿者: 腹田 貝
  • 女性
  • 2022年 06月15日 07時00分
[良い点]
なになになになにーーー。
ナルディアと兄エンリコに何があったの!?

>そう簡単には忘れられるものではなかったな
>私は……寂しく思っていますわ

ええーー、ここまで書いてるのに、何があったのか分からないよぅ!!
気になる。これは気になる引きです。
[気になる点]
>昨夜両親が参加した夜会でトラブル

これ、定番イベントですよね。そうなると、このお話はスピンオフ!?

イベントで足首を捻った侯爵夫人。
伯爵令息が婚約破棄したのは伯爵令嬢で、詫びる必要ないと!!

えー、ヒントだったら、もうちょっと詳しく!!笑
[一言]
エレラデルド公爵とナルディア。
ただの同級生なのか?
なんとなーく、公爵の方が温度高め。イセコイなのか?

これは続き読まないとーーー!!
知りたいこと多すぎです。
連載楽しみです。
  • 投稿者: 日置 槐
  • 2022年 06月15日 03時10分
↑ページトップへ