エピソード29の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
天然なここちゃんとしっかりものの美波ちゃんとの掛け合いが面白くてホッコリしました。
それっぽい雰囲気に憧れるここちゃんの気持ち、わかります。やってみたくなりますよね!(笑)
けど、仮にも絵を描く人が、いくら別の人推しだからって絵を切り裂いたりするのかな? それと、切り裂かれたからコラージュにすればいいよ、っていう解決法も…… なんか創作ってそういうものではないんでは、って個人的には思っちゃいます。
もっともあくまで個人的な意見で、それでいい人ももちろんいるのでしょうから、気にしないでくださいね。
全体的にほのぼのと楽しく読めました!
天然なここちゃんとしっかりものの美波ちゃんとの掛け合いが面白くてホッコリしました。
それっぽい雰囲気に憧れるここちゃんの気持ち、わかります。やってみたくなりますよね!(笑)
けど、仮にも絵を描く人が、いくら別の人推しだからって絵を切り裂いたりするのかな? それと、切り裂かれたからコラージュにすればいいよ、っていう解決法も…… なんか創作ってそういうものではないんでは、って個人的には思っちゃいます。
もっともあくまで個人的な意見で、それでいい人ももちろんいるのでしょうから、気にしないでくださいね。
全体的にほのぼのと楽しく読めました!
エピソード29
[一言]
名探偵は大抵「変人」ですからね。その法則から行けば、この九君も合格。タイトルどおり、華麗にまるっとのっかっておりましたね。
青春ミステリとしては、キラキラ感とか、幼馴染みのバディ(いい感じなのに仲はちっとも進展しない)とか、血なまぐさい展開にならないとか、良いと思います。
ただミステリ好きとしては、地の文章で現場状況の説明があまりない内に、リアクションだけでどんどん謎が解かれてしまうので、謎が謎でないというか。
もうちょっと溜めの部分も欲しかったなぁと思いました。
(すみません。ミステリの形式を取っているのでど~してもその辺は抑えて欲しいな、と。希望です)
名探偵は大抵「変人」ですからね。その法則から行けば、この九君も合格。タイトルどおり、華麗にまるっとのっかっておりましたね。
青春ミステリとしては、キラキラ感とか、幼馴染みのバディ(いい感じなのに仲はちっとも進展しない)とか、血なまぐさい展開にならないとか、良いと思います。
ただミステリ好きとしては、地の文章で現場状況の説明があまりない内に、リアクションだけでどんどん謎が解かれてしまうので、謎が謎でないというか。
もうちょっと溜めの部分も欲しかったなぁと思いました。
(すみません。ミステリの形式を取っているのでど~してもその辺は抑えて欲しいな、と。希望です)
エピソード29
[良い点]
幼なじみの女の子が部屋まで起こしに来てくれる鉄板……! 良いものですね。
九くんの良いところを先に、丁寧に拾ってくれているので、後半のアリエナイ推理が絶妙のぎりぎり感を醸しています。
すっかり美波ちゃんとセット扱いなところにほっこり。
要所要所で「チャリラ〜♪」(某推理系アニメ)と効果音が脳内に流れたり、ギャラリーに紛れていた犯人もめちゃ素直だったり、ツッコミどころが満載で楽しかったです。
読ませていただいてありがとうございました。
幼なじみの女の子が部屋まで起こしに来てくれる鉄板……! 良いものですね。
九くんの良いところを先に、丁寧に拾ってくれているので、後半のアリエナイ推理が絶妙のぎりぎり感を醸しています。
すっかり美波ちゃんとセット扱いなところにほっこり。
要所要所で「チャリラ〜♪」(某推理系アニメ)と効果音が脳内に流れたり、ギャラリーに紛れていた犯人もめちゃ素直だったり、ツッコミどころが満載で楽しかったです。
読ませていただいてありがとうございました。
エピソード29
[良い点]
かなり天然なキャラクターのここちゃんと、しっかり者の美波 ちゃんの会話がいいですね。
文章がこなれていてテンポよく読めました。
美術室で起こった事件にここちゃんが「謎が語りかけてくる」などと言いつつも、なかなか進まない推理に周りがやきもきするのが手に取るように分かりました。
美波ちゃんがここちゃんを温かく見つめている限り、ここちゃんは何とかやっていけそうですね。
かなり天然なキャラクターのここちゃんと、しっかり者の美波 ちゃんの会話がいいですね。
文章がこなれていてテンポよく読めました。
美術室で起こった事件にここちゃんが「謎が語りかけてくる」などと言いつつも、なかなか進まない推理に周りがやきもきするのが手に取るように分かりました。
美波ちゃんがここちゃんを温かく見つめている限り、ここちゃんは何とかやっていけそうですね。
エピソード29
[良い点]
九くんの絶妙にとぼけたキャラクターと、何だかんだしっかりお世話を焼いて面倒を見ている美波ちゃんのキャラクターがかわいいです。とぼけているように見えて切れ者と見せかけてやっぱりポンコツ、というコミカル感が楽しい! このカップルは周りも呆れ気味に見守っちゃうだろうなあ。
短い紙幅の中で、キャラクターの説明から、事件がおこって謎解き、犯人との対決、という推理小説の起承転結をしっかり追っているところもすごいです。
可愛くて楽しいお話をありがとうございました!
