感想一覧
感想絞り込み
[一言]
親から見捨てられました。自力で生き抜いてみせます。 の作者さんだったんですね。読み終わってから気づきました。
ちゃんと、因果応報な感じで終わってよかったです。
主人公たちも幸せになれそうで安心しました。
親から見捨てられました。自力で生き抜いてみせます。 の作者さんだったんですね。読み終わってから気づきました。
ちゃんと、因果応報な感じで終わってよかったです。
主人公たちも幸せになれそうで安心しました。
エピソード16
暇人様コメントありがとうございます。
もう一つの作品も読んでいただいたし感謝感激です。
最後までお読み頂きありがとうございました(´∀`)
もう一つの作品も読んでいただいたし感謝感激です。
最後までお読み頂きありがとうございました(´∀`)
- まるねこ
- 2022年 07月04日 16時17分
[一言]
タグから元鞘は想像できたので最後まで読んだ自分の責任ではありますが
余りスッキリした終わりではなかったですね…
どう読んでもリュークは加害者ですし、親にも叱られているならちゃんと公爵から言われていたと親に言えばいいわけですし、せめてこっそり手紙でもだせばいいものを。
権力者に言われれば従わなければいけないというのもわかりますが決めたのは本人だし婚約者からしたらたまったものではない;;
貴族で政略であるため結婚を避けられなかったという展開は貴族らしくてとても良かったのですが
攻めて最後は政略結婚ですから愛する必要はないですよ?と
手玉にとって慌てるリュークを転がしながら
三年後離婚せずにいられるかはあなた次第…と終わってほしかった所です
タグから元鞘は想像できたので最後まで読んだ自分の責任ではありますが
余りスッキリした終わりではなかったですね…
どう読んでもリュークは加害者ですし、親にも叱られているならちゃんと公爵から言われていたと親に言えばいいわけですし、せめてこっそり手紙でもだせばいいものを。
権力者に言われれば従わなければいけないというのもわかりますが決めたのは本人だし婚約者からしたらたまったものではない;;
貴族で政略であるため結婚を避けられなかったという展開は貴族らしくてとても良かったのですが
攻めて最後は政略結婚ですから愛する必要はないですよ?と
手玉にとって慌てるリュークを転がしながら
三年後離婚せずにいられるかはあなた次第…と終わってほしかった所です
A21様コメントありがとうございます。
思う所はあると思いますが、最後までお読み頂きありがとうございました。(´∀`)
思う所はあると思いますが、最後までお読み頂きありがとうございました。(´∀`)
- まるねこ
- 2022年 07月03日 09時49分
[気になる点]
荼毘とは火葬のことなので、
荼毘に付したら灰になってしまうから、復活は難しいのでは?
(仮にでも聖女なので、火で焼いても灰にならないとか?)
荼毘とは火葬のことなので、
荼毘に付したら灰になってしまうから、復活は難しいのでは?
(仮にでも聖女なので、火で焼いても灰にならないとか?)
エピソード16
和様コメントありがとうございます。
ご指摘の箇所は『〜となっている』と書いてあります。公表をしていないので実際の所は分からない状況です。(*´-`)
ご指摘の箇所は『〜となっている』と書いてあります。公表をしていないので実際の所は分からない状況です。(*´-`)
- まるねこ
- 2022年 07月03日 09時42分
[一言]
うーん、婚約者連中があほなだけで、やっぱり加害者側だなー。
爵位がどうのとかアホとしか思えねぇ。
親に相談すればそれだけでこの話終了だし。想像力もない、ホウレンソウもできないアホは今後周囲に迷惑かけるだけだろうから。公爵家と一緒に沈んで消えた方がそれぞれの家のためじゃないかな?
うーん、婚約者連中があほなだけで、やっぱり加害者側だなー。
爵位がどうのとかアホとしか思えねぇ。
親に相談すればそれだけでこの話終了だし。想像力もない、ホウレンソウもできないアホは今後周囲に迷惑かけるだけだろうから。公爵家と一緒に沈んで消えた方がそれぞれの家のためじゃないかな?
