感想一覧

1 2 Next >> 
[良い点]
このお話最高かよ。
[一言]
本日は水渕成分さんの割烹&レビューより読ませていただきました。
とっても面白かったです!
  • 投稿者: 黒猫虎
  • 2022年 06月12日 17時34分
黒猫虎さま

感想ありがとうございます!
かねてより水渕さんが「レビューに効果があるか知りたい」と言っていたので、お客さま来てくださってました、とお伝えしますね!!

私は普段感想欄は閉じていて、その理由は色々あるのですが、今回開いていたらずいぶんたくさんの方から感想を頂くことができて元気が出ました。褒めて頂くと大変照れるのですが、どうもありがとうございました。
[一言]
ランキングから来ました〜!
すっごく、良かった‼︎

連載版で読めたら嬉しいです〜。
怒涛の追い込み、糖分多めで読みたいです。

他の作品も読ませていただきまーす!
  • 投稿者: Jenikes
  • 2022年 06月11日 14時30分
Jenikesさま

感想ありがとうございます!!

連載版……、もしかしたらなろうではなく年齢制限のある方でしれっと始めるかもしれません。なろうで、恋愛表現はどこまでならOKでどこからNGというギリギリでお送りするのが怖いので、18才以上で大丈夫な方だけお越しください(・∀・)!!的な。

糖分を……ヤンデレで……とは思うんですけど、私は一歩間違えると「ロマンス不在の世話焼きオカン」になりそうで(※ヒーローが)……、が、がんばります!!(抱負)

他の作品にまでふれてくださってありがとうございます、たくさんあるのでお好みのところでどうぞ!!
[良い点]
面白かったです。
[一言]
続編があるのでしたら、ぜひお爺さまの墓参りのシーンとか読みたいですね。
そして、お墓の前で、プロポーズとかときめきますね!
  • 投稿者: 呂聖
  • 2022年 06月09日 10時43分
呂聖さま

感想ありがとうございます!!

今までたくさん短編書いてきましたが、これほど強く「続きを書かねば……!」と思うことはなかったかもしれません。どうやって書こうか考えるとすごく楽しいです、ありがとうございます。

お墓の前でプロポーズは全然考えていなかったですね!!

少し話が逸れますが、私は占いが好きでよく見ているんですけど、以前ラッキープレイスが「墓場」だったときの内容が「今日は運命の出会いがあるかも!」で、

「……その出会いは生きている相手なんだろうか」

って考え込んだことがありました、
「お墓の前でプロポーズ」というパワーワードを見て「墓場、ロマンチックだな!??」てすごく納得してしまいました。実際続編でそのように書くかはわかりませんが、私の中では「アリだな(・∀・)!!」ってなりました。ありがとうございました。
[良い点]
ミリアかわいい!
ばればれやないかい!
ポンコツかわいい!
ソロモン君もぐいぐい系ですか!
たまらんですね!
面白かったです!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2022年 06月09日 00時44分
暮伊豆さま

感想ありがとうございます!

ミリヤ先輩のポンコツを好意的にみてくださる読者さんが多いみたいで、嬉しいです! 普段の私の作品はヒーローがポンコツ担当になりがちなので! だからといってソロモンくんがポンコツではないわけではなく、真面目でぐいぐい系で肉食だと思いますけど、ポンコツです!

ちなみにいまソロモンくんの名前のあとに予測変換が入って「ソロモン諸島くん」になっていたのを危ういところで気づいて消しました! 「作者もポンコツじゃん」という、特に美味しくない展開を回避してホッとしています。
大丈夫ですよね? この感想返信誤字とか大丈夫ですよね?(不安)
[一言]
ソロモン君、おとなしそうに見えて肉食系だったか…
食べ物の趣向を見るとそれっぽい感じがあるが

>アボカドのラズベリーソースがけ
多分私も無理だと思います
  • 投稿者: SIROU
  • 2022年 06月08日 22時30分
SIROUさま

感想ありがとうございます!
ソロモンくん肉食説が熱いですね……!! 皆さんがそう思うということはそういうことなんだと思います!!

アボカドの……

これたしか料理の本見ながら「……ちょっとこれは私無理かも」というのをチョイスしたはずなんですが、いま参考にしたはずの本を見ていたらどこにもその料理が出ていなくて「私はいったい何を見たんだろう」という不思議な気持ちになっていました。

ちなみに「星を見るパイ」(もしご存知なかったら画像検索は気をつけてください)もちらっと考えたんですけど「ソロモンくんは結構好物かも!!」と思って却下しました。
[良い点]
メープルシロップを浸したような甘いお話大好きです!
アキノリさま

感想ありがとうございます!!