九くんの絶妙にとぼけたキャラクターと、何だかんだしっかりお世話を焼いて面倒を見ている美波ちゃんのキャラクターがかわいいです。とぼけているように見えて切れ者と見せかけてやっぱりポンコツ、というコミカル感が楽しい! このカップルは周りも呆れ気味に見守っちゃうだろうなあ。
短い紙幅の中で、キャラクターの説明から、事件がおこって謎解き、犯人との対決、という推理小説の起承転結をしっかり追っているところもすごいです。
可愛くて楽しいお話をありがとうございました!
エピソード29
[一言]
華麗にタイトルを回収されたなという気がしました。
私も先輩が何を描いていたのか気になります。もしかしたら、絵を切り裂いた理由の本当に大切なことがあったんじゃ……。
読ませていただきありがとうございました!
華麗にタイトルを回収されたなという気がしました。
私も先輩が何を描いていたのか気になります。もしかしたら、絵を切り裂いた理由の本当に大切なことがあったんじゃ……。
読ませていただきありがとうございました!
エピソード29
[良い点]
【読み限定参加です】
一通り読んで???と頭がなりましたが、タイトル再度見て納得。そっかそれっぽく主人公が振る舞っているだけなのかと。
あらすじやジャンルを先に見れば、ユニークな九の振る舞いもほっこり読めるかもしれません。
[一言]
企画の性質上「ジャンルが分からない&前書き記載のあらすじは任意だから無い場合もある」となると、本文だけで、どんな話か掴まなくてなならないので、頭のエネルギー消費がなかなか激しいですね。読む方もかなり難しい企画です。。。
※作品や企画の批判ではありません。
【読み限定参加です】
一通り読んで???と頭がなりましたが、タイトル再度見て納得。そっかそれっぽく主人公が振る舞っているだけなのかと。
あらすじやジャンルを先に見れば、ユニークな九の振る舞いもほっこり読めるかもしれません。
[一言]
企画の性質上「ジャンルが分からない&前書き記載のあらすじは任意だから無い場合もある」となると、本文だけで、どんな話か掴まなくてなならないので、頭のエネルギー消費がなかなか激しいですね。読む方もかなり難しい企画です。。。
※作品や企画の批判ではありません。
エピソード29
[良い点]
爽やかな青春群像!?
ここちゃんの優しいエピソードから、なーんちゃって探偵(?)オトボケぶり!!
唐突に起こる事件。犯人の自白シーンは、学園祭の寸劇を見ているように爽やか!
赤〇次郎の学園ものを思い出しました!
[気になる点]
ここちゃんと美波の、全然先に進まない幼馴染関係も、期待を裏切らない感じでした。
[一言]
高校生はいいなあ。いつもの日常さえキラキラです。青春時代の真ん中で~♪
爽やかな青春群像!?
ここちゃんの優しいエピソードから、なーんちゃって探偵(?)オトボケぶり!!
唐突に起こる事件。犯人の自白シーンは、学園祭の寸劇を見ているように爽やか!
赤〇次郎の学園ものを思い出しました!
[気になる点]
ここちゃんと美波の、全然先に進まない幼馴染関係も、期待を裏切らない感じでした。
[一言]
高校生はいいなあ。いつもの日常さえキラキラです。青春時代の真ん中で~♪
エピソード29
感想を書く場合はログインしてください。