エピソード12
暇人様コメントありがとうございます。
現在は悔い改め修行中だと思います。(*´-`)
現在は悔い改め修行中だと思います。(*´-`)
- まるねこ
- 2022年 07月03日 09時50分
[一言]
婚約者よりも、何も手をうたなかった父親が悪い気がする。
娘や家族からしてみれば、今さらだろうし相手が格上だろうがこそこそなにかできることはあっただろうに。
婚約者よりも、何も手をうたなかった父親が悪い気がする。
娘や家族からしてみれば、今さらだろうし相手が格上だろうがこそこそなにかできることはあっただろうに。
エピソード2
暇人様コメントありがとうございます。
父親も抜けておりますね。平和ボケでしょうか。親子揃って…(*´-`)
父親も抜けておりますね。平和ボケでしょうか。親子揃って…(*´-`)
- まるねこ
- 2022年 07月03日 09時51分
[気になる点]
侯爵家は幼い子供の頃からずっと公爵家から色々言われた事を把握してなかったのか?
把握していたなら、なぜ伯爵家、王家に相談なりしなかったのか。
把握してないとしても、叱る、注意以外にも何か出来たのでは?
[一言]
面白かったです。
侯爵家は幼い子供の頃からずっと公爵家から色々言われた事を把握してなかったのか?
把握していたなら、なぜ伯爵家、王家に相談なりしなかったのか。
把握してないとしても、叱る、注意以外にも何か出来たのでは?
[一言]
面白かったです。
ママロン様コメントありがとうございます。
侯爵は把握はそれとなくしていたみたいですが、証拠がなく、噂の延長上でしか捉えられなかったのかもしれません。
ほんと馬鹿息子…です。
侯爵は把握はそれとなくしていたみたいですが、証拠がなく、噂の延長上でしか捉えられなかったのかもしれません。
ほんと馬鹿息子…です。
- まるねこ
- 2022年 07月02日 21時41分
[良い点]
ツッコミ待ちの姿勢で楽しめる作品でした
[気になる点]
リシェのキチガイぶり
神罰が下ったということは、神託による本物の聖女?
なんでアレに?
[一言]
業務提携で結婚するのに礼儀も守れない脳たりん騎士で大丈夫なんですかね?
公爵の命令云々に素直に従っているだけで、出し抜くことも適当にあしらうことも考えられない馬鹿に貴族家当主が務まるのかと
ツッコミ待ちの姿勢で楽しめる作品でした
[気になる点]
リシェのキチガイぶり
神罰が下ったということは、神託による本物の聖女?
なんでアレに?
[一言]
業務提携で結婚するのに礼儀も守れない脳たりん騎士で大丈夫なんですかね?
公爵の命令云々に素直に従っているだけで、出し抜くことも適当にあしらうことも考えられない馬鹿に貴族家当主が務まるのかと
茨城様コメントありがとうございます。
リシェが選ばれた理由は単に神の抽選に当たったのかなと思っております。神のみぞ知る…。
侯爵跡取りとしては不安要素いっぱいですね。それを補う主人公と周りの人々。そのうち成長すると思います。多分。(´∀`)
リシェが選ばれた理由は単に神の抽選に当たったのかなと思っております。神のみぞ知る…。
侯爵跡取りとしては不安要素いっぱいですね。それを補う主人公と周りの人々。そのうち成長すると思います。多分。(´∀`)
- まるねこ
- 2022年 07月02日 04時27分
[良い点]
最後まで読んでみようと思えた。
[気になる点]
気になる点だらけで…。
[一言]
いろいろとありえない。
設定が無理やり過ぎだったと思う。
最後まで読んでみようと思えた。
[気になる点]
気になる点だらけで…。
[一言]
いろいろとありえない。
設定が無理やり過ぎだったと思う。
エピソード16
yayoi様コメントありがとうございます。
今後の参考にさせていただきますね。最後までお読み頂きありがとうございました。(´∀`)
今後の参考にさせていただきますね。最後までお読み頂きありがとうございました。(´∀`)
- まるねこ
- 2022年 06月30日 20時47分
感想は受け付けておりません。