メープルシロップにするかハチミツにするかものすごく悩んだせいか、他の方への返信で「ソロモンはハチミツレモンが得意料理」みたいなことも口走っていますけど、やっぱりメープルシロップ良いですよね!!
[気になる点]
>ソロモンが、ミリヤに狙いを定めて全力で迫り…
のあたりをく・わ・し・く!!!w
[一言]
とっても面白かったです。
はい、気になる点、そこを読みたいです~

真面目なできる男のソロモンくん、意外と抜けてるとこもカワイイです!!
sarareさま

感想ありがとうございます!!
「く・わ・し・く」と言われてしまうと「やはり書くべきなのか……(・∀・)」と心が動きますね……!!

ソロモンくん結構抜けてそうですし、ミリヤ先輩もプライベートは壊滅的な雰囲気がひしひしと……、
連載版や長めの作品を書いたら、二人を見守る意味でさらに優秀有能な上司が必要な気がします。でもそういうひとって結局どっかに大きな欠点ありそうなので、ひとが増えれば増えるほど「抜けてるひと」が増えるだけの展開に……
[良い点]
キュンキュンきました!
[一言]
こういう『足長おじさん』最高です。萌えるッッ!
江古左だりさま

感想ありがとうございます!!

ふだん童話モチーフが好きでよく使っているんですが、児童文学も好きだぞってことで書いてみました。なろうの読者さんも皆様お好きだと思うので、そのイメージを壊さないようにしつつ、楽しみつつ今後も書いていきたいです。
読んでいただきどうもありがとうございます!
[一言]
この二人、気になる〜! 酔ったあたりから詳しく長く読みたかったです 読み足りない
  • 投稿者: moco
  • 2022年 06月07日 22時50分
mocoさま

感想ありがとうございます!!

酔ったあたり……、この日はソロモンから手を出していないと思います!
でも背負って帰るその帰り道で、さりげなく色々問い詰めているかもしれません。部屋に送ってからはあちこちにある証拠物ながめて、眠るミリヤの横でソロモンは一晩考えこんでいたかと……!!

こういうの、作者がこういう場で説明するのはふさわしくないので、いずれ続編含めて少し長めに書きたい気がします(๑•̀ㅂ•́)و✧
[一言]
おおう、お返事いただいて感情まんまであまりに短くしすぎてニュアンスが伝わってなかったみたいで、申し訳ありません!

私も超下手な癖字なので見られたくない、わかります!
そして結構自分でもこことかあれとか、ついつい癖で崩れて書いちゃうみたいのあるんですよね、本当に

で、このお話ですと、書類見ないでー、とか(好かれてるのを知らないとはいえ)可愛い先輩に言われたらかえって意識しちゃうのでは、と思ったら
実際劇中でソロモンに不思議に思われて逆効果、しかもそれ気づいてない、可愛い!

そしてワープロやタイプライターもまだの時代背景だと推定して、どのみち文字を書くの避けられないのに、
いつかは文字の癖(たとえばソロモンの名前のような手紙によく使った単語)からバレるの時間の問題じゃないかなー?それで逃げ切れるつもりかなー?可愛い!

と、字が下手でどうにか正体隠そうとしてる、小柄な研究者やるくらいには真面目で勉強できる女の子、可愛い!
小柄だからイケメンの後輩を見上げてそれ言ってるの?可愛い!

とまぁなまじ前述のように自分も下手な字ゆえに、誰が書いたか即バレ経験(まあ読めないと怒られただけですが)もあるため
ミリヤが誤魔化そうとしてるの無駄な抵抗するな、可愛い!となってしまった次第ですね
こんな感じですね、長文でごめんなさい
  • 投稿者: steel
  • 2022年 06月07日 22時34分
steelさま

 2ndで(๑•̀ㅂ•́)و✧
 いえいえこちらこそ、ミリヤこれ絶対字が上手いより下手の方が美味しい……! と妄想が捗りました。

 少年時代のソロモン、最初は伯爵からもらった手紙を見て「個性的な字だな……達筆ってこういうことかな?」って思っていたんじゃないかと。しかしそのうち、不意に閃くんですよ。

 _人人人人人人人人人人_
 >これ、下手なだけだ……!!<
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y

 それでも伯爵補正で「そんなところも人間味があって良い」と思い続けていたんじゃないかと。

 しかし伯爵の正体を知ったあとはもう「良いですよ、先輩が文字書くの苦手なのに、頑張って俺に何年も手紙書いてくれていたのは知っています。今は側にいますし、苦手なことは俺が全部やりますから」とかめっちゃくちゃ甘やかすんじゃないかと……なにそれ美味しい……!!

 って小説だといろいろ考えられますよね、現実だと手書き文字を見られたときには「……下手すぎて逆にすごい頭良さそう!」と落とされているのかフォローされているのかわからない反応も日常茶飯事ですけど、字が下手でも生きるのに支障はないですし、お互い強く生きましょう!!(固い握手)
1 2 Next >> 
↑ページトップへ