エピソード34の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
丁寧な文章で、最後まで心地よく読めました。
学園内のヒエラルキーが家柄で決まっちゃうのも大変ですね…… フローちゃんの縮こまる気持ちがよくわかります。
けど、大きな恋がやってくるそうですし、まだまだこれからですね! 面白かったです!
丁寧な文章で、最後まで心地よく読めました。
学園内のヒエラルキーが家柄で決まっちゃうのも大変ですね…… フローちゃんの縮こまる気持ちがよくわかります。
けど、大きな恋がやってくるそうですし、まだまだこれからですね! 面白かったです!
エピソード34
[一言]
フローの上品な語り口が、とってもさわやかで押しつけがましくなく、古き良き少女小説(……って言葉、あったかしら?)のようで素敵でした。キュンです。
ノスタルジックだけだと退屈しそうですが、所々エアーポケット的な落としどころもちゃんと用意してあって(お母様の小声で「アホがっ」とか、ドレスがキツキツでしたわね、とか)楽しかったです。
お母様の言葉「大地に根を張った木は、年月がたっても枯れない」は、読んだものの心に刺さる素敵な言葉だと思いました。
フローの未来になにが待っているのでしょう。少女の頃に戻った気分になって(わたしはもう枯れ木の部類)、彼女の成長を追い掛けてみたいと思いました。
フローの上品な語り口が、とってもさわやかで押しつけがましくなく、古き良き少女小説(……って言葉、あったかしら?)のようで素敵でした。キュンです。
ノスタルジックだけだと退屈しそうですが、所々エアーポケット的な落としどころもちゃんと用意してあって(お母様の小声で「アホがっ」とか、ドレスがキツキツでしたわね、とか)楽しかったです。
お母様の言葉「大地に根を張った木は、年月がたっても枯れない」は、読んだものの心に刺さる素敵な言葉だと思いました。
フローの未来になにが待っているのでしょう。少女の頃に戻った気分になって(わたしはもう枯れ木の部類)、彼女の成長を追い掛けてみたいと思いました。
エピソード34
[良い点]
ときめきをありがとうございます。
ほわあ。可愛い。これは可愛い。タイトルを裏切らないのもいいですよね。おそらくはまだ一話目なのに、「ぜったいそうなる!」と思わせてくださる丁寧さとお茶目さにあふれていました。
女性や少女向けの貴族社会恋愛もののど真ん中をやんわりと射抜いてくださる手腕がすばらしいです。
フローナの容姿への言及もいいですね。
家族や親戚、けっこうたくさんの人物が登場しているのに、全体的にふんわりとしたテンポが維持されていたのは作者さまの技能のなせるわざだと思いました。
そうですね、お母さま!! (呟き、すてきでした!)
きゅんきゅんします。
ああ、もういいや。読み專なろ、と思っちゃいました(笑)
読ませていただいてありがとうございました。
ときめきをありがとうございます。
ほわあ。可愛い。これは可愛い。タイトルを裏切らないのもいいですよね。おそらくはまだ一話目なのに、「ぜったいそうなる!」と思わせてくださる丁寧さとお茶目さにあふれていました。
女性や少女向けの貴族社会恋愛もののど真ん中をやんわりと射抜いてくださる手腕がすばらしいです。
フローナの容姿への言及もいいですね。
家族や親戚、けっこうたくさんの人物が登場しているのに、全体的にふんわりとしたテンポが維持されていたのは作者さまの技能のなせるわざだと思いました。
そうですね、お母さま!! (呟き、すてきでした!)
きゅんきゅんします。
ああ、もういいや。読み專なろ、と思っちゃいました(笑)
読ませていただいてありがとうございました。
エピソード34
[良い点]
「初恋はレモン味のキャンデイみたい。初めは……」の文章がかわいらしいですね。
お母様の考え方や言葉も素敵だなあと思いました。
主人公が出会ったのは、学校の庭師かと思ったら、初恋の人のお友だちで、運命の出会いなのでしょうか。
いきなり『中等部お花いっぱいリーダー』に任命されて、「その後の人生にどのような影響を与える」ことになったのか、ぜひとも知りたいです!
[気になる点]
「母はフローナの頭を……」の一文は、フローナの「私」の視点で書いた方がより自然な気がしました。
「初恋はレモン味のキャンデイみたい。初めは……」の文章がかわいらしいですね。
お母様の考え方や言葉も素敵だなあと思いました。
主人公が出会ったのは、学校の庭師かと思ったら、初恋の人のお友だちで、運命の出会いなのでしょうか。
いきなり『中等部お花いっぱいリーダー』に任命されて、「その後の人生にどのような影響を与える」ことになったのか、ぜひとも知りたいです!
[気になる点]
「母はフローナの頭を……」の一文は、フローナの「私」の視点で書いた方がより自然な気がしました。
エピソード34
[良い点]
上品なモノローグ調の地の文が、古き良き乙女のための小説を思わせて、美しく優しげな世界観にぴったりでした。
ヒロインの健気な様子から、一つの失恋と新しい出会いがテンポよく描かれて、引き込まれました。
ヒロインの学園生活にこの先何が待っているのでしょう。しっかりと地に足のついたお嬢さんなので、きっと素敵な青春を送って、幸せになるんだろうなあ。
続きがとっても気になります!
上品なモノローグ調の地の文が、古き良き乙女のための小説を思わせて、美しく優しげな世界観にぴったりでした。
ヒロインの健気な様子から、一つの失恋と新しい出会いがテンポよく描かれて、引き込まれました。
ヒロインの学園生活にこの先何が待っているのでしょう。しっかりと地に足のついたお嬢さんなので、きっと素敵な青春を送って、幸せになるんだろうなあ。
続きがとっても気になります!
エピソード34
[良い点]
お母様の言葉がとても好きです。癒されました。
[気になる点]
これは序章なのかしら。大きな恋がやってきていないんですが。どこに❓
[一言]
連載で大きな恋を見たいですね。
お母様の言葉がとても好きです。癒されました。
[気になる点]
これは序章なのかしら。大きな恋がやってきていないんですが。どこに❓
[一言]
連載で大きな恋を見たいですね。
エピソード34
[一言]
>だけど、大地に根を張った木は、年月がたっても枯れないでしょう?
とても素敵な言葉だなと思いました。
爽やかな恋が始まる予感ですね。読ませていただきありがとうございました。
>だけど、大地に根を張った木は、年月がたっても枯れないでしょう?
とても素敵な言葉だなと思いました。
爽やかな恋が始まる予感ですね。読ませていただきありがとうございました。
エピソード34
[良い点]
【読み限定参加です】
幼い少女視点から始まる淡い可愛い恋物語かなと思ったら、学園ストーリーにラストは進み、そこからどうなるか。
おそらくこの第一話の初恋と絶妙に絡む学園恋愛が見られるのかしら?
[気になる点]
後半の中等部高等部の2人会話がやや幼く感じるような。
ヒロインは賢いならもう少し知的な雰囲気が見られると良いなと思いました。自覚なくて精神的にまだ幼いからなのかなと、色々推測します。
【読み限定参加です】
幼い少女視点から始まる淡い可愛い恋物語かなと思ったら、学園ストーリーにラストは進み、そこからどうなるか。
おそらくこの第一話の初恋と絶妙に絡む学園恋愛が見られるのかしら?
[気になる点]
後半の中等部高等部の2人会話がやや幼く感じるような。
ヒロインは賢いならもう少し知的な雰囲気が見られると良いなと思いました。自覚なくて精神的にまだ幼いからなのかなと、色々推測します。
エピソード34
[良い点]
とっても可愛いお話!
フローナ、いきなり失恋しちゃったけど、美形なアル先輩と恋の予感?
いや、でも待てよ。トップクラスの成績で、大地に根を張るか……。
素敵男子と恋に落ちて結婚よりも、自分を磨いて自立した女性となってから、その魅力を高く評価してくれるのがアル先輩なら最高ですね。
[気になる点]
それにしても、男ってホントにアホですねー。
女は見た目か、自分の優位の証明用!?
ステアの病弱はしょうがないけど、守ってあげなきゃって。結局、上から目線!!
[一言]
それに引き換え、お母様万歳!!
>「あなたが学んだ知識は、誰にも盗まれない。努力して得た技能は、一生使えるの」
その通り!! こういう考えで頑張るなら、きっとフローは色褪せない価値を身につけられますね!!
フロー、頑張れ!!
応援してますよー。
とっても可愛いお話!
フローナ、いきなり失恋しちゃったけど、美形なアル先輩と恋の予感?
いや、でも待てよ。トップクラスの成績で、大地に根を張るか……。
素敵男子と恋に落ちて結婚よりも、自分を磨いて自立した女性となってから、その魅力を高く評価してくれるのがアル先輩なら最高ですね。
[気になる点]
それにしても、男ってホントにアホですねー。
女は見た目か、自分の優位の証明用!?
ステアの病弱はしょうがないけど、守ってあげなきゃって。結局、上から目線!!
[一言]
それに引き換え、お母様万歳!!
>「あなたが学んだ知識は、誰にも盗まれない。努力して得た技能は、一生使えるの」
その通り!! こういう考えで頑張るなら、きっとフローは色褪せない価値を身につけられますね!!
フロー、頑張れ!!
応援してますよー。
エピソード34
感想を書く場合はログインしてください。